セミナーのご案内

旭川地域ビジネスフォーラム ~北海道・旭川地域発!!安心と信頼のMade in Hokkaido

~食品関連および製造関連事業者さま必見・「北海道・旭川地域」の魅力をご紹介~

本フォーラムでは、東日本大震災を機に注目が高まる、企業のBCP(事業継続計画)に関する世界的な潮流と具体的な事例を解説するとともに、自然災害の少ない旭川地域の多彩な魅力をご紹介いたします。また、矢野経済研究所の研究員が食品業界のトレンドを解説。さらに、2012年に旭川市内に工場を新設した株式会社ヤマザキ様(食品加工業)からみた旭川市の事業環境についてご講演いただきます。皆様のご来場、心よりお待ち申し上げます。

セミナー概要

  • 14:00 主催者あいさつ

    旭川市長 西川 将人

  • 14:05 ゲスト講演

    「BCP(事業継続計画)を取り巻く世界的潮流と 具体的な取組のポイント~東日本大震災を踏まえ~」

    株式会社インターリスク総研 コンサルティング第二部 部長 緒方 順一

  • 14:35 プレゼンテーション

    「食品市場のトレンドと今後の成長性」

    株式会社矢野経済研究所 フードサイエンス事業部 チーフマネージャー 飯塚 智之

  • 14:55 パネルトーク

    「旭川地域の立地環境について」

    旭川市長 西川 将人、鷹栖町長 谷 寿男、東川町長 松岡 市郎、東神楽町長 山本 進

  • 15:25 旭川市進出企業事例

    「食品加工会社・株式会社ヤマザキの社長が語る、旭川地域進出の理由とその魅力」

    株式会社ヤマザキ 代表取締役 山崎 寛治

  • 16:00(60分) 交流会

    旭川地域の食材を使った軽食をご用意。旭川地域産品が当たる抽選会も実施します。
    交流会にご参加いただいた皆様には、旭川の特産品を全員の方へプレゼントいたします。

※セミナープログラムの順番や構成、講師が変わる場合もございますので、予めご容赦いただけますようお願い申し上げます。

セミナー要綱

開催日時
2013年10月18日(金) 14:00~17:00
会場
ベルサール九段

東京都千代田区九段北1-8-10 住友不動産九段ビル3階

受講料
無料
お申し込み
お願い

お申込み後、受講票メールをお送り致します。当日は、受講票をご持参の上、ご参加ください。

お問い合わせ先

株式会社 矢野経済研究所 営業本部 カスタマーセンター
TEL:03-5371-6901 / FAX:03-5371-6970

主催

主催:旭川市 共催:北海道上川総合振興局
後援:旭川市企業誘致推進協議会、
   旭川市リサーチパーク企業誘致推進協議会、
   旭川地域産業活性化協議会
旭川地域ビジネスフォーラム事務局受託業者:株式会社矢野経済研究所

講師のご紹介

株式会社インターリスク総研 コンサルティング第二部 部長 緒方 順一氏

1986年現・三井住友海上火災保険株式会社入社。
1992年から2年間の現・総務省出向を経て復職。
1996年より現・株式会社インターリスク総研に出向。
BCP(事業継続計画)策定、企業のリスクマネジメント体制構築などに関するコンサルティング、調査・研究活動に従事。
2012年より明治学院大学経済学部非常勤講師。
主な著書:『BCP〈事業継続計画〉入門』(共著、日本経済新聞出版社)

株式会社ヤマザキ 代表取締役 山崎 寛治氏

商社勤務を経て、1974年、父が経営する株式会社ヤマザキ(本社・静岡県)に入社。
「料理を工場で作ることは、家庭の負担を減らし、必ず社会の役に立つ」と総菜に着目した。
2012年11月、旭川工場を操業開始。
同工場では、北海道産の野菜を使い、ポテトサラダや肉じゃが、かぼちゃ煮などを製造している。

旭川地域の立地環境

  • 北海道内各地から原料を確保しやすい集荷の適地、交通の要衝
  • 旭川圏は人口45万人~北海道・東北第3の都市で労働力確保も容易
  • 北海道産の素材を北海道で加工する、真の北海道ブランドが実現
  • 地震・台風などの自然災害が極めて少なく、災害時のリスク分散
  • 助成制度も充実、人材確保・育成のサポートもお任せ下さい