2010年版 大人用紙おむつの市場実態と将来性展望
本資料のPDF商品の納期は、お申込み後 2週間程度お時間を頂戴します。
大人用紙おむつの市場は、我が国の介護用品市場では最大規模の商品市場です。
しかし本市場も市場景況を反映し、デフレで低価格化が進行、またメーカーの高機能製品の開発やユーザーの使用方法の工夫により使用枚数が減少、一時期の急激な市場拡大傾向は見られなくなりました。このような市場環境でも高齢者人口が急ピッチで増加する我が国市場では、着用ユーザーの拡大は今後も当然続く市場であり、おむつ市場は年次着実に拡大を続けるとみられます。
一方参入企業では、2006年~2007年には有力大人用紙おむつメーカーの資本提携や事業のM&Aなど、メーカー再編の動きもありました。
本市場の過去は各地域エリアの中小メーカーが群雄割拠した市場であったが、商品開発や販売戦略などにおいても大手企業主導の市場に変化し、そして現在では紙おむつ市場のみならず介護市場全般を見据えた企業戦略市場に変化しつつあるといえます。また事業拡大戦略を積極的に海外市場に求める企業も現れております。
本調査レポートでは変化する最新の参入メーカー各社の取組動向と今後の市場見通しを調査し、大人用紙おむつの現状と将来性を展望いたしました。
※納期はお問合せください。
※紙媒体で資料をご利用される場合は、書籍版とのセット購入をご検討ください。書籍版が無い【PDF商品のみ】取り扱いの調査資料もございますので、何卒ご了承ください。
本資料はPDFにて販売いたします。但し、ご注文いただいてからご提供までに数日いただいております。予めご了承ください。
YDB会員の皆様へ
2010年7月以前に発刊した資料はYDBサービス対象外です。2010年8月以降に発刊した資料のご利用をご検討ください。
調査資料詳細データ
本資料のPDF商品の納期は、お申込み後 2週間程度お時間を頂戴します。
調査目的:変化する最新の参入メーカー各社の取組動向と今後の市場見通しを調査し、大人用紙おむつ市場の現状と将来性を展望することを目的とする。
調査対象:大人用紙おむつ[パンツ型(テープレス式)/パンツ型(テープ式)/フラット型/パッド型/軽失禁型]
調査期間:2010年4月~6月
こちらのマーケットレポートは、会員制ライブラリー(YDB/ヤノ・データ・バンク)でご覧いただくことはできません。
■本資料のポイント
- パンツ型(テープレス式)、パンツ形(テープ式)、フラット型、パッド型、軽失禁型の各製品別の市場規模、メーカーシェア、市場動向を分析。(2004~2009年度推移、2009~2015年度予測)
- 販売ルート別の市場規模、将来展望等を調査分析。(2004~2009年度推移、2009~2015年度予測)
- 参入各社の動向を調査分析。個表として15社掲載。
■掲載内容
第1章 大人用紙おむつの市場環境と今後の展望
1.大人用紙おむつ市場を取り巻く情勢と動向
1)高齢者社会の到来と大人用紙おむつ市場
2)要介護(要支援)認定者数の動向
3)大人用紙おむつ市場の需要ベース
4)在宅市場
5)病院・施設市場
2.大人用紙おむつの生産動向
1)高成長は続くが伸び率は鈍化傾向
2)大人用紙おむつ市場の品目別傾向
(1)パンツタイプ(テープ型・パンツ型) (2)フラット型
(3)尿とりパッド (4)軽失禁パッド・軽失禁ライナー
3)大人用紙おむつ市場の品目別構成比の変化
4)大人用紙おむつ1枚当たりの重量変化
第2章 大人用紙おむつの市場動向、流通動向
1.大人用紙おむつ市場の参入メーカーと商品政策
1)大人用紙おむつ市場の分類
2)市場参入メーカーと主要各社のブランド政策および商品戦略
2.大人用紙おむつ市場の市場規模推移(2004~2009年度)
1)大人用紙おむつ全体市場
2)商品別市場規模推移
(1)パンツ型・テープレス式市場 (2)パンツ型・テープ式市場
(3)フラット型市場 (4)パッド型市場 (5)軽失禁型市場
3.品目別市場構成
4.参入メーカー動向(2009年度)
1)参入メーカーのシェア動向
(1)全体市場
(2)品目別市場
①パンツ型(テープレス式+テープ式)市場 ②パンツ型・テープレス式市場
③パンツ型・テープ式市場 ④フラット型市場 ⑤パッド型市場 ⑥軽失禁型市場
2)主要参入メーカー各社の事業展開・営業戦略の概要と今後の方向性
5.大人用紙おむつの需要分野と流通/ルート
1)後期高齢者が増加する在宅市場と病院・施設市場
(1)在宅市場 (2)病院・施設市場
2)流通ルートの特徴と動向
(1)需要・商品・流通ルートの分類 (2)市販・店頭ルート (3)業務用ルート
3)大人用紙おむつ全体市場の流通ルート別の市場構成
4)流通ルート別市場規模推移
(1)市販・店頭ルート市場 (2)業務用ルート市場
5)介護施設での大人用紙おむつ使用実態
6)卸商社とリネンサプライ業者における大人用紙おむつの取組み状況
(1)卸商社 (2)リネンサプライ業者
第3章 大人用紙おむつの商品動向
1.大人用紙おむつの商品開発動向
1)全体動向
2)大人用紙おむつ開発・注目動向
3)品目別傾向
(1)パンツ型・テープレス式 (2)パンツ型・テープ式 (3)フラット型
(4)パッド型 (5)軽失禁型
4)大人用紙おむつの規格/表示の動向
5)主要メーカー各社の品揃え一覧
2.素材動向と展望
1)不織布素材 2)高吸水性樹脂
3.価格動向
1)パンツ型・テープレス式 2)パンツ型・テープ式 3)フラット型
4)パッド型 5)軽失禁型
第4章 大人用紙おむつの市場見通し・マーケティングの留意点
1.大人用紙おむつの5年後の見通し(2009~2015年度予測)
1)全体市場の成長予測
2)品目別市場の成長予測
(1)パンツ型・テープレス式市場 (2)パンツ型・テープ式市場 (3)フラット型市場
(4)パッド型市場 (5)軽失禁型市場
3)流通ルート別の成長予測(2009~2015年度予測)
(1)流通ルート別の市場規模の予測 (2)市販・店頭用ルート市場、業務用ルート市場の成長予測
2.変化する大人用紙おむつ市場
1)商品開発、品揃えの留意点と展望
2)品目別の傾向と予想される市場展開の方向性
(1)パンツ型・テープレス式 (2)パンツ型・テープ式 (3)フラット型
(4)パッド型 (5)軽失禁型
3)布おむつと紙おむつの競合と転換の方向性
4)流通ルート別の市場展望
(1)市販・店頭ルート市場 (2)業務用ルート市場
5)日本衛生材料工業連合会が行った排泄ケア用品の需要予測
第5章 大人用紙おむつの主要参入企業動向
<大人用紙おむつメーカー>
イワツキ株式会社、王子ネピア株式会社、花王株式会社、カミ商事株式会社、川本産業株式会社、
大王製紙株式会社、日本製紙クレシア株式会社、白十字株式会社、ピジョン株式会社、
ユニ・チャーム株式会社、ユニ・チャームメンリッケ株式会社、株式会社リブドゥコーポレーション
<衛生介護用品流通>
株式会社あらた、ピップフジモト株式会社
<高吸水性樹脂メーカー>
サンダイヤポリマー株式会社
このレポートの関連情報やさらに詳しい情報についての調査を検討したい
矢野経済研究所では、
個別のクライアント様からの調査も承っております
マーケティングや経営課題の抽出、リサーチの企画設計・実施、調査結果に基づく具体的な戦略立案・実行支援に至るまで、課題解決に向けた全ての段階において、クライアント企業をトータルでサポート致します。