eラーニングの動向と展望 ~先端ICTで生まれ変わるeラーニングからEdTechへ~

発刊日
2017/04/14
体裁
A4 / 33頁
資料コード
R58309900
PDFサイズ
2.9MB
PDFの基本仕様
Adobe Reader 7.0以上/印刷不可・編集・加工不可/検索・テキスト・図(グラフ)の抽出等可/しおり機能無し 詳細はこちら
※紙媒体で資料をご利用される場合は、書籍版とのセット購入をご検討ください。書籍版が無い【PDF商品のみ】取り扱いの調査資料もございますので、何卒ご了承ください。
カテゴリ

購入商品の価格を選択し「購入のお申込み」をクリックしてください。

商品形態
商品種類
ご利用範囲
価格(税込)
下段:本体価格
PDFプレミアム(法人グループ内共同利用版)
         お問い合わせください
  • マーケットレポートの販売規約はこちら
  • マーケットレポート購入についてのFAQはこちら
購入商品の提供・発送のタイミングについてはこちら

調査資料詳細データ

エキスパートシリーズとは
Close

矢野経済研究所では、2016年より大手企業等でご活躍されたシニアの方々を当社の「社外マイスター」としてお迎えし、現役時代に培った経験、知見、人脈などを矢野経済研究所の事業活動を通じて、社会に還元していただくための新たな組織を立ち上げました。エキスパートシリーズは、社外マイスターの方が執筆した、新たな切り口によるオリジナルレポートです。長年培った経験・知見による技術や開発、市場への目利き力で、従来の市場調査資料とは一味違った情報をご提供いたします。
本レポートは、弊社社外マイスターである伊東直幸氏(客員研究員)がとりまとめました。

調査概要
Close

調査主旨:eラーニングの標準化については、2000年にSCORM規格としてまとめられ、2016年には新たにcmi5規格がまとめられている。eラーニングを取巻く技術については、新しい教育技法(アクティブラーニングなど)が提案され、近年では、ビッグデータの活用が期待されている。eラーニングの標準化とeラーニングを取巻く技術の2つの観点から、eラーニングの動向と展望について調査研究する。
調査方法:研究員による直接面談・電話・メール・ウェブ・文献調査を併用。
調査期間:2016年12月~2017年2月

リサーチ内容

■掲載内容

1.eラーンニングとは

1.1 eラーニングとは
1.2 eラーニングの歴史
  (表1)eラーニングの歴史
1.3 eラーニングのメリットとデメリット
  (表2)eラーニングのメリットとデメリット

2.eラーニングの標準化

2.1 標準化の流れ
2.2 SCORM(1.2⇒2004)
  2.2.1 SCORMとは
    (図1)eラーニングの相互運用
  2.2.2 SCORMの目的
  2.2.3 SCORM 1.2
    (図2)SCOROMの構成
  2.2.4 SCORM 2004
  2.2.5 SCORM の問題点
2.3 xAPI(Thin Canプロジェクト)
  2.3.1 xAPIの特徴
  2.3.2 xAPIの対象領域
    (図3)学習経験の構成比
  2.3.3 xAPIによる行動記録
    (図4)xAPIでできること
2.4 cmi5
  2.4.1 cmi5の定義
  2.4.2 cmi5の目標
    (図5)cmi5の範囲

3.eラーニングを取り巻く技術

3.1 インストラクショナルデザイン
  3.1.1 ADDIEモデル
  3.1.2 インストラクショナルデザインの基礎
  3.1.3 カークパトリックの4段階評価法
  3.1.4 ARCSモデル
  3.1.5 ガニェの9教授事象
  3.1.6 インストラクショナルデザインの応用領域
3.2 オープン化
  3.2.1 オープンソース
    (表3)オープンソースのLMS
  3.2.2 オープンエデュケーション
    (表4)オープンコースウェア
    (表5)プロバイダサイト
3.3 ブレンデッドラーニング
  3.3.1 アクティブラーニング
  3.3.2 反転授業
    (図6)反転授業
3.4 eポートフォリオ
  3.4.1 ポートフォリオ
  3.4.2 eポートフォリオ
    (表6)オープンソースのeポートフォリオ
3.5 ラーニングアナリティクス
  3.5.1 ラーニングアナリティクスの目的
    (図7)ラーニングアナリティクスの目的
  3.5.2 ラーニングアナリティクスの例
    (図8)教員と学生の閲覧ページの遷移
    (図9)学習行動によるグループ化
  3.5.3 ラーニングアナリティクスの現状
3.6 アダプティブラーニング

4.まとめ

4.1 展望
  ①企業での教育
    (図10)企業での教育
  ②学校での教育
    (図11)学校での教育
  ③家庭での教育
    (図12)家庭での教育
  ④塾・予備校での教育
    (図13)塾・予備校での教育
4.2 課題
  ①実装の問題
  ②収集の問題
  ③蓄積の問題
  ④保護の問題
4.3 提言
  ①収益化
  ②海外展開
  ③eラーニングからEdTechへ

購入商品の価格を選択し「購入のお申込み」をクリックしてください。

商品形態
商品種類
ご利用範囲
価格(税込)
下段:本体価格
PDFプレミアム(法人グループ内共同利用版)
         お問い合わせください
  • マーケットレポートの販売規約はこちら
  • マーケットレポート購入についてのFAQはこちら
購入商品の提供・発送のタイミングについてはこちら

このレポートの関連情報やさらに詳しい情報についての調査を検討したい

矢野経済研究所では、
個別のクライアント様からの調査も承っております

マーケティングや経営課題の抽出、リサーチの企画設計・実施、調査結果に基づく具体的な戦略立案・実行支援に至るまで、課題解決に向けた全ての段階において、クライアント企業をトータルでサポート致します。