セミナーのご案内
4月24日(木)1日目:
インドネシア・ハラール認証機関(LPPOM-MUI)のトップを招聘!
インドネシア・ウラマ評議会(MUI)の組織的位置づけからハラール認証の適用範囲や外資系企業の取得状況まで、インドネシアのハラール制度全体について平易に解説します。あわせて、味の素(株)ご担当者様にハラール認証取得の戦略的意義と取得に際しての課題について実体験にもとづきご講演いただきます。
LPPOM-MUI(インドネシアハラール認証機関) ディレクター
Ir. Lukmanul Hakim,M.Si. ルクマヌル・ハキム氏
現在、LPPOM-MUI(インドネシア・ウラマ評議会・食品医薬品化粧品検査機関)ディレクター兼
WHFC(WORLD HALAL FOOD COUNCIL、世界ハラール食品評議会)会長
インドネシア ボゴール農業大学 産業技術専攻修士号を取得後、2001年にLPPOM-MUI委員に就任し、管理セクレタリアル・ハラール認証システムの副ディレクターを歴任し、2009年からLPPOM-MUI ディレクターとして、ハラール分野関連研究や国際プロジェクトにも評価、監理、企画・運営などの立場で携わっている。ハラール認証の分野では19年間経験がある。
味の素株式会社 品質保証部
兼松 章氏
現在、味の素株式会社 品質保証部 専任課長
1990年東京理科大学 薬学部 修士課程卒業後、味の素に入社、中央研究所に配属。その後2007年より同社のインドネシア拠点と国内を行き来し、LPPOM-MUI、他国内のハラール認証機関との同社の窓口となり、ハラール認証取得、更新維持の業務に長年従事してきている。その経験を活かし現在は、同社と取引のある原料メーカーのハラール認証取得へ向けてのアドバイザリーとして、またハラール対応の勉強会の講師としても活躍中。
4月25日(金)2日目:
LPPOM-MUI幹部による実務者向けハラール基礎講座を開講します。
LPPOM-MUIの認証基準、取得手続き、HAS2300の運用体制の在り方、ハラールの原料・材料の判断事例の解説など、ボゴールで開催される研修セミナーのエッセンスを紹介します。
LPPOM-MUI(インドネシアハラール認証機関) 副ディレクター
Ir. Muti Arintawati, M.Si. ムティ・アリンタワティ氏
現在、LPPOM-MUI 副ディレクター
1999年ボゴール農業大学 フードサイエンスにて博士号を取得。1994年 LPPOM-MUI 監査員に就任。以降委員会活動、ハラール認証&ハラール保証システム部長、監査員部・部長を歴任。インドネシア国内および国際セミナーでのトレーナー、講演者として活躍中。ハラール関連分野のテキスト、著書も多数手がけている。
セミナー概要
※両日ともに日本語通訳がつきます。
4月24日(木)
-
13:30 挨拶
矢野経済研究所 代表取締役社長 水越 孝
-
13:35 オープニングスピーチ
インドネシア共和国 大使館(予定)
-
13:50 第1部 基調講演「インドネシアのハラール認証」
- LPPOM-MUIの紹介、インドネシアのハラール認証
- 外資系企業のハラール認証取得状況
- 認証取得にあたってのアドバイス・留意点
LPPOM-MUI(インドネシアハラール認証機関)ディレクター Ir. Lukmanul Hakim,M.Si. ルクマヌル・ハキム 氏
-
15:10 休憩
-
15:30 第2部 インドネシアのハラール認証取得事例
味の素株式会社 品質保証部 兼松 章 氏
-
17:15 質疑応答
-
17:30 閉会の挨拶
矢野経済研究所 取締役 矢野 元
※セミナープログラムの順番や構成、講師が変わる場合もございますので、予めご容赦いただけますようお願い申し上げます。
4月25日(金)
-
10:00 挨拶
LPPOM-MUI(インドネシアハラール認証機関)ディレクター Ir. Lukmanul Hakim,M.Si. ルクマヌル・ハキム 氏
-
10:05 インドネシア「ハラール認証」取得のための基礎知識
- ハラール認証取得の手続きと必要条件
- 認証取得後に求められる体制(ハラール保証システム)
- ハラール原料・材料の基礎知識(ハラールの判断基準とその事例)
LPPOM-MUI(インドネシアハラール認証機関)副ディレクター Ir. Muti Arintawati, M.Si. ムティ・アリンタワティ 氏
-
12:15 質疑応答
-
12:30 閉会の挨拶
矢野経済研究所 代表取締役社長 矢野 孝
※セミナープログラムの順番や構成、講師が変わる場合もございますので、予めご容赦いただけますようお願い申し上げます。
セミナー要綱
(東京都千代田区平河町2-7-9 JA共済ビル 1F)
(東京都千代田区平河町2-7-9 JA共済ビル 1F)
[YDB会員:10,000円(税別)]
[YDB会員:15,000円(税別)]
受講料は開催日前日迄にお振り込みください。
尚、参加人数に限りがございますため受講料お振込み後のお申し込み取り消しはお受けしかねますので、当日欠席の場合は代理の方のご出席をお願い致します。
Webからのお申し込み
お申込はこちらより承っております。YDB会員企業様は優待価格を適用する為に「YDB会員ログイン」の後、お申し込みをお願い致します。
E-mailにてのお申し込み
必要事項(参加日、ご氏名、ふりがな、貴社名、部署・役職、業種、ご住所、TEL、E-mail)をご記入の上、送信をお願いいたします。送信先E-mailアドレス: asia_global@yano.co.jp
FAXにてのお申し込み
こちらのお申込用紙に、必要事項をご記入の上、送信をお願い致します。送信先FAX番号: 03-5371-6970
予めご了承お願い申し上げます。
TEL:03-5371-6901 / FAX:03-5371-6970
※消費税は、法令の改正に則り、適正な税率(8%)にて申し受けいたします。