2002年版 医療関連ビジネス実態調査
発刊日
2002/03/28
※納期はお問合せください。
※納期はお問合せください。
体裁
B5 / 192頁
資料コード
C43112500
PDFサイズ
PDFの基本仕様
「Adobe Reader 7.0以上」、「印刷不可」・「検索不可」、「編集・加工及びテキスト・図(グラフ)の抽出等不可」、「しおり機能無し」。
※紙媒体で資料をご利用される場合は、書籍版とのセット購入をご検討ください。書籍版が無い【PDF商品のみ】取り扱いの調査資料もございますので、何卒ご了承ください。
※紙媒体で資料をご利用される場合は、書籍版とのセット購入をご検討ください。書籍版が無い【PDF商品のみ】取り扱いの調査資料もございますので、何卒ご了承ください。
カテゴリ
本資料はPDFにて販売いたします。但し、ご注文いただいてからご提供までに数日いただいております。予めご了承ください。
YDB会員の皆様へ
2010年7月以前に発刊した資料はYDBサービス対象外です。2010年8月以降に発刊した資料のご利用をご検討ください。
調査資料詳細データ
リサーチ内容
第1章 医療関連ビジネスの展望と戦略
・医療サービスは成長産業。介護分野の民活化、病院でのPFI導入などにより企業論理導入の気運
・(図)医療財源に関わる大きな流れ
・進化する医療関連ビジネス。業務のアウトソーシングは総合化の流れ
・(表)株式を公開している主要医療関連サービス企業の概要
・ワタキューセイモア、SRL、ニチイ学館が1,000億円プレイヤー。
三菱商事、セコムなども戦略的動き見せる
・(図)医療周辺業務ビッグ3の主要サービス
・(表)医療関連サービス多角化推進の主要企業
・(表)主要医療関連サービスの市場規模推移
・調剤薬局まで含めたアウトソーシング市場は2005年に4兆8千億円。給食、滅菌代行等の高成長を予想
(図)医療機関経営合理化のソリューション提供
医療機関の経営合理化サポートは、経営多角化(MS法人支援)、IT化支援など多岐に。診療所開設サポートも要注目
(図)医療関連ビジネスの広がり
・医療機関支援は医療関連ビジネスの一形態。将来的には保険者機能強化、エンドユーザーの健康増進・疾病予防に役立つ業態を志向すべき
(図)看護婦有資格者の勤務先の広がり
・医療関連ビジネスの基本はマンパワー依存サービス。専門技能者・有資格者を如何に組織化できるかが鍵。人材紹介、人材派遣等を含めた人材マネジメントビジネスとしての発展性秘める
・(グラフ)保険調剤の年度別処方せん枚数・調剤金額
・(図)ワタキューセイモア㈱グループ会社
・(図)SRL事業展開図
・(表)SRLグループ事業項目
・(図)ニチイ学館グループ
第2章 医療周辺アウトーシングビジネスの展望
(1)医療事務代行ビジネス
・(図)(株)日本医療事務センター事業系統図
(2)滅菌代行ビジネス
・(表)滅菌代行サービスをめぐる最近の動き
・(表)日本滅菌業協議会正会員名簿
(3)院内消毒・清掃ビジネス
・(図)院内清潔エリアの消毒・清掃市場への参入
(4)医療廃棄物処理ビジネス
・(表)医療廃棄物容器の主な製造・販売企業および製品名、容器サイズ
・(表)主な非焼却型医療廃棄物処理装置
・(表)医療廃棄物を受け入れている主要中間処理施設リスト
(5)病院・福祉施設給食ビジネス
・(グラフ)日本メディカル給食協会会員会社の給食受託状況
・(表)日本メディカル給食協会会員名簿
(6)臨床検査ビジネス
・(表)主要臨床検査センターの売上高・経常利益の推移
・(表)全国有力検査センターの売上ランキング及び申告所得利益率
・(表)衛生検査所業務医療関連サービスマーク認定数(都道府県別)
第3章 保険者支援関連ビジネスの展望
◇保険者支援関連ビジネスの展望
・(図)保険者関連ビジネスの展開
・(図)保険者機能を推進する会活動基本構想
・(表)組合健康保険1995年~1999年度の経常収支の推移
・(グラフ)ティーペック「ハロー健康相談24」相談件数、相談スタッフ数の推移
・(図)医療保険制度の加入状況
・(図)医療保険制度の収支の構成(平成11年度)
(1)レセプト点検ビジネス
・(表)レセプト電算処理医科システムの参加状況
・(図)医療保険制度の体系
・(図)保険診療の制度の仕組み
・(図)審査・支払制度の概要
・(グラフ)レセプト審査委員数の推移
(2)健康指導ビジネス
(3)郵送検診ビジネス
・(表)郵送検診サービスの主要参入企業
・(表)財団法人愛知診断技術振興財団郵便検診メニュー
第4章 保険者機能強化、関連サービスに関するアンケート
調査結果(全国組合健保対象)
◇保険者機能強化、関連サービスに関するアンケート調査結果
Q1 保険者機能強化に向けた取り組み状況
Q2 レセプト点検業務の外部委託状況
Q3 現在契約しているレセプト点検事業者名
Q4 Q3で挙げた以外で知っているレセプト点検業者名
Q5 レセプト1次審査が保険者に開放された時の組合側の対応
Q6 レセプトや健診データを解析し保健事業や医療機関評価に生かすような活動を行っているか
Q7 高齢者訪問健康指導の現在の実施状況(対象者数、委託事業者)
Q8 保険証ICカード化についての見解
Q9 情報管理システムの外部委託状況および委託事業者名
Q10 機能強化に際し今後連携を深めると思われる業態
Q11 保険者機能強化、医療機関との個別契約などについての考え
第5章 関連資料
・医療問題研究会報告書概要(平成13年12月経済産業省)
・(表)日本病院寝具協会会員名簿
・(表)電子カルテシステム・診療所編
・(表)電子カルテシステム・病院編
・(表)全国主要人間ドック一覧
このレポートの関連情報やさらに詳しい情報についての調査を検討したい
矢野経済研究所では、
個別のクライアント様からの調査も承っております
マーケティングや経営課題の抽出、リサーチの企画設計・実施、調査結果に基づく具体的な戦略立案・実行支援に至るまで、課題解決に向けた全ての段階において、クライアント企業をトータルでサポート致します。
この資料を見た人は、こんな資料も見ています
資料コード
資 料 名
C44100300
C44100700
C46117300
C62114000
C44100400