2010年版 バイオプラスチック市場の展望と戦略

1997年刊行以来7回目となる本調査レポートでは、生分解プラスチックとして市場を形成し始めた当初から時代の求める環境コンセプトが植物原料に変遷していく過程をリアルタイムで分析してきました。そして現在バイオプラスチックへの期待はこれまでのようなポリ乳酸一辺倒から新規バイオマスプラスチックの開発や既存石油系樹脂のバイオマス転換などの動きにより変化の兆しを見せています。また、ポリ乳酸市場においても、主要乳酸メーカーの参入により、地殻変動が起き始めています。このような環境変化の下、本調査レポートでは、各参入メーカーの現状と課題を掘り下げ、併せて採用に踏み切ったエンドユーザーの狙いや背景を分析することで、バイオプラスチック市場の成長性を考察いたしました。

発刊日
2010/09/30
体裁
A4 / 448頁
資料コード
C52109200
PDFサイズ
3.9MB
PDFの基本仕様
Adobe Reader 7.0以上/印刷不可・編集・加工不可/検索・テキスト・図(グラフ)の抽出等可/しおり機能無し 詳細はこちら
※紙媒体で資料をご利用される場合は、書籍版とのセット購入をご検討ください。書籍版が無い【PDF商品のみ】取り扱いの調査資料もございますので、何卒ご了承ください。
カテゴリ

購入商品の価格を選択し「購入のお申込み」をクリックしてください。

商品形態
商品種類
ご利用範囲
価格(税込)
下段:本体価格
書 籍
A4 / 448頁
セット
PDF書籍
PDFプレミアム(法人グループ内共同利用版)
         お問い合わせください

※セット価格は、同一購入者の方が書籍とPDFの両方を同時にご購入いただく場合の特別価格です。

  • マーケットレポートの販売規約はこちら
  • マーケットレポート購入についてのFAQはこちら
書籍のみをご注文される方は、FAXまたはメールにてご注文頂けます。
申込書はこちら
購入商品の提供・発送のタイミングについてはこちら

(準備中)の「内容見本をダウンロード」は、資料発刊後のご提供になります。
オンライン試読サービスとは 詳細はこちら

調査資料詳細データ

調査概要
Close

調査目的:バイオマスプラスチック、生分解性プラスチック市場の需要分野別の普及状況を調査・分析することによって、今後の市場性を予測する。当該調査によってバイオプラスチック関連市場各位の経営戦略に寄与することを目的とする。
調査対象:生分解性プラスチック、植物原料由来プラスチック原料メーカー、加工メーカー、ユーザー
調査方法:直接取材及び書面によるアンケート
調査期間:2010年7月~9月

リサーチ内容

■本資料のポイント

  • バイオプラスチック市場規模を算出。
  • 原料メーカー別国内出荷量と生産体制を掲載。
  • バイオプラスチックの今後5年間の普及シナリオを考察。
  • 今回の特集企画は「乳酸メーカーのポリ乳酸市場参入戦略」。
  • 需要分野別の動向を調査。(食品容器包装・食器、一般容器包装資材(非食品)、自動車部材、農業用マルチフィルム、電気・電子機器部材、衣料・寝具・その他生活資材繊維、バラ状緩衝材、コンポストバッグ、他)
  • 原料メーカー(15社)、加工メーカー(14社)の動向を面接調査。
  • 加工メーカー、エンドユーザーにアンケート調査を実施。
    加工メーカー:採用状況、バイオプラスチックに求めること、など
    エンドユーザー:採用状況、今後の採用意向、など

■本資料の概要

第1章 バイオプラスチック市場の実態と展望
第2章 需要分野別の採用状況と展望
第3章 <特別企画>乳酸メーカーのポリ乳酸市場参入戦略
第4章 バイオマスプラスチック需要予測
第5章 原料メーカーの動向
第6章 有力加工メーカーの市場開拓戦略
第7章 有力エンドユーザーの動向
第8章 加工メーカー、エンドユーザー調査個表

■掲載内容

第1章 バイオプラスチック市場の実態と展望

バイオプラスチックの市場動向
<図>石油系樹脂とポリ乳酸の価格変動
<表>主なバイオマスプラスチックの生産・開発動向
<表>バイオプラスチック市場規模推移
<表>バイオプラスチック市場メーカー別国内出荷量と生産体制

第2章 需要分野別の採用状況と展望

<表>バイオプラスチック需要分野別出荷量推移
食品容器包装・食器
  非耐熱性透明容器を中心にポリ乳酸のA-PET代替が進む
ワンウェイ容器・食器
リターナブル食器
食品包装フィルム
一般容器包装資材(非食品)
  ポリ乳酸に代わり、バイオPEが代替素材として名乗りをあげるか
自動車部材
  厳しい要求スペックに耐えうる各種バイオマスプラスチックの登場で、採用範囲広がる
農業用マルチフィルム
  2009年は1,390t、伸びは鈍化傾向も需要は堅調、今後数年も緩やかに成長
電気・電子機器部材
  物性向上と原料の非可食化が本格採用のハードル
衣料・寝具・その他生活資材繊維
  環境メリットよりも、樹脂としての機能を問われる
バラ状緩衝材
  09年は減少に転じるも、10年は再び増加の見込み、市場では生崩壊性が優勢
コンポストバッグ
  コンポスト化の流れは続くも、自治体・企業向けとも伸び悩む

第3章 <特別企画>乳酸メーカーのポリ乳酸市場参入戦略

ネイチャーワークス1社独占体制は終焉?ポリ乳酸市場の地殻変動始まる
ピューラック
  ラクチドの生産・販売を開始、第2世代ポリ乳酸の市場育成をサポート
ガラクティック
  トタルと合弁で乳酸からのポリ乳酸一貫生産体制の構築可能性も
武蔵野化学研究所
  乳酸、ラクチドの豊富な知見をポリ乳酸事業に活かせるか

第4章 バイオマスプラスチック需要予測

今後7年間はポリ乳酸以外のバイオマスプラスチックが高成長
ポリ乳酸需要予測
ポリ乳酸以外のバイオマスプラスチック需要予測

第5章 原料メーカーの動向

ネイチャーワークス
  日本市場は特定用途に偏った成長、ポリ乳酸事業の競争力保てるか
浙江海正生物材料股フェン
  品質確立に注力、ユーザーの声に耳を傾けつつ軌道修正
帝人
  バイオフロントを軸に植物由来樹脂に注力、付加価値戦略を強化
三菱化学
  生分解性樹脂「GS-Pla」と植物由来樹脂「バイオPC」で市場を開拓
デュポン
  Bio-PDOを出発原料にした植物由来プラスチック中心に市場開拓を強化
昭和電工
  農業用マルチは順調な滑り出し、樹脂販売は世界市場を見据えた戦略へ
BASF
  生分解を求める用途を開拓しつつ、植物由来ニーズにも積極対応
アルケマ
  植物由来の切り口でも、ポリアミド樹脂の高機能性をアピール
三井化学
  バイオマスからの化学品開発に注力、植物由来ポリウレタンの採用始まる
ブラスケム
  2011年初頭からバイオPEを大手ユーザー向けに出荷へ
東洋紡
  接着剤用途をメインに欧州市場で非晶性ポリ乳酸を生産・販売へ
クレハ
  2010年秋に米国でPGA商業プラント稼働、新しい旋風吹き込むか
花王
  物性と植物度をハイレベルで両立させた改質ポリ乳酸「エコラ」を展開
ノバモント
  植物度を高めた新規グレード上市、日本ユーザーのニーズに応える
バイオマステクノロジー
  適性に合わせた市場で存在感を発揮、マス展開で次のステージを睨む
<表>グリーンプラマーク取得製品一覧
<表>バイオマスプラマーク取得製品一覧

第6章 有力加工メーカーの市場開拓戦略

三菱樹脂
  シュリンクラベル、ノコ刃、クレジットカードなどで採用活発化
東レ
  エコチャレンジの下、エコディア主体に植物由来樹脂の事業化を推進
リスパック
  ポリ乳酸製透明容器が食品向けに好調、2011年にはバイオPEも採用へ
ユニチカ
  開拓スピードはスローダウンながらも、用途の裾野は着実に広がる
東セロ
  三井化学Gのフィルム/シート事業が統合、合併後のシナジー効果を探る
ダイヤフーズ
  たまごパック中心にバイオマスプラスチックを積極採用
旭化成パックス
  冷飲料専用コップに「グリーン・プロマックス」を提案
ユニック
  10年秋よりバイオマス原料を採用、今後は海外展開も視野に
大日精化工業
  鉄系無機顔料の「紺青」で市場を先行、生分解性インキのパイオニア
イージェイ
  バラ状緩衝材を核に事業を展開、供給体制強化で新たな需要開拓に注力
王子製袋
  09年はリーマン・ショックの影響で苦戦、10年は回復傾向
大日本印刷
  ICカード分野は品質課題をクリア、本格採用に向けて準備整う
三信化工
  バイオマス食器の採用はスポットにとどまり、分岐点を迎える
中興化成工業
  コンポストバックは頭打ち、バイオマス化に対応、新規需要の獲得目指す

第7章 有力エンドユーザーの動向

スーパー、コンビニ、生活用品分野
  新規ユーザーの採用が進む、新素材への採用実績も
    イオン、ユニー、ローソン、ファミリーマート、モスフードサービス、コカ・コーラ、
    資生堂、アサヒ飲料、味の素、エースコック
    その他主要採用事例
電気・電子機器メーカー
  物性と植物度のバランスを加味、プリンターメーカーでの採用目立つ
    富士通、ソニー、NEC、リコー、キヤノン、東芝、シャープ、富士ゼロックス、パナソニック、
    その他主要採用事例

第8章 加工メーカー、エンドユーザー調査個表

<アンケート集計結果>
  加工メーカーアンケート
  エンドユーザーアンケート
<調査個表>
  【バイオプラスチックを商品化している加工メーカー】
    旭化成パックス、MKVドリーム、エヌ・ティ・ティ・ネオメイト、オザックス、共和、
    協和化工、吉良紙工、ゴーセン、シーアイ化成、信濃化学工業、ジェイフィルム、
    積水フィルム、ダイセルノバフォーム、大日製罐、大洋化成、大和合成、ダイワボウポリテック、
    中興化成工業、中部農材、東海化成、東京インキ、東和化工、ナックス、原田織物、
    肥後ポリエチレン、ファイン、富士ケミカル、益山商工、三笠産業、ミヨシ油脂、ヤマダイ、
    吉忠化学工業、ライオン事務器、ワタナベ工業、渡辺パイプ ナルトー工場、
  【商品化を検討中の加工メーカー】
    朝日印刷、アテナ工業、アンビック、エフピコ、OCI、北一化学、木下製網、サンライン、
    JX日鉱日石ANCI、シンギ、泰東、東罐興業、東京製網、凸版印刷、日清紡テキスタイル、
    日東製網、フタムラ化学、ライオン、リケンテクノス
  【エンドユーザー】
    アスクル、江崎グリコ、大塚製薬、岡村製作所、尾崎商事、オンワード商事、カゴメ、カネヨウ、
    川崎重工業、キユーピー、京セラミタ、キョーワ、クラシエフーズ、クラシエホームプロダクツ、
    コーコス信岡、サークルKサンクス、サッポロ飲料、サンエス、三洋電機、ジェイ・エム・エス、
    シャープ、スノーピーク、住江織物、住商モンブラン、ダイニック、タカラトミー、チクマ、
    中外製薬、DIC、天満屋ストア、東リ、ナカバヤシ、ニチバン、日清オイリオグループ、
    ニベア花王、日本電気、パイオニア、日立マクセル、日野自動車、廣瀬製紙、フクビ化学工業、
    富士通、プラス、前田工繊、美津濃、ミツバ、三菱電機、三菱UFJニコス、ユニー、横浜ゴム、
    ライオン、リスパック、LIHIT LAB.、リリカラ

購入商品の価格を選択し「購入のお申込み」をクリックしてください。

商品形態
商品種類
ご利用範囲
価格(税込)
下段:本体価格
書 籍
A4 / 448頁
セット
PDF書籍
PDFプレミアム(法人グループ内共同利用版)
         お問い合わせください

※セット価格は、同一購入者の方が書籍とPDFの両方を同時にご購入いただく場合の特別価格です。

  • マーケットレポートの販売規約はこちら
  • マーケットレポート購入についてのFAQはこちら
書籍のみをご注文される方は、FAXまたはメールにてご注文頂けます。
申込書はこちら
購入商品の提供・発送のタイミングについてはこちら

このレポートの関連情報やさらに詳しい情報についての調査を検討したい

矢野経済研究所では、
個別のクライアント様からの調査も承っております

マーケティングや経営課題の抽出、リサーチの企画設計・実施、調査結果に基づく具体的な戦略立案・実行支援に至るまで、課題解決に向けた全ての段階において、クライアント企業をトータルでサポート致します。