2016年版 シニア関連市場マーケティング年鑑
少子高齢化が進み、団塊世代の大量定年が本格化するなど、消費購買層としてシニア層に対する注目度が高まっている。従来の若者向けやファミリー向けの消費が縮小する中で、使えるお金や時間に余裕があるとされているシニア層の消費を、どのようにして取り込んでいくかが、今後のマーケティング活動や集客戦略のポイントになると見られている。
本調査レポートでは、多くの分野にわたるシニア関連マーケットを取り上げ、その市場動向や消費の実態等のほか、実際にシニア層をターゲットとしている企業の動向についてもまとめた。特に、介護・リハビリや老人ホームなどといった、従来から取り上げられてきた高齢者向けのマーケットだけでなく、レジャー、スポーツ、趣味、習い事といった新しいカテゴリーや、シニア取り込みに向けて動き出した小売事業者の動向等、新たな視点でもシニアマーケットを捉えた総合的資料として企画した。
※紙媒体で資料をご利用される場合は、書籍版とのセット購入をご検討ください。書籍版が無い【PDF商品のみ】取り扱いの調査資料もございますので、何卒ご了承ください。
調査資料詳細データ
調査方法:主要関連企業へのヒアリングのほか、関連する統計データ・関連情報の収集などを行い、それに基づき編集している。官公庁、業界団体などによる既存の統計データのほか、矢野経済研究所が独自に推計したデータを掲載。企業個票はヒアリングのほか、有価証券報告書等、公開データなどからも情報を引用して作成している。
調査期間:2016年1月~2016年3月
- 各種シニア関連マーケットの市場動向と消費のトレンドを探る。注目の市場・業態は。企業の取り組みは。新たな試みなども次々と登場
- すでに市場拡大傾向にある介護・リハビリ、高齢者住宅、高齢者向け宅配などの分野から、今後注目される旅行、スポーツ、娯楽、趣味・習い事などまで、関連市場の動向を網羅する
- シニア層を主力ターゲットとして事業展開を行う企業のほか、新たにシニア層の需要の取り込みを狙う企業等、主要事業者の31社の詳細調査個表も一挙掲載
Ⅰ.シニア関連マーケットの動向
Ⅱ.シニア関連マーケット分野別の動向
Ⅲ.主要シニア関連企業の動向
Ⅳ.シニア関連企業リスト
■掲載内容
本書のポイント
Ⅰ.シニア関連マーケットの動向
1.シニア関連マーケットの動向
(1)シニア関連主要マーケットの市場規模
(2)シニア関連マーケットの現状と新たな動き
・消費の主役として注目、各業界・企業で加速するシニアシフト
・消費には慎重な側面も、求められる要求満たす商品開発
・若い世代にも通用するデザインへ、変化するシニア向け商品
・あえてシニア向けで訴求する商品も
(3)シニア世代の意識と消費動向の変化
(4)シニアの取り込み狙う業界動向と企業戦略
・介護大手に名乗り出た損保ジャパン、異業種からの参入続く
・競合激化に人手不足などが重なり、事業者破綻やトラブルも
・シニアの需要で高額旅行が堅調、バリアフリーツアーも広がる
・シニア向け分野でノウハウ生かす、展開加速するスポーツ関連企業
・娯楽も若者からシニアに移行、カラオケ、テーマパークなどが取り込み狙う
・食品・外食分野でもシニアシフト進む、品質重視の傾向強まる
・シニア家電拡大、パナソニック「Jコンセプト」に「三菱大人家電」が追随
・ビジネスモデル変革迫られる流通業界、シニアシフトをより強化するイオン
・宅配から見守り、介護まで、コンビニがシニアの生活支援の拠点に
2.シニア関連マーケットの市場背景
(1)高齢者人口の推移と今後の予測
・全ての団塊世代が高齢層に到達、高齢者人口3,387万人に
・2060年には2.5人に1人が高齢者に
(2)高齢者がいる世帯の状況
・高齢者がいる世帯は2,300万世帯を、高齢者のみの世帯は1,200万世帯を突破
(3)団塊世代の動向
・突出する団塊世代の人口
・団塊退職特需は不発、それでも消費のけん引役に
(4)シニア世代の金融資産の動向
(5)シニア世代の消費支出の動向
(6)シニア世代の就業状況
(7)介護保険の受給動向
(8)シニア世代のインターネット利用動向
Ⅱ.シニア関連マーケット分野別の動向
1.介護・リハビリ市場
(1)市場概要
・用途に応じて細分化進む、民間参入も加速
(2)分野別の動向
①訪問サービス
②通所サービス
③短期入所サービス
④施設サービス
⑤介護福祉用品
⑥介護ロボット
⑦介護食
2.住宅市場
(1)市場概要
・民間は有料老人ホームとサ高住へと2本化へ
(2)分野別の動向
①有料老人ホーム
②サービス付き高齢者向け住宅
③グループホーム
④シニア向け分譲マンション
3.宅配市場
(1)市場概要
・成長続くシニア向け宅配サービス
(2)分野別の動向
①在宅配食サービス・宅配弁当
②生協食品個配
③ネットスーパー宅配
④コンビニエンスストア宅配
⑤外食チェーン宅配
4.各種支援サービス市場
(1)市場概要
・多様な分野に底辺広がるシニア向け支援サービス
(2)分野別の動向
①見守りサービス
②家事代行サービス
③シニア人材派遣・シニア向け起業支援
④シニア向け婚活支援・マッチングサービス
⑤終活支援サービス
⑥金融サービス
5.旅行市場
(1)市場概要
・シニア層の高い旅行需要が市場を牽引
(2)分野別の動向
①シニア向けツアー
②介護旅行・バリアフリー旅行
③クルーズツアー
④鉄道旅行
⑤バスツアー
6.スポーツ市場
(1)市場概要
・アクティブシニアが支えるスポーツ市場
(2)分野別の動向
①フィットネスクラブ
②ゴルフ
③登山・アウトドア
④ボウリング
⑤卓球
⑥ダンス
7.娯楽市場
(1)市場概要
・若者からシニア層へと移行進む娯楽市場
(2)分野別の動向
①音楽
②映画
③カラオケ
④ゲームセンター
⑤テーマパーク・遊園地
⑥温浴施設
8.趣味・習い事市場
(1)市場概要
・健康系、趣味系などが中高年に人気
(2)分野別の動向
①カルチャースクール
②大学公開講座
③日本文化教室
④アート教室
⑤資格取得教室
⑥パソコンスクール
⑦音楽教室
9.食品・外食市場
(1)市場概要
・シニア層をターゲットとした商品開発、業態開発に移行
(2)分野別の動向
①食品
・プレミアム食パン
・ハム・ソーセージ
・冷凍食品・チルド食品
・カット野菜・カットフルーツ
・総菜調味料
・レトルト食品・フリーズドライ食品
・大人向け菓子
・インスタントラーメン・カップ麺
②健康食品・サプリメント
③総菜・弁当
④飲食店
⑤コーヒー・カフェ
10.衣料品・日用品市場
(1)市場概要
・ファッション性、機能性強化でアクティブシニアをサポート
(2)分野別の動向
①アパレル
②化粧品
③大人用紙むおつ
④毛髪業(かつら・増毛)
⑤杖
⑥眼鏡
⑦補聴器
11.家電・情報機器市場
(1)市場概要
・シニア仕様で活路見出す、シニア家電・シニアスマホなどが成長
(2)分野別の動向
①生活家電
②音響機器
③シニア向け携帯電話・スマートフォン
12.流通
(1)市場概要
・シニア取り込み目指し、新たなビジネスモデル構築目指す
(2)分野別の動向
①スーパー
・総合スーパー
・食品スーパー
・ミニスーパー
・移動スーパー
②コンビニエンスストア
③百貨店
④ドラッグストア・薬局
Ⅲ.主要シニア関連企業の動向
1.介護・機器・住宅・食品
ワタミ
1.企業概要
2.業績推移
3.シニア関連事業への取り組み
・経営再建のために、利益セクターの介護事業を売却
・宅配事業は拠点拡大図りシェア拡大へ
4.今後の展開
ベッネセホールディングス
1.企業概要
2.業績推移
3.シニア関連事業への取り組み
・有料老人ホーム業界最大手、シニア・介護事業は6期連続の増収増益
・トータルシニアリビングの実現目指し、配食サービス、介護相談事業にも参入
4.今後の展開
ニチイ学館
1.企業概要
2.業績推移
3.シニア関連事業への取り組み
・フルライン化で全国展開、在宅系・居住系ともにリーディングカンパニー
・中国市場に進出、参入苦戦するも最注力で収益拡大目指す
4.今後の展開
セントケア・ホールディング
1.企業概要
2.業績推移
3.シニア関連事業への取り組み
・フルラインサービスでハイグレードなサービス提供を目指す
4.今後の展開
ツクイ
1.企業概要
2.業績推移
3.シニア関連事業への取り組み
・在宅介護を主体として、多様な事業を展開
・高付加価値の高齢者向けサービスで競合他社との差別化狙う
4.今後の展開
パナソニック
1.企業概要
2.業績推移
3.シニア関連事業への取り組み
・高齢者向け住宅事業を強化、介護スタッフの負担を軽減する機器開発にも注力
・シニア向け家電を拡充、高級機種の販売シェア拡大を図る
4.今後の展開
フランスベッドホールディングス
1.企業概要
2.業績推移
3.シニア関連事業への取り組み
・介護機器、健康機器から認知症徘徊防止システムまで高齢者向け事業を拡充
4.今後の展開
セコム
1.企業概要
2.業績推移
3.シニア関連事業への取り組み
・救急、徘徊対策など、高齢者向けの各種見守りサービスを拡充
・ツクイとの提携による見守りサービスを開始、有料老人ホームの展開も
4.今後の展開
綜合警備保障(ALSOK)
1.企業概要
2.業績推移
3.シニア関連事業への取り組み
・警備業のノウハウ活かした見守りサービスに加え、介護事業も展開
4.今後の展開
明治ホールディングス
1.企業概要
2.業績推移
3.シニア関連事業への取り組み
・在宅介護食、栄養食などの拡販に注力
・チョコレート主体に大人向け菓子の生産・販売を強化
4.今後の展開
2.旅行・観光
ジェイティービー
1.企業概要
2.業績推移
3.シニア関連事業への取り組み
・ブランド力とラインナップの充実でシニア取り込み強化へ
・グループ各社でも各種シニア向けツアーを拡充
4.今後の展開
クラブツーリズム
1.企業概要
2.業績推移
3.シニア関連事業への取り組み
・旅行の提案から価値の提案へ、ビジネスフィールドを拡大
・バリアフリーツアー専門の「ユニバーサルデザイン旅行センター」を開設
・家事代行、フィットネスクラブなどシニア関連分野の事業を拡充
4.今後の展開
阪急交通社
1.企業概要
2.業績推移
3.シニア関連事業への取り組み
・豪華列車やクルーズ船の貸し切り企画でシニア層に訴求
・メディア、リアルの双方でコミュニケーション戦略に注力
4.今後の展開
ANAセールス
1.企業概要
2.業績推移
3.シニア関連事業への取り組み
・海外取り扱い大幅増目指しシニア向けツアーを拡充
・「ANAワンダーアース」が好調維持、節目となる第10弾を発表
・「シニアのための修学旅行」で新規需要の掘り起こし図る
4.今後の展開
東日本旅客鉄道(JR東日本)
1.企業概要
2.業績推移
3.シニア関連事業への取り組み
・「フルムーン」「大人の休日倶楽部」などの企画きっぷでシニア層囲い込む
・北海道新幹線開通を機会にJR北海道との連携強化
4.今後の展開
はとバス
1.企業概要
2.業績推移
3.シニア関連事業への取り組み
・定番の安定感と話題性取り入れた企画でシニア層を引き付ける
・デラックスバス投入や短時間ツアーなどで集客強化図る
4.今後の展開
郵船クルーズ
1.企業概要
2.業績推移
3.シニア関連事業への取り組み
・日本船籍の安心感とサービスで富裕シニア層中心に安定した集客
・「飛鳥」ブランドを確立、さらに次世代船を計画
4.今後の展開
リゾートトラスト
1.企業概要
2.業績推移
3.シニア関連事業への取り組み
・2015年には2施設の会員権販売を開始、買収による海外進出も
・メディカル会員権事業や有料老人ホームの展開も順調に推移
4.今後の展開
3.スポーツ・趣味・娯楽・習い事
コナミスポーツクラブ
1.企業概要
2.業績推移
3.シニア関連事業への取り組み
・高齢者向けブランド「OyZ(オイズ)」を強化、新プログラムも順調に推移
・介護予防プログラムの外販のほか、クラブを拠点に多様な健康関連事業を展開
4.今後の展開
セントラルスポーツ
1.企業概要
2.業績推移
3.シニア関連事業への取り組み
・介護施設運営や介護予防事業などが伸長
・大学病院との連携や自治体からの運営受託なども展開
4.今後の展開
ルネサンス
1.企業概要
2.業績推移
3.シニア関連事業への取り組み
・介護予防事業やリハビリ特化型デイサービス「元氣ジム」などが順調に拡大
・異業種とのコラボレーションでヘルスケア事業の拡大図る
4.今後の展開
カーブスジャパン
1.企業概要
2.業績推移
3.シニア関連事業への取り組み
・独自のプログラム、スタッフとの距離の近さがシニア人気の要因
・自治体からの介護予防事業の受託で事業拠点拡大狙う
4.今後の展開
第一興商
1.企業概要
2.業績推移
3.シニア関連事業への取り組み
・「DKエルダーシステム」が着実に拡大、2万台に迫る
・高齢者向け拠点「DAM倶楽部」、「あらいエンジョイ広場」ともに盛況
4.今後の展開
JEUGIA
1.企業概要
2.業績推移
3.シニア関連事業への取り組み
・シニア開拓を狙い「大人の教室」拡充、ご当地講座などが人気に
4.今後の展開
セブンカルチャーネットワーク
1.企業概要
2.業績推移
3.シニア関連事業への取り組み
・「池袋コミュニティ・カレッジ」は「新・大人の学校」が開校
・「セブンカルチャークラブ」は地域のシニアに向けたプログラムを開発
4.今後の展開
イオンカルチャー
1.企業概要
2.業績推移
3.シニア関連事業への取り組み
・イオングループのシニアシフトに合わせて大人のクラブへと集客戦略を変更
4.今後の展開
4.流通
イオン
1.企業概要
2.業績推移
3.シニア関連事業への取り組み
・介護事業に参入、GMS内にデイサービス施設を設置し高齢顧客を取り込む
・55歳以上の世代をターゲットとして商品・サービスを拡充
4.今後の展開
セブン‐イレブン・ジャパン
1.企業概要
2.業績推移
3.シニア関連事業への取り組み
・「セブンミール」を通じた様々な高齢者向けのサービスを展開
・好調なシニア向けPB商品を積極的に刷新・拡充
4.今後の展開
ローソン
1.企業概要
2.業績推移
3.シニア関連事業への取り組み
・シニア向けの新業態を次々と開発、介護コンビニも積極展開
・佐川急便との協業により高齢者向けの宅配サービスを強化
4.今後の展開
ファミリーマート
1.企業概要
2.業績推移
3.シニア関連事業への取り組み
・異業種との一体型店舗開発でシニア層を取り込む
・高齢者向け宅配弁当事業を拡充、療養食などの開発も
4.今後の展開
ウエルシアホールディングス
1.企業概要
2.業績推移
3.シニア関連事業への取り組み
・シニアシフトを掲げるイオン傘下で積極的な高齢者向け事業を展開
4.今後の展開
Ⅳ.シニア関連企業リスト
1.介護サービス・住宅
2.介護福祉機器
3.介護食・治療食
4.宅配
5.生活支援・見守りサービス
6.老人施設給食
7.健康食品
8.旅行・レジャー
9.フィットネス・習い事
このレポートの関連情報やさらに詳しい情報についての調査を検討したい
矢野経済研究所では、
個別のクライアント様からの調査も承っております
マーケティングや経営課題の抽出、リサーチの企画設計・実施、調査結果に基づく具体的な戦略立案・実行支援に至るまで、課題解決に向けた全ての段階において、クライアント企業をトータルでサポート致します。