2008 BEMS・BAS市場の現状と将来予測
本資料のPDF商品の納期は、お申込み後 2週間程度お時間を頂戴します。
※納期はお問合せください。
※紙媒体で資料をご利用される場合は、書籍版とのセット購入をご検討ください。書籍版が無い【PDF商品のみ】取り扱いの調査資料もございますので、何卒ご了承ください。
本資料はPDFにて販売いたします。但し、ご注文いただいてからご提供までに数日いただいております。予めご了承ください。
YDB会員の皆様へ
2010年7月以前に発刊した資料はYDBサービス対象外です。2010年8月以降に発刊した資料のご利用をご検討ください。
調査資料詳細データ
本資料のPDF商品の納期は、お申込み後 2週間程度お時間を頂戴します。
第1章 BEMS・BAS市場の現状
1.本レポートで対象とする市場と調査対象企業
2.BEMS補助事業の現状
3.調査対象企業と各社の製品・サービス
1)調査対象企業
2)対象各社の製品・サービスのラインナップ状況
3)システム製品の内容
4)BAS関連サービス
4.対象各社の市場への取り組み状況
5.需要動向
6.市場規模推移
1)システム数(2005~2007年度)
2)売上高の内訳(2007年度)
3)この10年の市場トレンド(1998~2007年度)
4)システムの平均単価(2007年度)
5)BASの2001年度→2007年度比較(システム数、金額)
7.市場の内訳
1)BEMSの採用状況(2007年度:システム数)
2)新築・リニューアルの割合(2007年度)
3)オープンBAS比率
4)メーカーシェア(2007年度、数量・金額)
5)シェア変化(2001年度→2007年度)
第2章 有力参入企業の実態と戦略分析
1.ビルシステム計装メーカー
1)山武
2)ジョンソンコントロールズ
3)松下電工
4)イーエムティー
2.電機メーカー
1)日本電気
2)東芝
3)日立製作所
4)三菱電機
5)東光電気
3.ゼネコン・サブコン・エンジニアリング会社
1)清水建設
2)NTTファシリティーズ
3)三機工業
4)ダイダン
5)東洋熱工業
第3章 BEMS・BAS市場の将来展望
1.需要分析
1)BEMSの採用と省エネルギーに対する意識
2)新築・リニューアルの状況
3)採用状況の分析
2.IPv6を中心とした技術的な方向性
3.BEMS・BAS市場への取組み
4.市場の将来予測
資料編<NEDO:新エネルギー・省エネルギー導入普及公募事業採択者状況>
このレポートの関連情報やさらに詳しい情報についての調査を検討したい
矢野経済研究所では、
個別のクライアント様からの調査も承っております
マーケティングや経営課題の抽出、リサーチの企画設計・実施、調査結果に基づく具体的な戦略立案・実行支援に至るまで、課題解決に向けた全ての段階において、クライアント企業をトータルでサポート致します。