プレスリリース
No.3154
2022/12/09
飲料受託製造市場に関する調査を実施(2022年)

飲料市場は回復基調も、飲料受託製造企業(パッカー)市場の回復は遅れ、コロナ過の苦境が鮮明に
~厳しい環境の一方でブランドオーナーの製造分散化の動きも。市場環境に合致した製造・営業戦略が不可欠に~

株式会社矢野経済研究所(代表取締役社長:水越孝)は、国内の清涼飲料の受託製造市場を調査し、エリア別、製品カテゴリー別の動向、参入企業動向、将来展望等を明らかにした。

飲料受託製造市場規模推移 
飲料受託製造市場規模推移 

1.市場概況

飲料受託製造市場規模は、受託製造事業者売上高ベースで2020年度が前年度比88.6%の5,060億円と大幅に縮小し、2021年度も同100.4%の5,080億円とほぼ横ばいでの推移となった。

新型コロナウイルス感染症の影響は飲料メーカー(以下、ブランドオーナー)以上に飲料受託製造企業(以下、パッカー)にも拡がっている。2021年度において飲料市場は回復基調となっているものの、ブランドオーナーの生産計画などの動向がパッカーに大きな影響を与えることから、ブランドオーナーからパッカーへの委託数量の回復にはタイムラグが出ており、パッカーの回復は遅れている。

コロナ禍が始まって以降、飲料市場および飲料受託製造市場はより不透明な状況となっている。感染が最初に拡大した2020年度は、発注がキャンセルされるなど、落ち込みを見せたパッカーも多く存在したことから、飲料市場全体だけでなく、パッカーもさらに厳しい状況になっているとみられる。

2.注目トピック

ブランドオーナーの製造戦略

近年はブランドオーナー各社が収益重視の方針を鮮明に打ち出し、基幹ブランドを起点に安定した販売が見込める商品によって収益を確保しようとする動きが目立っており、コロナ禍でその傾向がさらに顕著になった。ブランドオーナーは基幹ブランド商品を大ロットで製造することで、効率化や工場の稼働率低下防止を実現しているため、その分パッカーへの委託数量は減少した。

一方で、コロナ禍以前に大手清涼飲料メーカーを中心に活発に行われていた設備投資や工場の新設が一段落ついたことや、コロナ禍により市場の先行きが不透明になったこともあり、投資が落ち着いている。

3.将来展望

中長期的な飲料市場の縮小が見込まれる中、飲料受託製造市場を取り巻く環境は厳しい。市場の増減がある程度ブランドオーナー側の製造戦略に左右される特性上、継続的な拡大は難しいものと予測する。工場を安定的に稼働させていきたいのはブランドオーナーもパッカーも同じであるが、製造のイニシアティブ(主導権)がブランドオーナー側にあり、各社が内製化の動きを強めている以上、パッカーの総受託数量も中・長期的にはより減少していく可能性がある。

一方で、パッカーの存在意義は決して低くなく、ブランドオーナーのエリア需給の考えがこれまで以上に強まっているとの声もあり、各エリアにおけるパッカーへの分散化も出てくれば再び受託割合が拡大する可能性もある。

オリジナル情報が掲載された ショートレポート を1,000円でご利用いただけます!

【ショートレポートに掲載されているオリジナル情報】
Aパターン
  • セグメント別の動向
  •  自社・委託生産量構成比の推移
  • 注目トピックの追加情報
  • 将来展望の追加情報

  • 以下の 利用方法を確認する ボタン↓から詳細をご確認ください

    調査要綱

    1.調査期間: 2022年9月~11月
    2.調査対象: 飲料受託製造企業(パッカー)、飲料メーカー(ブランドオーナー)等
    3.調査方法: 当社専門研究員による直接面談(オンライン含む)、電話・e-mail等によるヒアリング調査、ならびに文献調査併用

    <飲料受託製造市場とは>

    本調査における飲料受託製造市場とは、飲料メーカー(ブランドオーナー)から委託された受託製造企業(パッカー)の飲料生産を対象とし、パッカーの自社ブランド生産分を除く。

    <市場に含まれる商品・サービス>

    炭酸飲料、果実飲料等、茶系飲料、コーヒー飲料等、ミネラルウォーター類、豆乳類、野菜飲料、スポーツ・機能性飲料、乳性飲料、その他清涼飲料

    出典資料について

    資料名
    発刊日
    2022年11月30日
    体裁
    A4 487ページ
    価格(税込)
    154,000円 (本体価格 140,000円)

    お問い合わせ先

    部署
    マーケティング本部 広報チーム
    住所
    〒164-8620 東京都中野区本町2-46-2
    電話番号
    03-5371-6912
    メールアドレス
    press@yano.co.jp
    ©2022 Yano Research Institute Ltd. All Rights Reserved.
      本資料における著作権やその他本資料にかかる一切の権利は、株式会社矢野経済研究所に帰属します。
      報道目的以外での引用・転載については上記広報チームまでお問い合わせください。
      利用目的によっては事前に文章内容を確認させていただく場合がございます。