未来企画室執筆の
「アイデア発想法16 どんなとき、どの方法を使うか」が
3月24日に全国書店で発売されました。
大切なポイントは――
どんなときに、どんな場面で、どの発想法を使えばいいのか?
これを知らなければ、せっかくの知識も宝の持ち腐れになってしまいます。また、誤った使い方は誤った判断を招きかねません。
本書はこれまでのアイデア発想法の使い方についての解説書とは違い、「どのようなときに、どのような発想法を使えばいいのか」にフォーカスしたものです。
一般的にアイデア発想法は、新事業や新商品のアイデアを考えるときに使われるものというイメージが強いでしょう。しかし、課題解決の方法を考えたり、業務改善のアイデアを求められたりするのは、企画系の部門だけではありません。生産管理や調達、営業や顧客管理、物流や管理部門を含むすべての業務部門において「創造的なアイデア発想力」は不可欠であり、今後ますますその重要性は増していくことでしょう。
本書はこうしたことを念頭に、どのようなビジネスシーンにおいても最適なアイデア発想法を見つけられるように編集しました。多くのビジネスパーソンに役立つ内容であると自負しています。
矢野経済研究所 未来企画室
(本文はじめに から一部を抽出)
本書のご購入は、全国一般書店 あるいは 全国書店ネットワークe-hon、amazon.co.jp、楽天ブックス等をご利用ください。
未来企画室は、2012年、社長直轄の新規事業開発チームとして活動をスタート。
〝顧客の未来を創造する〟をコンセプトに市場調査会社の枠を越えた新たなビジネス・ソリューションの開発に挑む。