【カモつぶ】手術ロボットだけではない!医療ロボット技術の進歩


【ミクロの決死隊の世界が現実になるカモ】先般、首相官邸へのドローン侵入事件が注目され、早晩、米国同様にこれらドローンに係る規制が強化される方向へと向かっているようです。

ドローンと言えば、今回の事件のような小型ラジコンタイプをすぐに想定しますが、本日取り上げたいのはこれとは少し趣の異なるドローンです。
米国で開発されたドローン、microscopic dronesは、その大きさが人の髪の毛の1000分の1の大きさであり、人の体内(血管内)を駆け巡り、動脈の疾患を見つけて直接投薬してくれるそうです。

この他にも、胃酸を動力源とするミクロロボットや、心臓治療、血管修復、体内で健康管理するようなミクロサイズのロボットの開発など、各所で進められています。

このようなロボット技術が確立し、医療現場で一般的に使われるようになれば、通常の外科的手術はもちろん、カテーテル手術なども激減するのではないでしょうか。
加えて、自動的に疾患部を探索し、投薬してくれるとすれば、健診時や、それこそ自宅などで予防医療として定期的に使用することも可能になりそうです。

医療現場におけるロボットと言えば、手術ロボットなどが注目されがちですが、このようなミクロのロボットを使った技術が確立されることで、手術そのもの概念を劇的に変化する可能性を秘めています。

それにしても何やら過去のSF映画であるミクロの決死隊という映画の世界をイメージしてしまいますね。
反面、医療という世界においても属人的な技量に頼り切っていた時代が終わり、予防医療やある一定水準以下の治療行為については、エンジニアが活躍する時代になっていくの“カモ”知れませんね。

もし少しでも、「ふーん」「なるほど」、「そうカモ!」と思えたら、Twitter、Facebookのボタンをポチッとお願いします♪
カウントが増えると、もっとハリきってつぶやくカモ!?

kamo4


コメントを残す