定期刊行物
ヤノ・レポート

昭和37年の創刊以来、住宅・建材・不動産ビジネス、紙パルプ・化学分野を中心に幅広い視点と深い分析で、各分野の最新状況をレポート。
発刊要領
- 資料体裁:B5判約80ページ
- 商品形態:冊子・オンライン
- 発刊頻度:月2回発刊(年22回)
-
販売価格(1ヵ年):
冊子 110,000円(税込) 本体価格 100,000円
冊子+オンライン 110,000円(税込) 本体価格 100,000円
オンライン 88,000円(税込) 本体価格 80,000円 - 定期刊行物 ヤノ・レポート オンライン購読 サンプル資料はこちら
2025年
ヤノ・レポート 2025年4月10日号
住宅・建材
【注目市場動向】
「カーテン」の動向(2~8ページ)
~「省エネ・エコ」「安心・安全」「環境配慮」が製品トレンド~
【注目企業分析】
2030年を目途にグループで2万戸を目指す「AQ Group」の事業戦略(9~20ページ)
紙・パルプ
【注目市場動向】
製紙用薬品シリーズ②
サイズ剤(21~31ページ)
~複数回実施した値上げの動きが落ち着き、2024年は底打ち感~
【特別連載】
古紙商社の成長戦略 ③
国際紙パルプ商事(32~40ページ)
~国内製紙メーカーとの信頼関係を強みに多彩な古紙ビジネスを展開~
環境エネルギー
【注目市場動向】
【再生可能エネルギー】特別連載
再生可能エネルギーのO&M市場(太陽光)(41~56ページ)
~急増した太陽光発電設備を支えるO&M市場~
物流
【特別連載】
<2030年の物流市場シリーズ連載>
シナリオ④-2:物流DXが進んだ未来(57~66ページ)
~倉庫内の物流テック(システム)市場の動向~
ヤノ・レポート 2025年3月25日号
紙・パルプ
【注目市場動向】
紙パルプ注目品種シリーズ③
ノーカーボン紙市場の動向(2~11ページ)
~デジタル化が更に進展、価格改定で下期も厳しさ増す見込~
【特別連載】
古紙商社の成長戦略 ②
日商岩井紙パルプ(12~18ページ)
~国内を優先しつつも、総合商社系の強みを活かして輸出でも存在感~
住宅・建材
【注目市場動向】
「じゅうたん・カーペット」の動向(19~25ページ)
~コロナ後のインバウンド回復や再開発など非住宅向け需要が底支え~
【注目企業分析】
住まいと暮らしの総合企業「トヨタウッドユーホーム」の事業戦略(26~38ページ)
物流
【特別連載】
<2030年の物流市場シリーズ連載>
シナリオ④-1:物流DXが進んだ未来(39~60ページ)
~屋外分野の物流テック(ハード・ロボット)の市場動向~
ヤノ・レポート 2025年3月10日号
住宅・建材
【注目市場動向】
「ブラインド」の動向(2~17ページ)
~省エネニーズに対応した遮熱スラット品や高遮光製品など
高機能化により需要喚起~
【注目企業分析】
新中期経営計画をスタートした「グランディハウス」の事業戦略(18~30ページ)
紙・パルプ
【注目市場動向】
紙パルプ注目品種シリーズ②
フォーム用紙市場の動向(31~40ページ)
~輸出増で販売量は微増も、国内需要は通知系中心に引き続き低調~
【特別連載】
古紙商社の成長戦略 ① 市場概況
古紙回収量減少、生き残りに向け戦略見直し(41~49ページ)
~古紙輸出は長期減少、国内重視の姿勢強まる~
物流
【特別連載】
<2030年の物流市場シリーズ連載>
シナリオ③:活況になる地場配送(宅配市場)(50~61ページ)
~2030年の宅配市場は3兆1,600億円まで拡大。担い手の多様化が進む~
ヤノ・レポート 2025年2月25日号
紙・パルプ
【注目市場動向】
紙パルプ注目品種シリーズ①
感熱紙市場の動向 (2~28ページ)
~2024 年度は前年の反動もあり高成長の見込み~
製紙用薬品シリーズ①
紙力増強剤 (29~33ページ)
~拡大基調だった市場は小休止、金額ベースは拡大続く~
【特別連載】
<印刷・情報用紙の輸出戦略③>
円安下で拡大の兆しも、安定成長には時期尚早 (34~42ページ)
~輸出の本格拡大には生産体制再編による生産効率化が不可欠~
住宅・建材
【注目市場動向】
「壁紙」の動向 (43~55ページ)
~市場動向は新設住宅着工に連動、
施工職人不足に対し施工性の向上などが課題~
物流
【特別連載】
<2030年の物流市場シリーズ連載>
シナリオ②-2:輸送の効率化が進む長距離輸送 (56~72ページ)
~ドライバー減少への対策 中継輸送/W連結トラック~
ヤノ・レポート 2025年2月10日号
住宅・建材
【注目市場動向】
「樹脂サッシ」の動向 (2~16ページ)
~内窓は省エネ補助金で大幅伸長、
2025 年度の断熱等級4 以上適合義務化も追い風~
【注目企業動向】
13年連続で売上記録を更新した「オープンハウスグループ」の経営戦略 (17~27ページ)
【注目市場動向】
業務用空調設備市場②
業務用空調設備業界の市場環境 (28~40ページ)
~市場規模の推移~
紙・パルプ
【特別連載】
印刷・情報用紙の需要動向と2024 年度見込、2025 年度予想・後
商印需要の縮小から塗工紙、上質紙の減少続く、
生産体制を再編する一方、輸出に活路を求める動き (41~50ページ)
【注目市場動向】
紙器市場の動向 (51~75ページ)
~値上げ効果で出荷金額は増加も、需要は全体的に低調~
ヤノ・レポート 2025年1月25日号
紙・パルプ
【特別連載】
印刷・情報用紙の需要動向と2024 年度見込、2025 年度予想・前
コロナ禍と値上げがペーパーレス化を助長、
壊滅状態のなか感熱紙のみがコロナ前の水準を回復 (2~11ページ)
【注目市場動向】
特殊紙 品種別市場動向⑥
ステンレス合紙 (12~16ページ)
~ステンレスの需要減、製鉄所の再編等で合紙も減少強まる~
住宅・建材
【注目市場動向】
「石膏ボード」の動向 (17~32ページ)
~資源循環型サプライチェーン構築、
製造時の再生可能エネルギー由来電力活用など環境面を強化~
業務用空調設備市場①
業務用空調設備業界の市場環境 (33~50ページ)
~建築物の脱炭素に向かう市場環境の変化~
物流
【特別連載】
<2030年の物流市場シリーズ連載>
シナリオ②-1:輸送の効率化が進む長距離輸送 (51~64ページ)
~ドライバー減少への対策 共同物流/モーダルシフト~
ヤノ・レポート 2025年1月10日号
「ヒトとデジタル」の共創で壁や崖を突破 次代の「創生期」へ
業界代表が語る2025年の課題と展望
株式会社 矢野経済研究所 代表取締役社長 水越 孝
『2025年 内に閉じるな。変化の起点となれ』
・他 57 社