2012年版 業務用食品マーケット総覧
市販用食品市場が頭打ちにある中、業務用食品分野に活路を見出したい大手食品メーカー各社は、シェア拡大や顧客開拓に向けて、商品開発や営業強化に注力している。注力分野としては、業務用食品市場において有望な成長カテゴリーとして注目されている中食市場や高齢者向けの給食市場がある。また、加工食品分野では、内食志向が高まる中、“調理の簡便性”に加えて“節電対策ニーズ”をテーマにした商品開発・投入が活発化しており、2次加工食品向けの原材料サプライヤーの提案・ソリューション営業が求められている。こうした状況下、本調査レポートでは、業務用食品市場の取り込みに向けた食品メーカー各社の成長戦略を調査するとともに、業務用食品市場の現状と今後を展望した。
※紙媒体で資料をご利用される場合は、書籍版とのセット購入をご検討ください。書籍版が無い【PDF商品のみ】取り扱いの調査資料もございますので、何卒ご了承ください。
調査資料詳細データ
調査目的:業務用食品の市場を広く調査・収録することによって当該市場に関するマーケティング戦略作成のための基礎資料とする。
調査対象:食品メーカー、業務用食品卸等を調査対象とした。また、併せて関連団体への調査も行った。
調査方法:直接面接取材、電話取材、アンケート調査を実施
調査期間:2012年4月~2012年7月
■本資料のポイント
- 業界再編が進む食品卸業界において、注目される有力業務用食品卸売業者の戦略と業界動向について調査。
- 業務用食品およそ72品目(農産・水産・畜産加工品、乳製品、油脂加工品、小麦加工品、調味料類、調理品(カレー類、調理用ソース、スープ類等)、冷凍食品、惣菜類、酒類・飲料、他)について、市場規模、メーカーシェア、市場動向を明らかにする。さらに、各品目ごとの商品タイプ・種類別、流通・販売チャネル別、容器・容量別の各構成比について掲載。
- 業務用食品の製造・加工メーカーならびに主要卸売業者など、業務用食品関連企業80社の市場戦略を調査。
■本資料の概要
第Ⅰ章 業務用食品市場の動向
第Ⅱ章 品目別市場動向
第Ⅲ章 企業個表
■掲載内容
第Ⅰ章 業務用食品市場の動向
1.業務用食品市場の動向
(1)食品産業における業務用食品の位置づけ
(2)業務用食品の業界構造
(3)業務用食品の市場規模推移
■業務用食品総市場規模推移(2007~2011年度)
■業務用食品品目別市場規模(2011年度)
2.参入企業動向
(1)食品メーカーの動向
①拡大が期待される中食ルート
②独自性のある高付加価値商品の開発に注力
③高齢者マーケットの開拓
(2)業務用食品卸
①業務用食品卸の業界再編
②業務用食品卸のエリア拡大動向
③業務用食品卸のプライベートブランド(PB)展開
(3)大手総合食品卸の動向
(4)拡大が見込まれる海外の業務用食品市場
(5)業務用食品における安心・安全への取り組み
3.主要業務用食品新商品一覧【2011年1月~2012年3月】
4.関連市場動向
(1)外食産業
(2)給食産業
(3)中食産業
(4)加工食品分野
5.注目市場の動向
(1)高齢者マーケット市場
①嚥下食市場の概況
②嚥下食の流通動向
③咀嚼困難者食市場の概況
④咀嚼困難者食の流通動向
(2)業務用食品スーパー
(3)BtoB通信販売
6.今後の市場見通し
(1)業務用食品の市場展望
(2)業務用食品の市場規模予測【2012~2016年度】
第Ⅱ章 品目別市場動向
1.農産加工品
(1)野菜素材缶詰・瓶詰
(2)冷凍野菜
2.水産加工品
(1)水産練り製品
(2)ツナ缶詰
(3)海苔
3.畜産加工品
(1)ハム類
(2)ソーセージ
(3)チキン加工品
4.乳製品
(1)ナチュラルチーズ
(2)プロセスチーズ
(3)バター
(4)生クリーム類
5.油脂加工品
(1)マーガリン類
(2)ポーションクリーム
6.小麦・小麦二次加工品
(1)国産パスタ(ドライ)
(2)輸入パスタ(ドライ)
(3)パン
(4)プレミックス(加糖)
(5)プレミックス(無糖)
7.調味料類
(1)醤油
(2)味噌
(3)本みりん
(4)みりん風調味料
(5)発酵調味料
(6)風味調味料
(7)液体風味調味料
(8)食酢(醸造酢、合成酢を含む)
(9)加工酢
(10)麺類つゆの素
(11)中華スープ(ラーメンスープとガラスープを対象)
(12)ソース類(ステーキソース・たれ類は除く)
(13)焼肉のたれ
(14)スパイス類(香辛料、わさび、からし、等)
(15)トマト加工品(飲用は除く)
(16)ドレッシング(マヨネーズは除く)
(17)マヨネーズ
(18)食用油
8.調理品
(1)インスタントカレー
(2)缶詰カレー
(3)レトルトカレー
(4)レトルトシチュー
(5)パスタソース(冷凍品は含まず)
(6)ピザソース
(7)洋風ソース
(8)釜飯の素
(9)どんぶり類の素
(10)ふりかけ
(11)缶詰スープ
(12)レトルトスープ
(13)即席味噌汁
9.冷凍食品(調理済み冷凍食品)
(1)冷凍カツ
(2)冷凍コロッケ
(3)冷凍水産フライ・天ぷら・かき揚げ(海外生産分も含む)
(4)冷凍餃子
(5)冷凍シューマイ
(6)冷凍春巻
(7)冷凍米飯類(ピラフ、炒飯、炊き込みごはんなどを含む)
(8)冷凍麺(素材を対象・具材付き麺は除く)
(9)冷凍ハンバーグ
(10)冷凍ミートボール
(11)冷凍ピザ
(12)冷凍グラタン(ドリア、ラザニアも含む)
(13)冷凍スープ
(14)卵調理品(冷凍品を対象・厚焼き玉子、オムレツなどを含む)
10.惣菜類
(1)サラダ類(ロングライフ品を対象・日配品は除く)
11.酒類
(1)ビール類(地ビールは除く)
(2)清酒
(3)焼酎甲類
(4)焼酎乙類(甲乙混和焼酎含む)
(5)ワイン
12.飲料
(1)ミネラルウォーター
(2)コンク飲料(パウダーを含む)
第Ⅲ章 企業個表
【食品メーカー編(詳細個表)】
1.あじかん
2.味の素
3.味の素冷凍食品
4.ADEKA
5.アリアケジャパン
6.伊藤ハム
7.エム・シーシー食品
8.大森屋
9.オタフクソース
10.カゴメ
11.カネカ
12.キッコーマン
13.キユーピー
14.極洋
15.キリン協和フーズ
16.ケンコーマヨネーズ
17.J-オイルミルズ
18.シマダヤ
19.昭和産業
20.宝酒造
21.テーブルマーク
22.永谷園
23.ニチレイ
24.日清オイリオグループ
25.日清製粉グループ本社
26.日東ベスト
27.日本水産
28.日本ハム
29.ハウス食品
30.はごろもフーズ
31.プリマハム
32.マルサンアイ
33.マルハニチロ食品
34.ミツカングループ本社
35.明治
36.森永乳業
37.雪印メグミルク
38.理研ビタミン
【食品メーカー編(簡易個表)】
1.一正蒲鉾
2.いなば食品
3.かねさ
4.カネハツ食品
5.キユーピー醸造
6.協同乳業
7.金印わさび
8.グリコハム
9.シマヤ
10.スターゼン
11.タマノイ酢
12.月島食品工業
13.トレビ
14.ナガノトマト
15.名古屋製酪
16.ニチフリ食品
17.日糧製パン
18.ニチロサンフーズ
19.日本食品
20.福泉産業
21.富士食品工業
22.フジパン
23.平和食品工業
24.ベル食品
25.ボーソー油脂
26.ポッカコーポレーション
27.マルトモ
28.丸美屋食品工業
29.三島食品
30.明治ケンコーハム
31.メロディアン
32.ユタカフーズ
33.よつ葉乳業
【卸事業者編】
・尾家産業
・大光
・久世
・サトー商会
・高瀬物産
・東亜商事
・トーホー
・日本アクセス
・日本酒類販売
このレポートの関連情報やさらに詳しい情報についての調査を検討したい
矢野経済研究所では、
個別のクライアント様からの調査も承っております
マーケティングや経営課題の抽出、リサーチの企画設計・実施、調査結果に基づく具体的な戦略立案・実行支援に至るまで、課題解決に向けた全ての段階において、クライアント企業をトータルでサポート致します。