定期刊行物

ヤノ・レポート

ヤノ・レポート

昭和37年の創刊以来、住宅・建材・不動産ビジネス、紙パルプ・化学分野を中心に幅広い視点と深い分析で、各分野の最新状況をレポート。

発刊要領

  • 資料体裁:B5判約80ページ
  • 商品形態:冊子・オンライン
  • 発刊頻度:月2回発刊(年22回)
  • 販売価格(1ヵ年):
    冊子 110,000円(税込) 本体価格 100,000円
    冊子+オンライン 110,000円(税込) 本体価格 100,000円
    オンライン 88,000円(税込) 本体価格 80,000円
  • 定期刊行物 ヤノ・レポート オンライン購読 サンプル資料はこちら

ヤノ・レポート に対するご意見

『ヤノ・レポート』へのご意見・ご要望をお聞かせ下さい。
「ご意見」欄に、ご関心のあるテーマ、『ヤノ・レポート』に掲載して欲しいテーマ等、ご記入をお願いいたします。
ご入力頂きました情報は、テーマ企画策定以外の目的には使用いたしません。
皆様の幅広いご意見・ご要望を頂戴し、誌面の充実に努めてまいります。

最新号

ヤノ・レポート 2014年2月10日号

 トピックス 

紙・パルプ
●印刷通販市場の現状と展望
 ~顧客ニーズと不況の後押しで市場は急成長、一方で厳しさを増す競争環境~

印刷市場は、リーマンショックを契機に市場縮小の速度が急加速している。紙媒体需要の構造的な変化が顕在化している中で、今後更なる縮小が避けられない状況にある。

しかし、このような市場環境にあって、ユーザーニーズを捉えた印刷通販は数少ない成長分野として、その動向に業界内外から注目が集まっている。日本国内では90年代後半に初めて印刷通販サイトが登場し、それから約15年の月日が経った現在では印刷通販というビジネスモデルの認知度も上がっている。

印刷通販市場が創出された要因には、IT技術の発達により、インターネット環境が整備されたことで「オンライン入稿」と呼ばれるファイル伝送の仕組みができたことが大きい。これにより、プリプレス工程におけるデジタルワークフローの構築を進めていた印刷業界では、既存顧客との業務プロセスの簡素化を実現し、そこに掛かっていた手間やコストの削減、または顧客との関係強化を図るオンライン入稿を中軸とした受発注システム、所謂Web to printサービスの実例が出てきた。

印刷通販もこのWeb to printの1つの形態として捉えられるが、異なる点は各印刷品目に対して明確な価格表示を行うことでカタログ化し、選択した商品の受発注を、ネットを介して行えるサイトを構築した点にある。また、そのサイトを介して新規顧客(案件)の開拓を行っている点もそれまでのWeb to printサービスとは異なる。

このようなサイトを運営している事業者が形成している市場を印刷通販市場と定義した。その印刷通販市場の2012年度の市場規模は489億7,200万円(前年度比19.7%増)と推定される。

 内容目次 

紙・パルプ

【注目市場動向】
●印刷通販市場の現状と展望 (2~22ページ)
 ~顧客ニーズと不況の後押しで市場は急成長
  一方で厳しさを増す競争環境~
表.印刷通販市場の定義
表図.印刷通販市場規模の推移
図.洋紙市況推移
図.USドル/円の為替レート推移
図.参入企業の業種別構成比
図.印刷通販事業者の地域別分布
図.参入企業数の推移
図.サイトタイプ別の構成比
図.特化型サイトの詳細
図.入稿方式別のサイト数の構成比(MA)
図.サイト別の入稿方式の採用比率
図.送料に関する状況
図.後払い精算の導入状況
図.後払いサービスに関する内訳
図.売掛サービスに関する内訳(MA)
図.データ・デザイン作成、修正サービスの導入状況
図.オフィスデータ入稿に関する状況
図.売上高クラス別の市場シェア(2012年度)
図.顧客別の売上構成比
図.顧客別の売上構成比(詳細)
図.印刷通販市場の需要見通し
図.上位クラスの自己資本比率
図.印刷市場における印刷通販のポジション図

【特別連載】
●製紙メーカーの物流戦略①
 王子物流 (23~33ページ)
 ~消費地在庫削減でコスト低減、雑貨(グループ外)売上が拡大基調~
表.王子物流 物流業務の管轄対象工場
表.王子グループ 製品物流費推移
表.王子グループ 主要地倉庫の保管能力と扱い品種
表.王子グループ 工場別仕向け地別比率(2013年度上期実績)
表.王子グループ 工場別対製品売上高物流費比率(製品物流費/売上高)
表.王子物流(王子グループ)全国向け 工場別輸送手段(2013年度上期実績)
図.王子グループ 基幹工場別首都圏向け輸送経路(主要事例)

住宅・建材

【業界リサーチ】
●「主要建材商社」6社の動向 (34~47ページ)
 ~住宅需要の増加や木材素材の価格の値上がりなどで
  中間期は売上面で前年比10%以上の大幅増加に~
伊藤忠建材、三井住商建材、双日建材、丸紅建材、トーヨーマテリア、住友林業 木材建材事業部
表図.伊藤忠建材の業績推移
表図.伊藤忠建材 商品別売上高
表図.三井住商建材の業績推移
表図.三井住商建材 商品別売上高
表図.双日建材の業績推移
表図.双日建材 商品別売上高
表図.丸紅建材の業績推移
表図.丸紅建材 商品別売上高
表図.トーヨーマテリアの業績推移
表図.トーヨーマテリア 商品別売上高
表図.住友林業 木材建材事業本部の業績推移
表.住友林業 木材建材事業本部 商品別売上高

●建築資材流通事業者主要3業態の事業実態② (48~58ページ)
 ~“電材卸”“管材卸”“建材卸”308社の事業方針~
表.有力建築資材流通事業者(主要3業態)へのアンケート調査の概要
表図.電材卸業者における販売チャネル別販売構成比(n=96)
表図.管財卸業者における販売チャネル別販売構成比(n=103)
表図.建材卸業者における販売チャネル別販売構成比(n=102)
表図.電財卸業者における今後注力したい販売先(SA、n=97)
表図.管財卸業者における今後注力したい販売先(SA、n=102)
表図.建材卸業者における今後注力したい販売先(SA、n=99)
図.建築資材流通業者における倉庫業務への取り組み状況
図.建築資材流通業者における配送業務への取り組み状況
図.建築資材流通業者における倉庫業務の今後の意向
図.建築資材流通業者における配送業務へ今後の意向
表図.電財卸業者における今後の事業強化策
表図.管財卸業者における今後の事業強化策
表図.建材卸業者における今後の事業強化策

【注目企業分析】
●地域限定のCS経営を貫く埼玉No.1ビルダー「ポラスグループ」 (59~73ページ)
表.ポラスグループの業績推移
図.ポラスグループ売上高推移
表.中央住宅の業績推移
表.ポラテックの業績推移
表.ポラスグループの販売戸数推移
表.ポラテックの商品概要
表.ポラスグループの資材調達概況
表.ポラスグループの沿革
図.ポラスグループの組織概要

関連マーケットレポート