2015年版 バイオ・ヘルスケアベンチャーの現状と展望
過去、世界的な投資環境、経済状況の悪化という難所があり、淘汰、選別という長いトンネルを抜けた現在のバイオ・ヘルスケアベンチャー企業は、新たな成長ステージを迎えている。国内外の大手ライフサイエンス企業はベンチャーと積極的なアライアンスを行い、自社製品の開発、上市に向けてベンチャーが有する独自性を持った高度な技術を活用している。特に、再生医療関連の研究開発はノーベル賞受賞や規制緩和の影響を受けて活発化しており、関連したベンチャーの提携、上場が続くなど、近年注目を集める業界となっている。本調査レポートでは、こうしたベンチャーについて調査を実施した。アンケートとヒアリングにより、企業の事業戦略、成長性、展望を示し、有望なシーズを紹介することで、大手企業の提携あるいは投資家の投資判断に貢献する情報を提供する。その他、ライフサイエンス企業のオープンイノベーション事業や国のベンチャー支援策についても取り上げ、また各保有技術の事業化、収益化のケーススタディを紹介。事業化を見据えた大学、研究機関や創業間もないベンチャーの事業戦略構築に対しても、有用な情報を提供できる資料となっている。
※紙媒体で資料をご利用される場合は、書籍版とのセット購入をご検討ください。書籍版が無い【PDF商品のみ】取り扱いの調査資料もございますので、何卒ご了承ください。
調査資料詳細データ
調査方法:面接・間接調査及び公的資料、弊社保有資料の分析
調査期間:2015年4月~2015年7月
- 注目ベンチャー企業に対するアンケートとヒアリングに基づいた分析
- AMED、大学発ベンチャーキャピタル(VC)などの最新動向にも注目した調査
- ベンチャー企業、その他VC、ライフサイエンス企業ほか、業界全体を俯瞰した内容
第1章 バイオ・ヘルスケアベンチャーの現状と展望
第2章 バイオ・ヘルスケアベンチャーの事業実態
第3章 バイオ・ヘルスケアベンチャー関連企業の事業戦略
第4章 バイオ・ヘルスケアベンチャー39社の運営状況
第5章 バイオ・ヘルスケアベンチャー607社リスト
■掲載内容
調査結果のポイント
第1章 バイオ・ヘルスケアベンチャーの現状と展望
1.バイオ・ヘルスケアベンチャー設立・運営の現状と課題
(1)育成・創出のパターン
(2)資金調達
(3)人材確保
(4)特許戦略
(5)事業提携
(6)株式公開
(7)成功に向けたビジネスモデル
2.バイオ・ヘルスケアベンチャーの将来展望
(1)“ベンチャーブーム”の再来
(2)ライフサイエンス市場におけるバイオ・ヘルスケアベンチャーの成長性
(3)新たなベンチャーキャピタルの登場
(4)現在のバイオ・ヘルスケアベンチャーの問題点
(5)国内バイオ・ヘルスケアベンチャーの成功事例
(6)バイオ・ヘルスケアベンチャーの将来展望
3.ライフサイエンスを取り巻く市場環境
(1)国のライフサイエンス関連政策
①国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)の設立
②薬事法改正、再生医療新法制定
③産業競争力強化法の施行
(2)国のライフサイエンス関連予算
①経済産業省
②文部科学省
③厚生労働省
4.バイオ・ヘルスケア参入企業のバイオビジネス戦略
(1)製薬関連企業のバイオビジネス戦略
(2)医療機器(検査・診断・治療)関連企業のバイオビジネス戦略
(3)その他企業のバイオビジネス戦略
5.政府のベンチャー企業支援・促進政策
6.承認TLO(技術移転機関)の状況
7.産学連携の実施状況
(1)産学連携制度の経緯
(2)産学連携制度の実施状況
①共同研究
②受託研究
(3)大学側の産学連携受入体制
8.大学発ベンチャーの状況
(1)大学発ベンチャーの現状
(2)大学発ベンチャーの動向
9.バイオ・ヘルスケア関連産業集積(クラスター)の状況
(1)バイオ・ヘルスケア関連産業クラスター
①地域イノベーション戦略推進地域(経済産業省)
②地域イノベーションクラスタープログラム(文部科学省)
(2)地域におけるバイオ・ヘルスケア関連産業クラスター
①北海道地域
②東北地域
③関東地域
④中部・北陸地域
⑤近畿地域
⑥中国・四国地域
⑦九州・沖縄地域
10.バイオ・ヘルスケアベンチャーキャピタルの状況
(1)ベンチャーキャピタルの動向
(2)バイオ・ヘルスケア関連ベンチャーキャピタルの動向
(3)バイオ・ヘルスケア関連ベンチャーファンドの動向
11.バイオ・ヘルスケアベンチャーの市場構成
(1)年度別設立件数
(2)カテゴリー別設立動向
(3)地域別分布状況
第2章 バイオ・ヘルスケアベンチャーの事業実態
1.調査概要
2.回答企業属性
3.事業分野・内容
4.対象疾患
5.ステージ別の開発状況
6.研究開発状況
7.知的財産状況
8.事業提携先
9.事業の方向性
(1)過去に利用した支援機関・支援内容、今後必要とする支援機関・支援内容
(2)現在の課題・経営上における課題
(3)課題への対応策
(4)行政に望む支援策や改善策
(5)主な投資項目・領域・資金調達方法
(6)中期目標(2018年時点)
(7)株式公開時期
(8)主力分野の注目企業
(9)主力分野の将来性(2018年・2025年時点)、政府等からの支援への期待
10.バイオベンチャーの現状や今後の方向性についての意見
調査票
【調査実施概要】
回答企業一覧
回答企業属性
本社所在地/起業・系列/常勤役員数/従業員数/設立目的
集計分析
【Q3-1】事業分野、およびそのうちの主力分野
【Q3-2】主力分野についての概要
【Q3-3】事業上のアピールポイントや優位性
【Q4】対象疾患
【Q5】ステージ別の開発状況
【Q6-1】現在進行中の研究テーマ
【Q6-2-1】研究所所在地
【Q6-2-2】研究陣容
【Q6-3】現在の開発状況
【Q6-4】今後3年以内の製品化、事業化を目標としている研究開発テーマ
【Q6-5】今後の研究開発テーマ
【Q7-1】知的財産状況
【Q7-2】特許の取り組みと今後の特許戦略
【Q8】事業提携先
【Q9-1-1】過去に利用した支援機関
【Q9-1-2】過去に利用した支援内容
【Q9-2-1】今後必要としている支援機関
【Q9-2-2】今後必要とする支援内容
・過去に利用した支援機関と今後必要とする支援機関の比較
【Q9-3-1】現在の自社の課題
【Q9-3-2】課題についての概要
・今後必要とする支援内容と自社の課題との比較
・主力分野と自社の課題との比較
【Q9-3-3】経営上における課題
【Q9-3-4】経営上の課題についての説明
・現在の課題と経営上の課題との比較
【Q9-4-1】課題への対応策
【Q9-4-2】行政(国・地方)に望む支援策や改善策
【Q9-5-1】主な投資項目・領域
【Q9-5-2】投資のための資金調達方法
【Q9-6】中期目標(2018年時点)
【Q9-7】株式公開時期
【Q9-8】注目企業
【Q10-1】主力分野の将来性(2018年時点・2025年時点)
【Q10-2】事業分野の将来性に対しての根拠となる事柄・要因
【Q10-3】事業分野に対して政府等からの支援への期待
【Q11】その他バイオベンチャーの現状や今後の方向性についての意見
第3章 バイオ・ヘルスケアベンチャー関連企業の事業戦略
iPSアカデミアジャパン
アクト・ノンパレル
アミンファーマ研究所
サイフューズ
創晶
第一三共
DNAチップ研究所
トランスジェニック
バイオフロンティアパートナーズ
UMNファーマ
ラクオリア創薬
第4章 バイオ・ヘルスケアベンチャー39社の運営状況
【掲載企業】
(株)アイシン・コスモス研究所、(有)IPE、(株)イーグル・テクノロジー、
(株)エコロジーヘルスラボ、(株)MCBI、(株)オステオファーマ、(株)カイノス、
クリングルファーマ(株)、(株)ゲノム創薬研究所、(株)坂本バイオ、
(株)ジーンネット、(有)植物育種研究所、(株)植物ハイテック研究所、
(株)スペース・バイオ・ラボラトリーズ、セルジェンテック(株)、セルメディシン(株)、
(株)創晶、(株)ソフィ、(株)WDB環境バイオ研究所、(株)ツーセル、
(株)ティムス、テクノガード(株)、(株)テクノスルガ・ラボ、東京実験動物(株)、
(株)バイオコム・システムズ、(株)バイオマトリックス研究所、(株)バイオメッドコア、
(株)浜松ファーマリサーチ、(株)ファルネックス、フルイドウェアテクノロジーズ(株)、
(有)プロザテック、(株)ヘルスケアシステムズ、瑞輝科学生物(株)、(株)メイベル、
(株)ライトニックス、ラクオリア創薬(株)、リンパ球バンク(株)、
(株)レイデックス、レジエンス(株)
第5章 バイオ・ヘルスケアベンチャー607社リスト
【掲載企業】
(株)ア・ファーマ近大、アーカイラス・エンジニアリング合資会社、
(株)アール・アンド・イー、(株)RNAi、RKE(株)、(株)アイ・エヌ・アイ、
(株)アイアイビー、(株)アイアンビシャス、IHI NeoG Algae(同)、
ILS(株)、(株)アイキャット、AISSY(株)、IGAバイオリサーチ(株)、
(株)アイシン・コスモス研究所、(株)IDファーマ、(株)アイテックリサーチ、
iHeart Japan(株)、(株)アイバイオコンサルティング、(有)IPE、
iPSアカデミアジャパン(株)、(株)アイビーテック、(株)アイワークス、
(株)アエタスファルマ、(株)青葉ジェネティクス、青花食研(株)、(株)アキュセラ、
アキュメンバイオファーマ(株)、(株)アクアセラピューティクス、アクシオヘリックス(株)、
(株)アクティバスファーマ、(株)アクト・ノンパレル、(株)アグリスクラム北海道、
アグリフューチャー・ジョウエツ(株)、Across Bio(株)、
(株)アスコルバイオ研究所、アストリム(株)、(株)アズバイオ、(株)阿蘇バイオテック、
AdaBio(株)、(株)アップウェル、アヅマックス(株)、アドテック(株)、
(株)アドバンジェン、(株)アネロファーマ・サイエンス、
(株)アプライド・マイクロシステム、(株)アプライドメディカルリサーチ、
(株)アプロサイエンス、Amalgaam(有)、(株)アミンファーマ研究所、
(株)アライドレーザー、アリジェン製薬(株)、(有)アルティザイム・インターナショナル、
アルファメッドサイエンティフィック(株)、アルプロン製薬(株)、(株)アレナビオ、
(株)アワジェニク、アンジェスMG(株)、アンジェスヘルスケアサイエンス(株)、
(株)アンチエイジングサイエンス、(株)アンチエイジングバンク、
AntiCancer Japan(株)、(株)イーグル・テクノロジー、(株)ECI、
(株)イーダブルニュートリション・ジャパン、(株)イーベック、イーメックス(株)、
(株)Eu-BS、(株)医薬分子設計研究所、(株)イベリカ、(株)イミュノフロンティア、
イムナス・ファーマ(株)、(株)イムノキック、(株)イムノフューチャー、
(有)医薬ライセンス研究所、(有)イワシヤバイオサイエンス、(株)インシリコサイエンス、
インシリコバイオロジー(株)、インタープロテイン(株)、インビトロテック(株)、
インビボサイエンス(株)、(株)インフォジーンズ、(株)インプランタイノベーションズ、
(株)A-CLIP研究所、エースバイオプロダクト(株)、(株)エーディーエステック、
(株)AVSS、(株)ABsize、(有)A-HITBio、エコサイクル(株)、(株)エコソリューションネット、
エス・イーケミカル(株)、エスシーワールド(株)、STIインターナショナル(株)、
SBIバイオテック(株)、SBIファーマ(株)、(株)ESPINEX、(株)NRLファーマ、
N.A.gene(株)、(株)エヌビィー健康研究所、(株)エヌ工房、FDD-MB(株)、
エフピー(株)、(株)エマオス京都、エムバイオテック(株)、
(有)エムアンドイーサイエンティフィック、MSI TOKYO(株)、エムエステクノス(株)、
(株)MCBI、(株)エムシープロット・バイオテクノロジー、MCヘルスケア(株)、
(株)エムズサイエンス、(株)MBR、MPO(株)、MVP(株)、(株)エルエイシステムズ、
(株)LTTバイオファーマ、エルメッドエーザイ(株)、(株)エレガフィ、
エンテストジャパン(株)、王子計測機器(株)、応用酵素医学研究所(株)、
(株)オーガンテクノロジーズ、(株)大阪生物環境科学研究所、オーストリッチファーマ(株)、
(有)オーテック・ラボ、オーピーバイオファクトリー(株)、岡山大麦ゲノムテクノロジー(株)、
(株)沖縄サトウキビ機能研究所、沖縄プロテイントモグラフィー(株)、
(株)オステオファーマ、(株)オプトクエスト、オリンパスRMS(株)、
オリンパステルモバイオマテリアル(株)、オンコセラピー・サイエンス(株)、
(株)Oncomics、オンコリスバイオファーマ(株)、(株)オンチップ・バイオテクノロジーズ、
(株)カイオム・バイオサイエンス、カイロスファーマ(株)、カジックス(株)、
(株)加速器分析研究所、(有)カホテクノ、(株)鎌倉テクノサイエンス、(株)カルディオ、
カルナバイオサイエンス(株)、(株)ガルファーマ、(株)環境・エネルギーナノ技術研究所、
(有)環境資源システム総合研究所、環境テクノ(株)、(株)幹細胞イノベーション研究所、
(株)カンタム14、(株)癌免疫研究所、(株)カン研究所、
(株)喜源バイオジェニックス研究所、(同)希少糖食品、(株)機能食品研究所、
(株)機能性植物研究所、(株)キノファーマ、(株)キャンバス、(株)キュービクス、
(株)キューリンパーセル、(株)京都コンステラ・テクノロジーズ、(株)京都モノテック、
(株)キラル・デザイン・ラボラトリー、(株)キラルジェン、(株)クータック、
(株)クラーロ、(株)グライエンス、(株)グライコジーン、(株)海月研究所、
クラスターテクノロジー(株)、グリーン・プロダクツ・ラボラトリー(有)、
Green Earth Institute(株)、グリーンサイエンス・マテリアル(株)、
(株)グリーンソニア、(株)グリーンペプタイド、(株)Clio、クリオサイエンス(株)、
(株)クリニカル・サポート・コーポレーション、クリノ(株)、(株)グリフィンバイオテック、
クリングルファーマ(株)、(株)クレイ沖縄、(株)グローバル・バイオパートナーズ、
(株)chromocenter、(有)クロモソームサイエンスラボ、(株)クロモリサーチ、
(有)ケアティス、(株)ケイティーバイオ、(株)ケーナインラボ、(株)ゲノム創薬研究所、
(株)ケミカルソフト開発研究所、(株)健康予防醫學研究所、コアフロント(株)、
(株)抗体研究所、(有)行動医科学研究所、(株)河野エムイー研究所、
(株)ココカラファインネクスト、コスメディ製薬(株)、
(株)コンソナルバイオテクノロジーズ、(株)コンティグ・アイ、サーモジェン(有)、
サイエンス・テクノロジー・システムズ(株)、(株)サイクレックス、
(株)サイトパスファインダー、CYBERDYNE(株)、SCIVAXライフサイエンス(株)、
(株)サイフューズ、(有)細胞外基質研究所、(株)細胞科学研究所、(株)サインポスト、
(株)サウスプロダクト、(株)坂本バイオ、(株)サコダバイオ研究所、
(株)札幌バイオ工房、サンケァフューエルス(株)、(有)サンバイオ、
(株)三友化学研究所、(有)サンルイインターナッショナル、G&Gサイエンス(株)、
(株)ジーエヌアイグループ、(株)GMJ、(株)ジーオングストローム、
(有)シーバイオン、(株)GSP研究所、(有)ジーン・アンド・ジーンテクノロジー、
ジーン・ステム(株)、(株)ジーンアクト、(株)ジーンクエスト、(株)ジーンケア研究所、
ジーンコントロール(株)、(株)ジーンテクノサイエンス、(株)ジーンデザイン、
(株)ジーンネット、ジーンフロンティア(株)、ジーンワールド(株)、
(株)J-ARM、(株)ジェイシーエス、(株)ジェイテック、(株)J-Bio21、
ジェイファーマ(株)、ジェー・ビー・セラピュティクス(株)、ジェナシス(株)、
(株)ジェネティックラボ、ジェネテイン(株)、(有)Genoglass、
ジェノスタッフ(株)、ジェノダイブファーマ(株)、(株)ジェノミックス、
ジェノミディア(株)、(株)ジェノメンブレン、(株)ジェノラックBL、
ジェンティア・バイオシステムズ(株)、(株)シクロケム、(株)システムバイオティックス、
自然免疫応用技研(株)、JITSUBO(株)、(株)ジナリス、(株)シムス、
(株)ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング、昭光サイエンティフィック(株)、
(有)生薬発酵研究所、(有)植物育種研究所、(株)植物ゲノムセンター、
(株)植物ディー・エヌ・エー機能研究所、(株)植物乳酸菌研究所、
(株)植物ハイテック研究所、(有)シリコンバイオ、(株)シンスター・ジャパン、
(有)新成化学、シンセラ・テクノロジーズ(株)、新日本創薬(株)、シンバイオ製薬(株)、
(株)スカイライト・バイオテック、(株)スクラム、スタットコム(株)、
(株)スディックスバイオテック、(株)ステムセル研究所、STEMバイオメソッド(株)、
ステラファーマ(株)、(株)ステリック再生医科学研究所、ストレックス(株)、
スパイバー(株)、(株)スペース・バイオ・ラボラトリーズ、
(株)スリー・ディー・マトリックス、スリープウェル(株)、(有)スリーブラケッツ、
(株)生体分子計測研究所、(有)生物資源研究所、SAILテクノロジーズ(株)、
セオリアファーマ(株)、(有)セラジックス、(株)セラノスティック研究所、
(株)セラバリューズ、(株)セリッシュエフディー、(株)セルシード、
セルジェンテック(株)、(株)セルバンク、(株)セルフリーサイエンス、
セルメディシン(株)、セレスター・レキシコ・サイエンシズ(株)、(株)先端医療開発、
先端科学技術エンタープライズ(株)、(株)先端生命科学研究所、(株)Zenbe、
(株)総医研ホールディングス、(株)創晶、創薬パートナーズLLP、ソーセイグループ(株)、
(株)ソフセラ、ソムノクエスト(株)、ソレイジア・ファーマ(株)、
(株)ダイアベティム、(株)ダイナコム、(株)耐熱性酵素研究所、(株)タウザー研究所、
TAOヘルスライフファーマ(株)、タカラバイオ(株)、(株)多機能性蛋白研究所、
タグシクス・バイオ(株)、(株)TASプロジェクト、(株)ダナフォーム、
(株)WDB環境バイオ研究所、(株)蛋白科学研究所、(株)蛋白精製工業、
(有)チャネロサーチテクノロジー、(株)ツーセル、ツクバオリゴサービス(株)、
(株)筑波バイオテック研究所、(株)ツクバ遺伝子研究所、
(株)デ・ウエスタン・セラピテクス研究所、(資)ディ・スリー研究所、
(株)ティー・ケー・クラフト、TSSバイオテック(株)、(株)TSテクノロジー、
DSファーマバイオメディカル(株)、(株)DNAチップ研究所、
(株)ディーエヌエーバンク、(株)ディーエヌエーバンク・リテイル、ティーエフケイ(株)、
(株)TKYクリエイト、TTI・エルビュー(株)、(株)ティーティーシー、
(株)ティムス、テカンジャパン(株)、テクノサイエンス(株)、(株)テクノスルガ・ラボ、
(株)TESホールディングス、テムリック(株)、テラ(株)、テラベース(株)、
Delta-Fly Pharma(株)、(株)天然素材探索研究所、東和環境科学(株)、
(株)東京未来スタイル、(株)糖鎖工学研究所、(株)糖質科学研究所、
動物アレルギー検査(株)、(株)東洋新薬、(株)トッケン、(株)TOPUバイオ研究所、
トミーデジタルバイオロジー(株)、(株)トランスジェニック、(株)トランスパレント、
(株)トランスペクト、(株)ナールスコーポレーション、長浜バイオラボラトリー(株)、
長良サイエンス(株)、(株)ナノエッグ、ナノキャリア(株)、ナノデックス(株)、
NapaJenomics(株)、(株)ナベインターナショナル、日環科学(株)、日生バイオ(株)、
(株)ニッポンジーンテク、(株)ニッポンジーンマテリアル、(株)日本遺伝子研究所、
日本カンタム・デザイン(株)、日本ジェノミクス(株)、(株)日本バイオサービス、
(有)ニュートン・グラフィックス、(株)ネオ・モルガン研究所、ネオケミア(株)、
(株)ネットウエル、ネッパジーン(株)、(株)ネモト・サイエンス、ノーベルファーマ(株)、
(株)ノベルテック、ノマディックバイオサイエンス(株)、
(株)バーネット・インターナショナル、(株)バイオ、バイオ・エナジー(株)、
(株)バイオ・クリーンシステム、(株)バイオ・リジェネレーションズ、バイオアカデミア(株)、
(株)バイオイミュランス、バイオインフォビジョン(株)、(株)バイオエックス、
Bio-energy(株)、(株)バイオエネックス、(有)バイオクリエイト、Biocosm(株)、
(株)バイオコム・システムズ、バイオコモ(株)、(株)バイオジェネシステクノロジージャパン、
バイオジェン・アイデック・ジャパン(株)、(株)バイオセラピー開発研究センター、
(株)バイオセレンタック、(株)バイオテックジャパン、(有)バイオデバイステクノロジー、
バイオニクス(株)、(株)バイオパワー勝田、(株)バイオバンク、
BioView(バイオビュー)(株)、バイオフィジクス(株)、(有)バイオフューチャー、
バイオプロジェクト(株)、(株)バイオフロンティアパートナーズ、バイオベース(株)、
バイオベット(株)、(株)バイオベルデ、(株)バイオマーカーサイエンス、
(株)バイオマスター、バイオマテックジャパン(株)、(株)Biomaterial in Tokyo、
(株)バイオマトリックス研究所、(株)バイオメッドコア、バイオメディカ・ソリューション(株)、
(株)バイオモデリングリサーチ、(株)バイオラファー、(有)バイオリサーチ、
(株)バイオリンク、(株)バイオレンジャーズ、(株)バイオロジカ、
(株)バイオ光学研究所、バイオ水素(株)、(株)パイケーク、(株)バイコム、
(株)バイノス、(株)バイファ、(株)ハイファジェネシス、(株)ハイペップ研究所、
(有)パイン・メディテック、パトコア(株)、(株)花市電子顕微鏡技術研究所、
(株)ハプロファーマ、(株)浜口微生物研究所、YAMAZAKI-DDS(株)、
(株)浜松ファーマリサーチ、(株)ハルニレバイオ研究所、(株)ビー・エイチ・ピー、
(株)PHG、(株)BNA、(株)ビーエムティーハイブリッド、POCクリニカルリサーチ(株)、
(株)ビークル、BGIJAPAN(株)、(株)ビーロード、(株)ビオスタ、(有)ピコデバイス、
ビジネスサイエンス&テクノロジー(株)、ビジョンバイオ(株)、(有)ビック・ワールド、
(株)ビッグバイオ、(株)Vino Science Japan、ビバリストヤマジャパン(株)、
(株)ビューティーラボラトリ、ヒュービット ジェノミクス(株)、(株)HUMANIX、
ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ(株)、ヒラソルバイオ(株)、
ファーマコセル(株)、(株)ファーマフーズ、(株)ファームラボ、
ファイン・バイオメディカル(有)、(株)ファスマック、(株)ファルネックス、
(株)ファルマデザイン、(株)ファルミット、フィルジェン(株)、
(株)フード・ペプタイド、(株)フェニックスバイオ、(株)福岡生物産業開発研究所、
(株)藤本分子化学、(株)フューエンス、(株)プライミューン、プライムテック(株)、
(株)プリヴファーマ、(株)PRISM Pharma、(株)プリベンテック、
フルイドウェアテクノロジーズ(株)、ブレインビジョン(株)、
プレスクライブ・ゲノミックス(株)、(株)フレンドセル研究所、(株)プローヴァ、
(株)プロップジーン、(株)プロテイオス研究所、(株)プロテイン・エクスプレス、
プロテインウエーブ(株)、(株)プロテインクリスタル、
(株)Proteomedix Frontiers、プロテノバ(株)、(株)プロトセラ、
(株)ProbeX、(株)フロンティアファーマ、(株)フロンティア研究所、
(株)分子生理化学研究所、(株)ベイバイオサイエンス、(株)ベイ・バイオ・イメージング、
ベセル(株)、(株)ベックス、(株)ペプタイドドア、ペプチドリーム(株)、
(株)ヘリオス、(株)ヘルスケアシステムズ、(株)ペルセウスプロテオミクス、
(株)ベンチャーラボ、(株)ホークビジョン、星野科学(株)、ホスピーラ・ジャパン(株)、
北海道STS(株)、(株)北海道環境バイオセクター、(株)北海道バイオインダストリー、
北海道三井化学(株)、(株)ボナック、(有)マイクロシステムズ、マイクロゼロ(株)、
マイクロバイオ(株)、(株)マイクロン、マイクロ化学技研(株)、マイスターバイオ(株)、
マトリックスサイエンス(株)、丸共バイオフーズ(株)、瑞輝科学生物(株)、
(株)ミナマタ環境テクノセンター、明潤(株)、(株)メイベル、(株)メガカリオン、
(株)メタボスクリーン、メタロジェニクス(株)、(株)メディカル・プロテオスコープ、
メディカルアクト(株)、(株)メディカルイメージラボ、MediciNova, Inc、
(株)メディネット、(株)メディビックグループ、メディリッジ(株)、(株)メドジェル、
メドテックハート(株)、(株)メドレックス、メビオール(株)、メビオファーム(株)、
メムザス(株)、免疫分析研究センター(株)、モッタイナイバイオマス(株)、
(株)モノクローナル抗体研究所、桃太郎源(株)、モリーオ(株)、モンナージュ(株)、
薬効ゲノム情報(株)、(株)矢内原研究所、(株)ヤマサキファーマコンサルティング、
ユイメディック(株)、(株)UMNファーマ、(株)ユーグレナ、ユニーテック(株)、
(株)UNIGEN、(株)ユメディカ、(株)横浜バイオリサーチアンドサプライ、
(株)ライステック、(株)ライトニックス、ライフィクス(株)、
(株)ライフサイエンスマネジメント、ラクオリア創薬(株)、(株)ラビジェ、
ラムナン(株)、リーセンテック(株)、(株)理研ジェネシス、(株)理研セルテック、
リジェンティス(株)、(株)リタニアルバイオサイエンス、(株)リナイス、
(株)リバース・プロテオミクス研究所、(株)リブテック、(株)リプロセル、
(株)リポソーム工学研究所、(株)リボミック、リンク・ジェノミクス(株)、
リンパ球バンク(株)、(株)リンフォテック、(株)レイデックス、レキオファーマ(株)、
(有)レギュラトリーサイエンス研究所、(株)レグイミューン、(株)レクメド、
レジエンス(株)、(株)レック・アール・ディ、レドックス・バイオサイエンス(株)、
(株)レナサイエンス、(株)ローカス、(株)ロム、(株)ワールドフュージョン、
(株)ワイ'ズ、(株)ワイズセラピューティックス、ワクチノーバ(株)、(株)ワンセル
図表
第1章
<表1-1>バイオ・ヘルスケアベンチャーの創業タイプ分類
<表1-2>バイオ・ヘルスケアベンチャーの創業プロセス
<表1-3>日本の上場バイオベンチャー一覧
<図1-1>バイオ・ヘルスケアベンチャーの発展プロセスモデル
<図1-2>ライフサイエンス領域の現状概念図
<表1-4>政府による医療分野の研究開発関連予算(平成27年度)
<表1-5>「産業競争力強化法」施策一覧
<表1-6>経済産業省の主なライフサイエンス分野予算(平成27年度)
<表1-7>文部科学省の主なライフサイエンス関連予算(平成27年度)
<表1-8>厚生労働省の主なライフサイエンス関連予算 平成27年度
<表1-9>製薬関連企業とバイオ・ヘルスケアベンチャーの主な提携例
<表1-10>主な製薬企業によるオープンイノベーションの取り組み
<表1-11>製薬関連企業のバイオビジネス戦略
<表1-12>医療機器(検査・診断・治療)関連企業のバイオビジネス戦略
<表1-13>その他関連企業のバイオビジネス戦略
<表1-14>政府のベンチャー企業支援策一覧
<表1-15>全国承認TLO一覧
<表1-16>産学官連携制度の概要
<表1-17>国公私立大学における民間企業等との共同研究件数の推移
<図1-3>国公私立大学における民間企業等との共同研究件数の推移
<表1-18>国公私立大学における研究費の受入額推移
<図1-4>国公私立大学における共同研究費受入額の推移
<表1-19>共同研究の分野別研究状況の推移
<表1-20>国公私立大学等における受託研究実施件数の推移
<図1-5>国公私立大学等における受託研究実施件数の推移
<表1-21>国公私立大学における受託研究費受入額の推移
<図1-6>国公私立大学における受託研究費受入額の推移
<表1-22>分野別受託研究状況の推移
<表1-23>大学とバイオ・ヘルスケアベンチャーに関する近年の主な提携・共同研究例
<表1-24>大学発ベンチャーの設立年度別企業数推移
<図1-7>大学発ベンチャーの設立年度別企業数推移
<表1-25>大学発ベンチャーの事業分野別企業数
<表1-26>「大学発新産業創出プログラム」 2014年度採択一覧(ライフサイエンス分野)
<表1-27>地域イノベーション戦略推進地域 2014年度選定一覧(医療・健康分野)
<表1-28>地域イノベーション戦略支援プログラム 2014年度選定一覧
<表1-29>関西広域連合による主要な「関西バイオクラスター」一覧
<図1-8>2013年におけるベンチャーキャピタルの投資先企業業種分布(金額比較)
<表1-30>国内の主なバイオ・ヘルスケア関連ベンチャーキャピタル一覧
<図1-9>バイオ・ヘルスケアベンチャーの設立件数推移
<表1-31>事業分野別参入企業数
<表1-32>都道府県別バイオ・ヘルスケアベンチャー企業数一覧
第2章
<表2-1>事業所所在地(都道府県別)
<図2-1>事業所所在地(都道府県別)
<表2-2>事業所所在地(地域別)
<図2-2>事業所所在地(地域別)
<表2-3>起業・系列
<図2-3>起業・系列
<表2-4>常勤役員数
<図2-4>常勤役員数
<表2-5>従業員数
<図2-5>従業員数
<表2-6>設立目的
<図2-6>設立目的
<表2-7>設立目的・起業系列別分析
<表2-8>【Q3-1】事業分野およびそのうちの主力分野
<図2-7>【Q3-1】事業分野およびそのうちの主力分野
<表2-9>【Q3-2】主力分野の概要
<表2-10>【Q3-3】事業上のアピールポイントや優位性
<表2-11>【Q4】対象疾患(MA)
<図2-8>【Q4】対象疾患(MA)
<表2-12>【Q5】医薬品・その他製品の開発状況
<表2-13>【Q6-1】現在進行中の研究テーマ(特に重視しているテーマは◎)
<表2-14>【Q6-2-1】研究所所在地
<表2-15>【Q6-2-2】研究陣容
<表2-16>【Q6-3】現在の開発状況
<表2-17>【Q6-4】今後3年以内の製品化、事業化を目標としている研究開発テーマ
<表2-18>【Q6-5】今後の研究開発テーマ
<表2-19>【Q7-1】知的財産状況
<表2-20>【Q7-1】知的財産状況の詳細
<表2-21>【Q7-2】特許の取り組みと今後の特許戦略(MA)
<図2-9>【Q7-2】特許の取り組みと今後の特許戦略
<表2-22>【Q8】事業提携先
<表2-23>【Q9-1-1】過去に利用した支援機関(MA)
<図2-10>【Q9-1-1】過去に利用した支援機関(MA)
<表2-24>【Q9-1-2】過去に利用した支援内容(MA)
<図2-11>【Q9-1-2】過去に利用した支援内容(MA)
<表2-25>【Q9-2-1】今後必要とする支援機関(MA)
<図2-12>【Q9-2-1】今後必要とする支援機関(MA)
<表2-26>【Q9-2-2】今後必要な支援内容(MA)
<図2-13>【Q9-2-2】今後必要な支援内容(MA)
<表2-27>過去に利用した支援機関と今後必要とする支援機関の比較(MA)
<図2-14>過去に利用した支援機関と今後必要とする支援機関の比較(MA)
<表2-28>【Q9-3-1】現在の自社の課題(MA)
<図2-15>【Q9-3-1】現在の自社の課題(MA)
<表2-29>【Q9-3-2】課題についての概要
<表2-30>今後必要とする支援内容と自社の課題との比較
<表2-31>主力分野と自社の課題との比較
<表2-32>【Q9-3-3】経営上の課題(MA)
<図2-16>【Q9-3-3】経営上の課題(MA)
<表2-33>【Q9-3-4】経営上の課題についての説明
<表2-34>現在の課題と経営上の課題との比較(MA)
<表2-35>【Q9-4-1】課題への対応策
<表2-36>【Q9-4-2】行政に望む支援策・改善策(MA)
<図2-17>【Q9-4-2】行政に望む支援策・改善策(MA)
<表2-37>【Q9-5-1】主な投資項目(MA)
<図2-18>【Q9-5-1】主な投資項目(MA)
<表2-38>【Q9-5-2】投資のための資金調達方法(MA)
<図2-19>【Q9-5-2】投資のための資金調達方法(MA)
<表2-39>【Q9-6】中期目標(2018年時点)
<表2-40>【Q9-7】株式公開状況と公開予定時期
<図2-20>【Q9-7】株式公開状況と公開予定時期
<表2-41>【Q9-8】注目企業
<表2-42>【Q10-1】主力分野の将来性(2018年時点)
<図2-21>【Q10-1】主力分野の将来性(2018年時点)
<表2-43>【Q10-1】主力分野の将来性(2025年時点)
<図2-22>【Q10-1】主力分野の将来性(2025年時点)
<表2-44>事業の将来性 主力分野別分析(2018年時点)
<表2-45>事業の将来性 主力分野別分析(2025年時点)
<表2-46>【Q10-2】事業分野の将来性に対する根拠・要因(将来性予測順)
<表2-47>【Q10-3】政府等からの支援への期待
<図2-23>【Q10-3】政府等からの支援への期待
<表2-48>【Q11】その他バイオベンチャーの現状や今後の方向性に対する意見
このレポートの関連情報やさらに詳しい情報についての調査を検討したい
矢野経済研究所では、
個別のクライアント様からの調査も承っております
マーケティングや経営課題の抽出、リサーチの企画設計・実施、調査結果に基づく具体的な戦略立案・実行支援に至るまで、課題解決に向けた全ての段階において、クライアント企業をトータルでサポート致します。