多機能型デバイス技術動向
※紙媒体で資料をご利用される場合は、書籍版とのセット購入をご検討ください。書籍版が無い【PDF商品のみ】取り扱いの調査資料もございますので、何卒ご了承ください。
調査資料詳細データ
調査期間:2015年2月 ※当レポートは左記の期間に調査を実施した商品です
≪YDBおよび弊社定期刊行物をご利用のお客様へ≫
Yano E plus/Yano News/Yano Reportの定期購読会員およびYDB会員のお客様は、当レポートを各冊子にてもご確認いただけます。
~オンデマンド型デバイスや動的リコンフィギャラブルデバイス、
ハイブリッドデバイスなど、多機能型デバイスのバリエーションが増加~
1.強力なデバイスとして発展しつつあるFPGA
2.多機能型デバイスへの期待
2-1.オンデマンド型デバイス
2-2.動的リコンフィギャラブルデバイス
2-3.ハイブリッドデバイス
3.多機能型デバイスの市場規模予測
【図・表1.多機能型デバイスの国内およびWW市場規模予測(金額:2016年-2021年予測)】
【図・表2.多機能型デバイスのタイプ別国内市場規模予測(金額:2016年-2021年予測)】
4.多機能型デバイス関連企業および団体の取組状況
4-1.公立大学法人大阪府立大学
4-2.大学法人金沢工業大学
4-3.国立大学法人岐阜大学
4-4.大学法人慶応義塾大学
【図1.CMA-SOTBデバイスの断面図】
4-5.独立行政法人産業技術総合研究所
4-6.公益財団法人電磁材料研究所
4-7.国立大学法人東京工業大学大学院理工学研究科
【図2.多機能二量子ビット演算デバイスの構造概念図と電子顕微鏡写真】
4-8.国立大学法人東京工業大学フロンティア研究機構
4-9.日本電信電話株式会社
【図3.超伝導-ダイヤモンド複合デバイスの模式図】
4-10.独立行政法人物質・材料研究機構
4-11.学校法人立命館大学
4-12.学校法人早稲田大学
5.多機能型デバイスの課題と今後の見通し
このレポートの関連情報やさらに詳しい情報についての調査を検討したい
矢野経済研究所では、
個別のクライアント様からの調査も承っております
マーケティングや経営課題の抽出、リサーチの企画設計・実施、調査結果に基づく具体的な戦略立案・実行支援に至るまで、課題解決に向けた全ての段階において、クライアント企業をトータルでサポート致します。