プレスリリース
No.3607
2024/08/21
EMC・ノイズ対策関連世界市場に関する調査を実施(2024年)

2028年のEMC・ノイズ対策関連世界市場は4兆8,000億円規模へ成長を予測
~小型電子機器はAIやIoT普及で堅調に推移、自動車や防衛関連は需要拡大の見通し~

株式会社矢野経済研究所(代表取締役社長:水越孝)は、EMC・ノイズ対策関連世界市場を調査し、製品別や参入企業各社の動向、将来展望などを明らかにした。

EMC・ノイズ対策関連世界市場予測
EMC・ノイズ対策関連世界市場予測

1.市場概況

現代の日常に溶け込んでいる小型含めた電子機器全般の技術全ては複雑化しており、少しずつでも年々バージョンアップが発表される製品も多数存在し、開発発展の一つにEMC(Electromagnetic Compatibility)やノイズ対策への技術向上も含められている。電子機器が浸透すればするほど、機器自体から発するEMI(Electromagnetic Interference)と呼ばれるノイズ対策、他製品からのノイズによる性能低下を防止するためのEMS(Electromagnetic Susceptibility)と両方の対策やそれを取り巻く環境整備(EMC)を確実に進める必要性が高まり、EMC・ノイズ対策関連製品は必要不可欠となっている。
本調査では、近傍界関連、遠方界関連、関連電子部品のEMC・ノイズ対策関連製品を対象とした。2023年のEMC・ノイズ対策関連世界市場を、事業者売上高ベースで3兆9,909億円と推計した。同市場自体は電子機器に必要不可欠な製品の一つであることから、急激に市場が低迷することはなく、今後も緩やかに成長していく見込みである。

2.注目トピック

基板用金属シールドケースは飽和状態からデジタル技術の開発活性化により間接的に需要回復の可能性あり

基板用金属シールドケースのオンボード製品は、リジット(硬質)基板上で電磁波シールドが必要なデバイスなどのブロックに被せる金属製箱型ケース(キャップ)で、国内では以前から「板金シールド」とも呼ばれ、EMC・ノイズ対策のために様々な製品に使用されてきている。
基板用金属シールドケースは表面実装タイプの薄型ケースがスマートフォン(以下、スマホ)やタブレット端末に多用されるようになり、スマホやフィーチャーフォン、タブレット端末などへ活用されている。フィーチャーフォンは中東やアフリカ、インド地域で安定して活用されており、将来的にはLTEタイプの需要も拡大していくことが考えられる。基板用金属シールドケース市場は大きな活用先の一つであるスマホ市場が全体的に飽和状態であり、急激な低迷は無く横ばい推移が想定されている。しかし、スマホなどの筐体で活用されるAIやIoTといったデジタル技術の開発が活発化していることから、市場は横ばいから右肩上がりの成長となる可能性もある。

3.将来展望

EMC・ノイズ対策関連製品は、電子機器に必要不可欠な製品として搭載され、需要は堅調に推移している。2024年の EMC・ノイズ対策関連世界市場は前年比1.9%増の4兆675億円と見込み、2028年の同市場は4兆8,916億円まで成長すると予測する。
現時点で市場では急成長につながる契機となる動きはみられないが、自動車業界や防衛関連市場などで徐々にEMC・ノイズ対策関連製品の採用が増加しており、更なる需要拡大が期待される。一方、スマホやタブレット端末といった小型電子機器は急拡大は望めない市場であるが、AIやIoTの普及を背景に機器(筐体)需要は増加する見込みで、EMC・ノイズ対策関連製品の需要は堅調に推移し、更なる技術や製品の開発が行われている。

オリジナル情報が掲載された ショートレポート を1,000円でご利用いただけます!

【ショートレポートに掲載されているオリジナル情報】
Aパターン
  • セグメント別の動向
  •  近傍界関連市場
     遠方界関連市場
  • 注目トピックの追加情報
  •  SPDなどの規格化で世界では安定した活用がみられ、日本でも気候変動に対応した設置要望が拡大
  • 将来展望の追加情報

  • 以下の 利用方法を確認する ボタン↓から詳細をご確認ください

    調査要綱

    1.調査期間: 2024年5月~7月
    2.調査対象: EMC・ノイズ対策関連製品を取り扱う企業
    3.調査方法: 当社専門研究員による直接面談(オンライン含む)、ならびに文献調査併用

    <EMC・ノイズ対策とは>

    EMC(Electromagnetic Compatibility)とは電気・電子機器が発する電磁波(電磁ノイズ)が周辺の機器に影響を与えず、自らも周辺からの電磁波の影響を受けずに動作する耐性を指す。これは電磁気的に同一環境内にある機器、システムが互いにノイズ障害を与えることや、逆にそれを受けることなく設計された個々の機能を十分に発揮しているときの状態を意味する。
    EMCは、EMI(Electromagnetic Interference)とEMS(Electromagnetic Susceptibility)に分けられ、前者はある発生源から電磁波や電磁界が周囲の電気・電子機器や電子部品に干渉する現象、後者は電子機器や電子部品が他製品からノイズを受けた場合に性能低下や誤動作を起こすことなく動作できる機器の能力を指す。一般的には電磁妨害や電磁干渉、電磁障害と呼ばれる現象によって他製品に影響を与える電磁波は「ノイズ」と言われ、電子機器を設計する上でこのノイズを発生させないような対策が必須とされている。

    <EMC・ノイズ対策関連製品市場とは>

    本調査におけるEMC・ノイズ対策関連製品市場とは、近傍界関連製品(基板用金属シールドケース、FPC用シールドフィルム、半導体/モジュールPKGシールド、導電性ガスケット、ノイズ抑制シート、ミリ波レーダー用電波吸収体、RFID用/WPT用磁性シート)、遠方界関連製品(電波暗室、電波吸収体、シールドルーム)、関連電子部品(過電圧保護素子、SPD、MLCC、コイル/インダクタ) を対象として、事業者売上高ベースで算出した。

    <市場に含まれる商品・サービス>

    基板用金属シールドケース、FPC用シールドフィルム、半導体/モジュールPKGシールド、導電性ガスケット、ノイズ抑制シート、ミリ波レーダー用電波吸収体、RFID用/WPT用磁性シート、電波暗室、電波吸収体、シールドルーム、過電圧保護素子、SPD、MLCC、コイル/インダクタ

    出典資料について

    資料名
    発刊日
    2024年07月31日
    体裁
    A4 187ページ
    価格(税込)
    220,000円 (本体価格 200,000円)

    お問い合わせ先

    部署
    マーケティング本部 広報チーム
    住所
    〒164-8620 東京都中野区本町2-46-2
    電話番号
    03-5371-6912
    メールアドレス
    press@yano.co.jp
    ©2024 Yano Research Institute Ltd. All Rights Reserved.
      本資料における著作権やその他本資料にかかる一切の権利は、株式会社矢野経済研究所に帰属します。
      報道目的以外での引用・転載については上記広報チームまでお問い合わせください。
      利用目的によっては事前に文章内容を確認させていただく場合がございます。