2020年版 健康食品の市場実態と展望 ~消費者調査編~
毎年ご好評を頂いている『健康食品の市場実態と展望』において収録している消費者調査の結果について、ご購読者様の声を反映し、詳細分析を加えた『消費者調査編』として独立発刊いたします。
※紙媒体で資料をご利用される場合は、書籍版とのセット購入をご検討ください。書籍版が無い【PDF商品のみ】取り扱いの調査資料もございますので、何卒ご了承ください。
調査資料詳細データ
調査目的:健康食品の主力ユーザーである30代以上の消費者における保健機能食品、及び健康食品の摂取状況を明らかにすることによって当該市場に関するマーケティング戦略作成のための基礎資料とする。
調査対象:30代以上の消費者における健康食品の利用状況を詳細に把握するために、健康食品の利用者(現在購入(摂取)、またはときどき購入(摂取)している)を1,000名抽出し、性・年代にて均等に割付を行った。
なお、抽出するにあたっては、『プレ調査』を実施し(n=2,688)、特定保健用食品、機能性表示食品、健康食品それぞれの認知・購入(摂取)状況を調査している。
調査方法:インターネット消費者調査
調査期間:2019年12月
健康食品に関する消費者アンケート調査を実施(2020年)
摂取している健康食品の主成分は、男女ともに30~40代はマルチビタミン・ミネラル類、50代以上がDHA・EPAが第1位
~30代以上の健康食品摂取層は、健康維持・増進、疲労回復・滋養強壮に高い関心を持つ~
健康食品の主力ユーザーである40~70代、及び美容・健康への関心が高まる30代に対する消費者調査を実施。身体上の悩みや健康維持・増進に対する取り組みの状況、健康食品の購入・摂取状況など、全体分析のほか、性別、年代別などの属性別分析により、消費者の身体状況への悩みや関心と、健康食品、保健機能食品(機能性表示食品、特定保健用食品)に対する需要を徹底分析。
調査結果総括
調査項目毎分析【性別・性・年代(男女/30~40代/50代以上)分析】
調査項目毎分析【性別・年代別(30代/40代/50代/60代/70代以上)分析】
主要健康食品メーカー51社
調査結果総括
1.30代以上消費者の身体状況と健康・美容に対する取り組み
2.特定保健用食品の利用状況
3.機能性表示食品の関心・利用状況
4.健康食品の利用状況
調査項目毎分析【性別・性・年代(男女/30~40代/50代以上)分析】
『特定保健用食品(トクホ)』の認知・摂取状況
『機能性表示食品』の認知・摂取状況
健康食品の摂取状況
(1)身体状態で気にしている点や改善したい症状について
(2)健康維持・増進や美容のために行っていること、心がけていること
(3)特定保健用食品の摂取状況
(4)摂取経験のある特定保健用食品の種類
(5)特定保健用食品を摂取する健康目的
(6)特定保健用食品制度として認知している点
(7)『機能性表示食品』制度について認知している点
(8)『機能性表示食品』を摂取する際に期待される機能のうち、関心のあるもの
(9)『機能性表示食品』の摂取意向
(10)『機能性表示食品』を摂取したいと思う理由
(11)『機能性表示食品』を摂取したいと考えない理由
(12)健康食品に対する1か月当たりの支出金額
(13)現在摂取している健康食品の種類
(14)健康食品の摂取目的
(15)現在摂取している健康食品の形状
(16)健康食品の購入場所
(17)健康食品の購入で通信販売を利用し始めたきっかけについて
(18)摂取している健康食品の主成分
(19)健康食品を選ぶ際に重視する点
(20)主要健康食品メーカー51社※の健康食品に関する認知・購入状況
調査項目毎分析【性別・年代別(30代/40代/50代/60代/70代以上)分析】
事前調査:『特定保健用食品(トクホ)』の認知・摂取状況
事前調査:『機能性表示食品』の認知・摂取状況
事前調査:健康食品の摂取状況
本調査:『特定保健用食品(トクホ)』の認知・摂取状況
本調査『機能性表示食品』の認知・摂取状況
本調査:健康食品の摂取状況
(1)身体状態で気にしている点や改善したい症状について
(2)健康維持・増進や美容のために行っていること、心がけていること
(3)特定保健用食品の摂取状況
(4)摂取経験のある特定保健用食品の種類
(5)特定保健用食品を摂取する健康目的
(6)特定保健用食品制度として認知している点
(7)『機能性表示食品』制度について認知している点
(8)『機能性表示食品』を摂取する際に期待される機能のうち、関心のあるもの
(9)『機能性表示食品』の摂取意向
(10)『機能性表示食品』を摂取したいと思う理由
(11)『機能性表示食品』を摂取したいと考えない理由
(12)健康食品に対する1か月当たりの支出金額
(13)現在摂取している健康食品の種類
(14)健康食品の摂取目的
(15)現在摂取している健康食品の形状
(16)健康食品の購入場所
(17)健康食品の購入で通信販売を利用し始めたきっかけについて
(18)摂取している健康食品の主成分
(19)健康食品を選ぶ際に重視する点
(20)主要健康食品メーカー51社※の健康食品に関する認知・購入状況
【主要健康食品メーカー51社】(順不同)
サントリーウエルネス
ディーエイチシー(DHC)
日本アムウェイ
三基商事
ファンケル
フォーデイズ
明治
ポーラ
やずや
山田養蜂場
ニュー スキン ジャパン
えがお
わかさ生活
大塚製薬
資生堂
小林製薬
アサヒグループ食品
世田谷自然食品
アサヒカルピスウェルネス
ナチュラリープラス
アサヒ緑健
金氏高麗人参
エバーライフ
万田酵素
オリヒロ
日本シャクリー
ライオン
健康家族
協和発酵バイオ
野草酵素
森永製菓
大正製薬
生活総合サービス
山本漢方製薬
協和
健康の杜
ユーグレナ
八幡物産
ファーマフーズ
森下仁丹
ヤクルトヘルスフーズ
日健総本社
フジッコ
サン・クロレラ販売
ニッピコラーゲン化粧品
メタボリック
ロート製薬
ジャパンローヤルゼリー
ダイドードリンコ
日本薬品開発
SBIアラプロモ
関連セミナー
2019年2月21日 開催セミナー『拡大続く健康食品市場 ~現代生活・加齢・アンチエイジング商品に注目集まる~』のアーカイブを視聴できます。(有料)
このレポートの関連情報やさらに詳しい情報についての調査を検討したい
矢野経済研究所では、
個別のクライアント様からの調査も承っております
マーケティングや経営課題の抽出、リサーチの企画設計・実施、調査結果に基づく具体的な戦略立案・実行支援に至るまで、課題解決に向けた全ての段階において、クライアント企業をトータルでサポート致します。