2015年度版 乗用車向けコネクテッドカー/テレマティクス市場予測 -ITS調査VOL.2 市場分析編-

乗用車向けコネクテッドカー/テレマティクスは、もはや既存の自動車産業の枠を大きく超えて、IT産業や公共インフラまでを巻き込みつつある。また日本・欧州・米国・中国の国境・地域を股にかけて、動き出している。さらにはエンタメ・走りばかりでなく、テレマティクス保険やライドシェアリングなど自動車新ビジネスにまで、多様なアプリに拡大してきた。将来はAI(人工知能)を活用して、自動運転、ロボットにつながるような壮大な流れがあり、米国シリコンバレーには世界中から優秀な研究者・技術者が集まってきており、世界中で注目を集めている。

発刊日
2015/05/29
体裁
A4 / 355頁
資料コード
C56112900
PDFサイズ
18.6MB
PDFの基本仕様
Adobe Reader 7.0以上/印刷不可・編集・加工不可/検索・テキスト・図(グラフ)の抽出等可/しおり機能無し 詳細はこちら
※紙媒体で資料をご利用される場合は、書籍版とのセット購入をご検討ください。書籍版が無い【PDF商品のみ】取り扱いの調査資料もございますので、何卒ご了承ください。
カテゴリ

購入商品の価格を選択し「購入のお申込み」をクリックしてください。

商品形態
商品種類
ご利用範囲
価格(税込)
下段:本体価格
書 籍
A4 / 355頁
セット
PDF書籍
PDFプレミアム(法人グループ内共同利用版)
         お問い合わせください

※セット価格は、同一購入者の方が書籍とPDFの両方を同時にご購入いただく場合の特別価格です。

  • マーケットレポートの販売規約はこちら
  • マーケットレポート購入についてのFAQはこちら
書籍のみをご注文される方は、FAXまたはメールにてご注文頂けます。
申込書はこちら
購入商品の提供・発送のタイミングについてはこちら

(準備中)の「内容見本をダウンロード」は、資料発刊後のご提供になります。
オンライン試読サービスとは 詳細はこちら

調査資料詳細データ

調査概要
Close

調査方法:専門調査員による海外/国内の面接取材から、各種分析を実施
調査期間:2014年11月~2015年5月

資料ポイント
Close

  • コネクテッドカー/テレマティクスの将来の姿を業界内識者に問うことで、中・長期先の自動車ビジネスの姿、市場動向などを分析。日本・欧州・米国・中国の地域別、「自動運転」「シリコンバレー」「AI(人工知能)」などのキーワード、「車両データ活用」「テレマティクス保険」「パーソナルデータ活用」などのアプリごとに分析。
  • 今回の「2015 乗用車向けコネクテッドカー/テレマティクス市場予測」レポートは、市場分析編「2015年度版 乗用車向けコネクテッドカー/テレマティクス市場予測 -ITS調査VOL.2 市場分析編-」と企業戦略編「2015年度版 世界の乗用車向けコネクテッドカー関連企業の次世代戦略 -ITS調査VOL.3 企業戦略編」の2つの切り口で製作

資料概要
Close

第Ⅰ章.総論 ―キーワードで分析する最新コネクテッドカー市場の可能性―
第Ⅱ章.世界地域別 コネクテッドカー/テレマティクス市場予測・分析
第Ⅲ章.世界のテレマティクスサービス 17品目別可能性予測・分析

リサーチ内容

■掲載内容

第Ⅰ章.総論 ―キーワードで分析する最新コネクテッドカー市場の可能性―

Ⅰ.コネクテッドカー/テレマティクス市場の概要と位置づけ
  1.テレマティクスにより変わるこれからの自動車ビジネス
  2.テレマティクスとコネクテッドカーの位置づけ
  3.テレマティクスを構成する要素
  4.どこで儲ける?
  5.テレマティクス→コネクテッドカー→IVI
  6.テレマティクスサービス産業の構造
  7.ITSテレマティクス市場の定義概念図と当社レポートの領域
  8.コネクテッドカー/テレマティクスの市場構造と参入企業のポジション
  9.乗用車向けと商用車向けとの違い
  10.テレマティクスサービスの概念とサービス事例
  11.自動車を取り巻く環境
  12.IoTとしてのテレマティクス
Ⅱ.乗用車向けコネクテッドカー/テレマティクスの歴史
  1.国内カーナビ/ITS市場の推移
  2.カーナビ/テレマティクスサービス市場の推移
  3.世界カーナビ市場の推移
Ⅲ.自動車業界の危機感が推進する「コネクテッドカー→IVI(走行系テレマティクス)」シフト
  1.先進国のクルマの魅力支えた純正の車載IT
  2.純正の世界に現れた黒船「スマホ&クラウド」
  3.自動車業界の危機感が推進するIVI(走行系テレマティクス)へのシフト
  4.IVI(走行系テレマティクス)のシステムと、それでもOEMの危機感
  5.OEM(自動車メーカー)のテレマティクス戦略の検証
Ⅳ.車載機⇔スマホ連携
  1.自動車業界の「車載機⇔スマホ連携」方法論
  2.スマホナビの現状と将来
  3.異文化の融合としての「車載機⇔スマホ連携」
  4.進む欧州の「車載機⇔スマホ連携」
  5.「車載機⇔スマホ連携」利用状況
  6.各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別
Ⅴ.車載OS
  1.情報系車載OS・プラットフォーム
  2.走行系、ボディ系の車載OS・プラットフォーム
  3.情報系と走行/ボディ系の連携
  4.自動車産業の覇者になるか? グーグルの車載OS戦略
  5.各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別
Ⅵ.ミラーリンク(Mirrorlink)
  1.JASPARのMirrorlink
  2.富士通テンのMirrorlink
  3.Mirrorlink対応アプリ
  4.Mirrorlinkは将来も残るのか
  5.各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別
Ⅶ.HTML5
  1.HTML5勢力拡大の理由
  2.QNX、GMによるHTML5採用のもたらす影響
  3.富士通テンによるHTML5活用
  4.ドコモによるHTML5活用
  5.トヨタによるHTML5活用
  6.各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別
Ⅷ.テレマティクスの通信
  1.20年までには5G普及で自動運転なるか
  2.米国LTE普及の歴史と現状
  3.LTEのテレマティクス活用状況
  4.テレマティクスの通信料金
  5.スマホ⇔車載器連携における通信
  6.Wi-Fiを活用した車車間/路車間通信
  7.車載ルータか、Wi-Fiか
  8.グーグル、アップルがキャリアになる。
  9.各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別
Ⅸ.FOGコンピューティング
  1.Google Mapsにかなわないインフラ協調
  2.FOGコンピューティングにより蘇るかインフラ協調
Ⅹ.レベル4自動運転カーの自動車産業/テレマティクスへの影響
  1.Googleのロボットカー(レベル4自動運転カー)
  2.Googleが目指すレベル4
  3.ロボットカー(レベル4自動運転カー)とテレマティクス
  4.世界地域別にみた自動運転カーの状況
  5.自動運転カーとテレマティクス
  6.自動運転時代の自動車ビジネスはどうなる?
  7.各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別)
ⅩⅠ.AI(人工知能)の動向と自動運転への影響
  1.AIの現状
  2.AIとクラウドによる産業構造の変換
  3.自動運転とAI
  4.AI(各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別)
ⅩⅡ.自動車ビッグデータ動向とテレマティクスへの影響
  1.自動車業界のビッグデータ
  2.自動車ビッグデータのビジネスモデル
  3.自動車ビッグデータによる都市環境
  4.データのオープン化
  5.自動車ビッグデータのもたらすもの
  6.自動車ビッグデータの掛け算
  7.日立「テレマティックスデータ加工配信サービス」
ⅩⅢ.超小型モビリティ市場動向と車載OSへの影響
  1.超小型モビリティ(EV)市場の実情
  2.高齢者社会における超小型モビリティ(EV)の可能性
  3.超小型モビリティ(EV)をめぐる世界自動車業界の未来
  4.小型パーソナルモビリティ向けテレマティクス
ⅩⅣ.米シリコンバレーが産み出すコネクテッドカー新機軸
  1.本田のシリコンバレー展開
  2.シリコンバレーの生態系
  3.USベンチャー投資額
  4.シリコンバレーの主要OEM
  5.シリコンバレーの自動運転カー開発企業
ⅩⅤ.CARS
  1.CARSの成り立ち
  2.CARSのメンバー
  3.各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別
ⅩⅥ.乗用車用コネクテッドカー/テレマティクスにおける日本企業の注力すべきポイント
  1.アフタ市場におけるコネクテッドカー/テレマティクス -ドコモ、パイオニア、ロータス-
  2.日本企業の勝ち方
  3.テレマティクス・サービスプロバイダの可能性
  4.自動運転カー対応の可能性 -パナソニック、日産自動車、ドコモ-
  5.スマートシティとオリンピック需要
ⅩⅦ.なぜ「日本は自動運転/コネクテッドカーが遅れていない」というのか
  1.カーナビ時代は世界をリードしてきた日本
  2.「スマホ&クラウド」の時代にコネクテッドカーで対応する日本
  3.どうすればシリコンバレーのスピードに、日本は対抗できるのか?
  4.なぜ、日本は「コネクテッドカー/自動運転カーで欧米に遅れていない」と言うのか?

第Ⅱ章.世界地域別 コネクテッドカー/テレマティクス市場予測・分析

Ⅰ.日本のコネクテッドカー/テレマティクス市場予測・分析
  1.日本のテレマティクス端末市場推移・予測
  2.2014年日本テレマティクスの主な動き
  3.トヨタ「T-Connect」の動向
  4.日本で有望なテレマティクスとは何か
  5.日本で“今一つ”なテレマティクスとは何か
Ⅱ.米国のコネクテッドカー/テレマティクス市場予測・分析
  1.米国のテレマティクス端末市場推移・予測
  2.2014年米国テレマティクスの主な動き
  3.米国のカーナビ/テレマティクス・プラットフォームの動向
  4.米国で日本で有望なテレマティクスとは何か
  5.米国でのスマホ⇔車載機連携
  6.米国でのテレマティクス通信
  7.米国での走行系テレマティクス
  8.カーシェアリング用テレマティクス
  9.各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別
Ⅲ.欧州のコネクテッドカー/テレマティクス市場予測・分析
  1.欧州のテレマティクス端末市場推移・予測
  2.2014~15年欧州ITSの主な動き
  3.2014~15年欧州テレマティクスの主な動き
  4.欧州のテレマティクスの特徴
  5.欧州でのスマホ⇔車載機連携
  6.欧州委員会の動向
  7.eCALL、HeEROの全体像
  8.eCALLのサービス
  9.ルーマニアのeCALL
  10.eCallの今後の発展について
  11.各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別
Ⅳ.中国のコネクテッドカー/テレマティクス市場予測・分析
  1.中国のテレマティクス端末市場推移・予測
  2.中国テレマティクス市場の動向
  3.中国主要OEMのテレマティクス動向
  4.中国の主要な道路交通情報会社
  5.中国音声認識&テレマティクス
  6.阿里巴巴集団(アリババグループ)の動向、提携
  7.デンソーの動向、提携
  8.ゼンリン・データコムの動向、提携
  9.百度(Baidu)の動向、提携
  10.フォックスコン、テンセントの動向
  11.中国のタクシー配車サービスの動向
  12.中国での提携関係
  13.各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別
Ⅴ.アジアのコネクテッドカー/テレマティクス市場予測・分析
  1.アジア・テレマティクス市場の特徴
  2.中古車向けシステムをアジアへ
  3.ASEANのスマートG-BOOK
  4.ホンダのタイにおけるテレマティクス
  5.Uberのインドネシア進出
  6.各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別

第Ⅲ章.世界のテレマティクスサービス 17品目別可能性予測・分析

テレマティクス品目別 総論
  1.自動車の価値はサービスやソフトウエアにシフト
  2.米国のテレマティクスでは何が売れているか
  3.日本のテレマティクスでは何が売れているか、何が有望か
  4.日本のテレマティクスで期待はずれだったもの
  5.走行系テレマティクスが中枢に
  6.走行系テレマティクスとはどういうものか
  7.各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別

<エンタメ・利便系>
Ⅰ.エンタメ・利便系全般
  1.Carplay/OAAの動向と将来展望
  2.OEMが悩むクラウド時代のエンタメ・利便アプリ
  3.Google/Appleの動向とスマホでのエンタメ・利便系テレマティクス
  4.OEMとGoogle/Appleとの共生・補完関係
  5.エンタメ・利便系にはディスプレイ不要か
  6.エンタメ・利便系トップには音楽
  7.エンタメ・利便系のニュースに必要な一工夫
  8.エンタメ・利便系には渋滞情報
  9.エンタメ・利便系には天気情報
  10.車内暇つぶしアプリ市場とトイトヨタ
  11.アニメキャラアプリ
  12.SNS
  13.若者・女性向けサービス
  14.欧米で求められるレコメンド
  15.Apple「カープレイ」の評判
  16.Appleの中間マージン
  17.車載機メーカとA/Gの共生
  18.各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別
Ⅰ-Ⅰ.IPラジオ/音楽
  1.世界のIPラジオ市場全体動向
  2.BMWのIPラジオ戦略
  3.FordのIPラジオ戦略
  4.クラリオンのIPラジオ戦略
  5.本田のIPラジオ戦略
  6.デンソーのIPラジオ戦略
  7.UIEvolutionのIPラジオ戦略
  8.パイオニアのIPラジオ戦略
Ⅰ-Ⅱ.地図配信
  1.地図配信サービスの将来
  2.スマホナビでの地図配信への移行
  3.地図配信サービスにおけるPOIの現状と将来
  4.地図配信サービスにおける主要各社の動向
  5.各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別
Ⅰ-Ⅲ.SNS・ライフログ
  1.車載ライフログ
  2.車載ライフログ「スマホ連携の場合のライセンス料」
  3.車載ライフログと音声コマンド
  4.トヨタの車載SNS戦略
  5.デンソーの車載SNS戦略
Ⅰ-Ⅳ.ハンズフリー
  1.米国のディスプレイオーディオ市場推移とその背景
  2.ハンズフリー機能あっても、様子見の車載スマホアプリ
  3.ハンズフリー機能あっても、携帯電話使用禁止の法律化
  4.各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別
Ⅰ-Ⅴ.エージェント
  1.トヨタ「T-Connect」売りはエージェント
  2.クラリオン「インテリジェントボイス」はイナゴ製エージェント
  3.クラリオン「インテルジェントボイス」はイナゴ製エージェント
  4.クラリオン「スマートアクセス」エージェント
  5.オトバンク「オーディオブック活用エージェント」

<走行系サービス(IVI)>
Ⅱ.走行系サービス(IVI)全般
  1.OEMの危機感が推進するIVI(走行系テレマティクス)へのシフト
  2.走行系テレマティクスにおける重要事項
  3.自動運転カーと走行系テレマティクス
  4.ここ数年の走行系テレマティクス・アプリ
  5.車両情報と走行系テレマティクス
  6.OBDと走行系テレマティクス
  7.走行系テレマティクスに必要な車両情報
  8.スマホでeCALL
  9.スマホによる走行系テレマティクス
  10.車格による走行系テレマティクス
  11.トヨタの走行系テレマティクス
  12.トヨタが分割した走行系テレマティクス
  13.GMの走行系テレマティクス
Ⅱ-Ⅰ.プローブサービス
  1.必要なプローブの標準化
  2.プローブとビッグデータ
  3.プローブの未来
  4.VICSとプローブ
  5.700MHzでなくプローブか?
  6.各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別
Ⅱ-Ⅱ.遠隔故障診断(OBDⅡ、CAN活用)
  1.遠隔故障診断サービスは国交省の重点ポイント
  2.OBD活用テレマティクス
  3.米国OEMのOBDⅡ・CANデータ活用テレマティクスサービス
  4.CANデータのオープン化
  5.国内カーアフタマーケットの市場規模
  6.次世代オートアフタービジネス研究会
  7.NTTドコモの自動車ビジネス基盤
  8.オリックスのOBDⅡ
  9.トヨタのPHV用テレマティクス
  10.EDR予測
Ⅱ-Ⅲ.eCALL
  1.eCALLの現状
  2.HeEROプロジェクト
  3.eCALLの将来
  4.eCALLにおけるSIM制御の将来
  5.eCALLの普及タイミング
  6.富士通テンのeCALL端末
  7.ロシアのeCALL「ERA GLONASS」
  8.ブラジルのeCALL「盗難車防止システム(SIMRAV)」
Ⅱ-Ⅳ.エネルギーマネジメント
  1.電力と交通という複合システムで有効なEVテレマティクス
  2.OEMのエネルギーマネジメント
  3.本田のEV向けテレマティクス
  4.慶応大学のEV向けテレマティクス
  5.三菱自動車のEV向けテレマティクス
  6.各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別
Ⅱ-Ⅴ.自動運転用テレマティクス
  1.自動運転の定義(SAE International)
  2.完全自動運転カーへのSTEP
  3.自動運転時代の自動車産業はどうなるのか
  4.米国の自動運転の動向
  5.日本の自動運転の動向
  6.欧州の自動運転の動向
  7.どうすれば日本は自動運転カーで勝てるのか?
  8.自動運転におけるテレマティクスはどういうものか
  9.富士通グループの考える自動運転カー向けテレマティクス
  10.自動運転カーが変える自動車産業の未来
  11.自動運転カーの今後の課題
  12.各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別
Ⅱ-Ⅵ.ADAS地図
  1.グーグルの自動運転用地図市場動向
  2.ADAS地図とは
  3.日本におけるADAS地図
  4.国の基盤地図
  5.ADAS地図とコミュニティの力
  6.ADAS地図の日欧米比較
  7.各社のADAS地図関連動向

<自動車新ビジネス系>
Ⅲ.自動車新ビジネス系サービス全般
  1.テレマティクスの進化と自動車新ビジネス系サービスの胎動
  2.マルチモーダルのテレマティクス
  3.これからのテレマティクスに必要な車両情報
Ⅲ-Ⅰ.テレマティクス保険
  1.自動車アフタ市場におけるテレマティクス市場
  2.テレマティクス保険とは
  3.「PAYD型」「PHYD型」
  4.世界の地域別テレマティクス保険市場
  5.日本のテレマティクス保険市場
  6.日立「テレマティックスデータ加工配信サービス」
  7.テレマティクス保険の今後のトレンド
  8.各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別
Ⅲ-Ⅱ.カーシェアリング用サービス
  1.国内カーシェアリング市場の現状
  2.海外カーシェアリング市場の現状
  3.カーシェアリング用テレマティクス
  4.パーク24のカーシェアリング・テレマティクス
  5.三菱自動車のカーシェアリング・テレマティクス
  6.各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別
Ⅲ-Ⅲ.タクシー配車/ライドシェアリング用サービス
  1.タクシー配車サービス市場
  2.ライドシェアサービス市場
Ⅲ-Ⅳ.車載NFC/決済サービス
  1.車載でのNFC決済市場の可能性
  2.自動車におけるNFC活用の現状
  3.自動車におけるNFC活用アプリの可能性
  4.Bluetooth/NFC利用してスマホで自動車ドア開施錠
  5.車載での決済
  6.スマホとクルマの連携
Ⅲ-Ⅴ.パーソナル&ビッグデータ活用サービス
  1.カーナビのパーソナライズ&ビッグデータ化のニーズについて
  2.B2B2Cでのマーケティング活用について
  3.B2B2Cにおける個人情報のマーケティング活用について
  4.クルマでのパーソナル&ビッグデータ活用はOEMの仕事か
  5.コンテンツプロバイダはクルマでのパーソナル&ビッグデータ活用を軽視しているのか
  6.OEMは本気でパーソナル&ビッグデータ活用をやるのか、やれるのか
  7.パーソナル&ビッグデータ活用はITベンダの仕事か
  8.各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別
Ⅲ-Ⅵ.災害対策向けサービス
  1.本田の災害対策向けテレマティクスサービス戦略
  2.本田の災害テレマティクスとV2X
  3.各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別

図表目次

第Ⅰ章.総論 ―キーワードで分析する最新コネクテッドカー市場の可能性―
図「テレマティクスによる自動車ビジネス」
表「テレマティクスの構成要素」
図「コネクテッドカーのシステム全体構造」
図「コネクテッドカー/テレマティクスの構造とプレーヤ」
図「ITSテレマティクス市場の定義概念図と当社レポートの領域」
図「コネクテッドカー/テレマティクスの市場構造と参入企業のポジション」
図「乗用車テレマの概念図」
図「ビッグデータ:地図は皆が作るコンテンツ(Crowd Sourced Map)」
図「ダイナミック・ルート・ガイダンス」
図「ゲリラ豪雨やスリップ個所の検知・通知」
図「地図のアップデート」
図「自動車を取り巻く環境」
図「世界のモバイルM2M回線数」
図表「日本乗用車のカーナビ/PND/スマホナビ(ディズプレイオーディオ)搭載実数・比率」
図表「海外カーナビ市場規模推移(2011~2019年,台数,欧・米・中・印・伯・日,純正/市販別)」
図「IVI(走行系含む)のテレマティクスサービスのシステム」
表「ウェアラブル(各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別)」
表「カーナビ(各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別)」
表「スマホ連携(各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別)」
表「主要な情報系 車載OS/プラットフォーム」
表「カーエレの分野別/OSS搭載推移ロードマップ」
表「GENIVI(各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別)」
表「Tizen(各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別)」
表「車載OS(各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別)」
図「Mirrorlink対応スマホアプリ」
表「Mirror Link(各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別)」
表「HTML5(各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別)」
表「DSRC(各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別)」
表「インフラ協調(各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別)」
表「オンスター(各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別)」
表「コネクテッドカー(各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別)」
表「LTE(各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別)」
表「通信キャリア(各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別)」
図「Googleの第2世代ロボットカー」
図「Googleカーの認識している周辺環境」
図「NHTSAの分類レベル3のイメージ」
図「NHTSAの分類レベル4のイメージ」
表「DARPA(各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別)」
図「2011年以降のクラウド・エコシステム」
図「2025年以降のAIによる次世代産業のスマイルカーブ」
図「クルマにおけるAI」
表「AI・ビッグデータ(各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別)」
図「1人乗り超小型EV」(CES2015にて撮影)
表「シリコンバレーの主なプレーヤたち」
図「USベンチャー投資額」
表「世界OEMのシリコンバレー拠点設立年」
図「スタンフォード大学と自動運転カー共同開発している企業の地図」
表「CARS(各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別)」

第Ⅱ章.世界地域別 コネクテッドカー/テレマティクス市場予測・分析
図表「日本乗用車のカーナビ/PND/スマホナビ(ディズプレイオーディオ)搭載実数・比率」
図表「米国乗用車のカーナビ/PND/スマホナビ(ディズプレイオーディオ)搭載実数・比率」
表「シリコンバレー(各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別)」
表「提携(各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別)」
表「ハッカソン(各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別)」
図表「西欧における自動車のカーナビ/PND/DA/eコクピット搭載実数・比率」
図「欧州が注力する自動車技術」
表「eCall対応端末開発に必要な試験項目」
図「欧州交通施策執行体制」
図「欧州施策推移」
図「HeEROタイムライン」
表「欧州(各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別)」
図表「中国における自動車のカーナビ/PND/DA/eコクピット搭載実数・比率」
図「スマホ⇔車載機連携システム」
表「中国(各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別)」
表「ハッカソン(各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別)」
表「アジア(各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別)」

第Ⅲ章.世界のテレマティクスサービス17品目別可能性予測・分析
表「テレマティクス総論(各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別)」
表「カープレイ(CarPlay参加企業)」
表「OAA参加企業」
表「OAA(各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別)」
表「Carplay(各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別)」
表「エンタ・利便系(各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別)」
表「アルペジオのコンテンツ一覧(★はIPラジオ)」(2014年)
図「UIEvolutionのインタフェース用ソフトウェアのアーキテクチャ」
表「地図(各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別)」
表「音声認識(各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別)」
表「M2MとIoTとの違い」
表「プローブ(各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別)」
図「ドコモのM2Mプラットフォーム」
表「PHV Drive Supportの通信方式」
図「eCallシステム概要」
図「緊急通報システム全体俯瞰」
図「eCallのFTEN IVS(緊急通報ユニット)」
図「HeERO進化ストーリー」
図「スケーラブルなデバイスと遠隔SIM制御」
表「eCALLのスタート時期」
表「世界のeCALL」
図「道路の安全性を高める国のイニシアティブ(ロシア)」
図「ERA-GLONASSプロジェクトの道標」
図「ブラジル:盗難車両追跡システム SIMRAVシステムイメージ」
表「EV用テレマティクス(各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別)」
表「レベル別に見た自動運転の定義」
図「ITS Strategic Plan 2015-2019の概要」
図「シリコンバレーのITS関連企業拠点図」
表「3ステージ別に見た自動運転カー市場構造」
図「自動運転市場に参入するプレーヤとそのビジネスモデル」
図「2014年のグーグルカー」
図「『次世代』自動運転技術の内容」
図「SIP自動走行システム 研究開発システム概要」
表「自動走行システムの各レベルについて市場化期待時期」
図「ダイナミックマップの構築」
図「ダイナミックマップの産業利用構造」
図「自動運転に関するロードマップ(国内)」
表「自動運転システムの市場化期待時期」
図「Horizon 2020の自動運転プロジェクト参加企業」
表「自動運転カー(各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別)」
図「日本のADAS地図システム」
表「自動車新ビジネス系サービスのアプリ分野」
表「テレマティクス保険(各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別)」
図「パーク24の組織」
図「TONIC(トニック)」
図「カーシェアリングのシステム(車両管理システム)」
表「カーシェアリング(各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別)」
表「Uberのサービス一覧」
表「NFCの車載テレマティクス活用事例」
表「個人情報(各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別)」
表「本田の災害向けテレマティクスの歴史」
表「本田のV2X」
表「災害ITS(各種ニュースソースからの情報集約:地域別、キーワード別、年代別)」

購入商品の価格を選択し「購入のお申込み」をクリックしてください。

商品形態
商品種類
ご利用範囲
価格(税込)
下段:本体価格
書 籍
A4 / 355頁
セット
PDF書籍
PDFプレミアム(法人グループ内共同利用版)
         お問い合わせください

※セット価格は、同一購入者の方が書籍とPDFの両方を同時にご購入いただく場合の特別価格です。

  • マーケットレポートの販売規約はこちら
  • マーケットレポート購入についてのFAQはこちら
書籍のみをご注文される方は、FAXまたはメールにてご注文頂けます。
申込書はこちら
購入商品の提供・発送のタイミングについてはこちら

このレポートの関連情報やさらに詳しい情報についての調査を検討したい

矢野経済研究所では、
個別のクライアント様からの調査も承っております

マーケティングや経営課題の抽出、リサーチの企画設計・実施、調査結果に基づく具体的な戦略立案・実行支援に至るまで、課題解決に向けた全ての段階において、クライアント企業をトータルでサポート致します。