2018年版 印刷企業の徹底分析
本調査レポートでは、国内の有力印刷企業の現状と今後の方向性を調査することによって、印刷市場を取り巻く現状と問題点を分析する。当該調査によって、印刷業界をはじめ関連業界各位の経営戦略に寄与することを目的とする。
※紙媒体で資料をご利用される場合は、書籍版とのセット購入をご検討ください。書籍版が無い【PDF商品のみ】取り扱いの調査資料もございますので、何卒ご了承ください。
調査資料詳細データ
調査対象:印刷企業およびその他関連企業
調査方法:直接面接取材及び電話取材、郵送アンケート
調査期間:2018年5月~2018年7月
- 最大市場であるオフセット印刷市場を中心に、今後の展望をレポート
- 一般印刷分野(出版印刷、商業印刷、証券・カード印刷、ビジネスフォーム印刷)、各印刷分野の市場規模を独自算出
- 一般印刷分野から特殊印刷分野まで各印刷需要分野別の市場動向を掲載
- 特集として軟包装市場、紙器市場の動向を掲載
- 印刷企業1,500社売上高ランキング(全国・都道府県別)
- 主要印刷企業の事業動向・今後の戦略を詳細分析(約20社)
- 調査対象企業の詳細個表を掲載(約80社)
- 調査対象企業の使用機材、設備動向一覧
第1章 印刷産業の現状と展望
第2章 印刷企業の徹底分析
第3章 印刷関連資材・機材の動向
第4章 印刷企業ランキング
第5章 印刷企業調査個表
調査結果のポイント
第1章 印刷産業の現状と展望
1.印刷産業の現状と展望
2017年度一般印刷市場は、前年度比1.1%減
2018年度は市場の減少幅は縮小と予測
<図>印刷業製造品出荷額推移
<図>一般印刷分野の市場規模推移
印刷ボリュームの縮小スピードはやや上昇
17年夏頃から印刷情報用紙の値上げ実施
電気、ガス、運賃価格上昇のほうが影響大
<図>印刷情報用紙・平版インキの出荷量推移
17年度の上場企業合計の売上高は増加
対09年度でも減少、対11年度では微増
営業利益合計値は16年度大幅減、17年度大幅増
<表>上場印刷企業の業績年度別対比
<表>上場印刷企業の経営指標
1,500社中、大手、準大手で約6割の売上シェア、
準大手除く売上クラスの純利益率は1%台
<表>売上クラス別の売上高推移
<図>売上クラス別の売上高(平均値)の前期比推移
<表>売上クラス別の利益・利益率(平均値)推移
<図>売上クラス別の利益率(平均値)推移
<図>印刷企業76社の営業利益率と1人当たり売上高の分布
新規技術・サービスを既存顧客・新市場に
顧客の問題を解決するための提案が不可避
<表>印刷産業の現状の成長戦略
<表>調査対象企業印刷部門売上高推移
<表>調査対象企業業績表
<表>業種別出荷額推移
<表>印刷産業別統計データ
<図>中質コート紙、コート紙輸入量
<表>洋紙市況
2.印刷需要分野別の動向
一般印刷分野は出版、BPO大幅減で減少
特殊印刷分野、17年度は概ね需要好調
<図>一般印刷分野の分野別構成比の推移
<図>一般印刷分野の市場規模推移
①出版印刷分野
<図>出版市場の予測
<図>出版印刷市場規模の推移
<図>2017年度出版印刷市場の分野別構成比
<表>調査対象企業の出版印刷分野の売上高推移
②商業印刷分野
<図>商業印刷市場規模の推移
<図>訪日外国人旅行者数と旅行消費額の推移
<図>広告費の推移
<表>調査対象企業の商業印刷分野の売上高推移
③証券関連・カード印刷分野
<図>証券関連・カード印刷 市場規模の推移
<図>各開示書類の参入企業シェア
<図>非接触IC型電子マネーの決済額推移
<表>調査対象企業の証券関連・カード印刷分野の売上高推移
④ビジネスフォーム印刷分野
<図>ビジネスフォーム 総市場規模の推移
<表>調査対象企業のビジネスフォーム・事務用品 印刷分野の売上高推移
⑤特殊印刷分野
<表>調査対象企業の特殊印刷分野の売上高推移
<表>ITOフィルムと非ITOフィルムの市場規模比較(W/W)
3.軟包装・紙器市場の動向
①軟包装市場
食品分野の堅調な推移や他素材からの軟包装へのシフトを受け、市場規模は拡大傾向
2016年度も、インバウンド需要は沈静化するも、需要は堅調で1.6%増の見込み
<図>軟包装印刷市場規模の推移
食品分野
<図>需要分野別の構成比
飲料分野
日用品分野
<表>詰め替え用パウチの販売量シェア
医療・医薬品分野
その他分野
輸入ナフサ価格の下落でフィルム価格は軟化も足元では上昇気配
2017年に入り、グラビア印刷の商圏内で水性フレキソ印刷の新規需要が創出
海外では中国で環境規制強化の動き、多くのコンバータは東南アジアに注力
<図>OPP/CPPフィルム、グラビアインキ出荷実績
<図>輸入ナフサ価格の推移
②紙器印刷市場
食品・菓子、医薬品、化粧品の各分野が好調に推移し、2015年度は微増
16年度もほぼ横ばいの見込み、ここ2年、好調な需要を背景に一定の市場規模を維持
<図>紙器印刷市場規模の推移
<図>需要分野別の構成比
食品分野
飲料分野
医薬品分野
化粧品分野
日用品分野
電気製品分野
マイクロフルートの特性を活かした新パッケージが市場を活性化
クラウン・パッケージの独断場が続く
<図>マイクロフルート品 市場規模の推移
<図>製品素材別の紙器印刷市場規模の推移
<図>製品素材別の構成比推移
海外進出は概ね中国と東南アジアに集中、東南アジアは軟包装がトレンド
今後も省包装化の影響は不可避、新たな収益源の模索を
<図>紙器用板紙の内需推移
<図>印刷箱事業者の事業者数推移
第2章 印刷企業の徹底分析
①2大印刷グループ
業界2強、圧倒的な存在感
凸版印刷が7期連続でトップの座を維持
(1)凸版印刷
(2)大日本印刷
②準大手・注目企業
印刷物減少に歯止めが掛からず、正念場迎える
ソリューションプロバイダーへの脱皮なるか
(1)NISSHA
(2)共同印刷
(3)図書印刷
(4)竹田印刷
(5)廣済堂
(6)光村印刷
(7)小松印刷
(8)セキ
(9)当矢印刷
③ディスクロージャー関連企業
活況続く証券市況、2社の業績は引き続き好調
開示プロセス支援、IRツールの強化を継続
(1)プロネクサス
(2)宝印刷
④フォーム印刷企業
拡大基調だったDPS市場が一転して減少推移に
各社、独自の路線で案件拡大に注力
(1)トッパン・フォームズ
(2)小林クリエイト
(3)福島印刷
(4)カワセコンピュータサプライ
⑤シール印刷企業
近年、市場は横ばい、ないし微増推移
需要自体は堅調も単価は低位安定
(1)大阪シーリング印刷
第3章 印刷関連資材・機材の動向
調査対象企業の仕入れメーカー
調査対象企業の使用機材
調査対象企業の設備動向
<図>印刷産業機械生産統計
<図>印刷インキ、紙・板紙出荷統計
第4章 印刷企業ランキング
全国売上高順位
県別売上高順位
第5章 印刷企業調査個表
(1)凸版印刷(株)
(2)大日本印刷(株)
(3)トッパン・フォームズ(株)
(4)NISSHA(株)
(5)大阪シーリング印刷(株)
(6)共同印刷(株)
(7)図書印刷(株)
(8)小林クリエイト(株)
(9)竹田印刷(株)
(10)(株)廣済堂
(11)(株)プロネクサス
(12)光村印刷(株)
(13)宝印刷(株)
(14)小松印刷(株)
(15)(株)中川製作所
(16)セキ(株)
(17)福島印刷(株)
(18)当矢印刷(株)
(19)星光社印刷(株)
(20)中埜総合印刷(株)
(21)(株)タカヨシ
(22)(株)アイワード
(23)長苗印刷(株)
(24)(株)太洋社印刷所
(25)冨士印刷(株)
(26)カワセコンピュータサプライ(株)
(27)(株)阿部紙工
(28)明文舎印刷商事(株)
(29)アカヲ美術印刷(株)
(30)(株)金沢シール
(31)(株)小松写真印刷
(32)山藤三陽印刷(株)
(33)大興印刷(株)
(34)(株)協進印刷
(35)(株)高速
(36)(株)野毛印刷社
(37)アロー印刷(株)
(38)日本印刷(株)
(39)(株)ジェイビーエフサプライ
(40)データライン(株)
(41)(株)栄光
(42)(株)NPCコーポレーション
(43)(株)滝沢印刷
(44)(株)ジーエーシー
(45)螢印刷(株)
(46)(株)宮崎南印刷
(47)タカックス(株)
(48)協業組合ユニカラー
(49)(株)昇寿堂
(50)泰輝印刷(株)
(51)片貝印刷(株)
(52)(株)ユニックス
(53)秋田協同印刷(株)
(54)(株)明新社
(55)(株)田中印刷
(56)河和田屋印刷(株)
(57)(株)荒川印刷
(58)富士印刷(株)
(59)パラシュート(株)
(60)ティケイビジネスフォーム(株)
(61)北陽ビジネスフォーム(株)
(62)旭印刷(株)
(63)(株)太洋堂
(64)田中昭文堂印刷(株)
(65)(株)若月印刷
(66)シーベル産業(株)
(67)東京ビジネス・フォーム(株)
(68)(株)大和印刷社
(69)興陵印刷(株)
(70)(株)三州社
(71)(株)耕文社
(72)(株)フジプランズ
(73)ナガハシ印刷(株)
(74)三工印刷(株)
(75)エース印刷(株)
(76)篠田印刷(株)
(77)(株)三恵社
(78)(株)トヨシコー
このレポートの関連情報やさらに詳しい情報についての調査を検討したい
矢野経済研究所では、
個別のクライアント様からの調査も承っております
マーケティングや経営課題の抽出、リサーチの企画設計・実施、調査結果に基づく具体的な戦略立案・実行支援に至るまで、課題解決に向けた全ての段階において、クライアント企業をトータルでサポート致します。