2022年版 ポイントサービス・ポイントカード市場の動向と展望

共通ポイント事業者は、加盟店の拡大や、他事業者との提携によりポイントを蓄積・使用できるサービスの拡充等に取組んでいる。そのため、多くの業界の加盟店でマルチポイント化が進んでいる。購買時やサービス利用時のポイント付与が当たり前となるなかで、共通ポイント事業者を含めた各社はポイントの更なる価値向上に向けて取組んでいる。
本レポートでは、多面的にポイントサービスの市場規模、動向、戦略を分析し、今後のあり方を考察する。国内ポイント発行額(業種別シェア)、共通ポイント市場規模(企業別シェア)を推計するとともに、ポイント交換サービス市場規模、ポイントサイト市場規模を算出した。

発刊日
2022/07/29
体裁
A4 / 223頁
資料コード
C64108300
PDFサイズ
3.7MB
PDFの基本仕様
Adobe Reader 7.0以上/印刷不可・編集・加工不可/検索・テキスト・図(グラフ)の抽出等可/しおり機能無し 詳細はこちら
※紙媒体で資料をご利用される場合は、書籍版とのセット購入をご検討ください。書籍版が無い【PDF商品のみ】取り扱いの調査資料もございますので、何卒ご了承ください。
カテゴリ

購入商品の価格を選択し「購入のお申込み」をクリックしてください。

商品形態
商品種類
ご利用範囲
価格(税込)
下段:本体価格
書 籍
A4 / 223頁
セット
PDF書籍
PDFプレミアム(法人グループ内共同利用版)
         お問い合わせください

※セット価格は、同一購入者の方が書籍とPDFの両方を同時にご購入いただく場合の特別価格です。

  • マーケットレポートの販売規約はこちら
  • マーケットレポート購入についてのFAQはこちら
書籍のみをご注文される方は、FAXまたはメールにてご注文頂けます。
申込書はこちら
購入商品の提供・発送のタイミングについてはこちら

(準備中)の「内容見本をダウンロード」は、資料発刊後のご提供になります。
オンライン試読サービスとは 詳細はこちら

調査資料詳細データ

調査概要
Close

調査目的:当レポートでは、共通ポイントサービス提供事業者や、ポイント交換サービス提供事業者、ポイントソリューションベンダ等への取材・アンケートを通して、ポイントサービスの現状と今後の市場性を展望する。
調査対象先:共通ポイントサービス提供事業者、マイレージサービス提供事業者やポイント交換サービス提供事業者のほか、ポイント関連ソリューションベンダ等。
調査方法:専門調査員による直接面接取材と文献調査を併用
調査期間:2022年4月~2022年7月

調査結果サマリー
Close

ポイントサービス市場に関する調査を実施(2022年)
2021年度の国内ポイントサービス市場規模は2兆1,001億円と推計
~幅広い業種で共通ポイントが導入され、マルチポイント化が進展。生活の様々な場面でポイントが付与されるとともに、購買以外のケースでもポイント活用が進む~

資料ポイント
Close

  • 共通ポイント事業者の動向(スマートフォン活用やデータ分析・CRM等)を掲載
  • 各社におけるポイントの価値向上に向けた取組みや方向性を分析
  • 複数の関連市場規模を掲載するとともに、国内ポイント発行額・共通ポイント市場規模の内訳を算出
  • 前回版との違い:国内ポイント発行額推移の官民別内訳を推計

リサーチ内容

調査結果のポイント

1.ポイントサービス市場の動向
  1.1.共通ポイントの動向
  1.2.マイレージの動向
  1.3.ポイントサイトの動向
  1.4.ポイント交換サービスの動向
  1.5.ポイントソリューションの動向
2.市場規模
  2.1.民間・行政主体別国内ポイント発行額(2019~2026年度予測)
  2.2.業種別ポイント発行額推移(2019~2026年度予測)
3.将来展望
  3.1.ポイントサービスの将来展望

第Ⅰ章 総論

1.ポイントサービス関連市場の動向
  1.1.共通ポイントの動向
    1.1.1.幅広い業種で共通ポイント導入が進みマルチポイント化が進展
    1.1.2.データ分析・スマートフォンを通じた接点強化に関する取組み
    1.1.3.サービスの付加価値向上に関する取組み
  1.2.マイレージの動向
    1.2.1.コロナ禍において日常生活でマイルを蓄積できる環境の整備
    1.2.2.経済圏構築への志向
  1.3.ポイントサイトの動向
    1.3.1.広告以外の事業への注力
    1.3.2.スマートフォンアプリへの注力
  1.4.ポイント交換サービスの動向
    1.4.1.用途拡大によるポイントの価値向上
  1.5.ポイントソリューションの動向
    1.5.1.スマートフォンアプリとの連携強化
    1.5.2.購買以外の場面におけるポイント付与
2.市場規模
  2.1.民間・行政主体別国内ポイント発行額(2019~2022年度見込)
  2.2.業種別ポイント発行額推移と予測(2019~2026年度予測)
3.ポイントカードの歴史(参考資料)
4.カード媒体の種類と概要
5.ポイントサービスの市場予測と将来展望
  5.1.国内ポイント発行額の推移(2021~2026年度予測)
  5.2.ポイントサービスの将来展望

第Ⅱ章 共通ポイントサービス/ポイント交換サービス市場の動向

1.共通ポイントサービス/ポイント交換サービスの分類
2.共通ポイントサービスの動向
  2.1.共通ポイントサービスの概要
  2.2.共通ポイント事業者と主要企業との提携状況
    2.2.1.KDDIとの提携によりPontaの活用範囲が拡大
    2.2.2.各社との提携によりID連携に取組むNTTドコモ
    2.2.3.楽天ペイメントとJR東日本の提携
  2.3.進展するマルチポイント化
    2.3.1.マルチポイント化の現状
    2.3.2.共通ポイントサービスにおけるポイント付与の役割
  2.4.ポイント付与がコモディティ化するなかでの価値向上に向けた取組み
    2.4.1.デジタル化による加盟店の支援
    2.4.2.購買以外でのポイント活用に関する支援
  2.5.共通ポイントサービス市場規模推移(2019~2022年度見込)とシェア
  2.6.主要共通ポイント事業者の事業戦略
  2.7.主要共通ポイント事業者の事業強化の取組み
    2.7.1.加盟店拡大に向けた取組み
    2.7.2.スマートフォンアプリを活用した取組み
    2.7.3.データ分析やCRMに関連した取組み
  2.8.主要共通ポイント事業者の今後の方向性
    2.8.1.サービスの更なる価値向上に向けた取組み
  2.9.主要共通ポイント事業者の市場に関する見解
    2.9.1.進展するマルチポイント
  2.10.共通ポイントサービス市場規模予測(2021~2026年度予測)
  2.11.共通ポイント市場の展望
 【共通ポイントサービス提供事業者の実態】
   株式会社NTTドコモ(dポイント)
   株式会社Tポイント・ジャパン(Tポイント)
   楽天ペイメント株式会社(楽天ポイントカード)
   株式会社ロイヤリティ マーケティング(Ponta)
3.ポイント交換サービスの動向
  3.1.ポイント交換サービスの概要
  3.2.ポイント交換サービスの動向
    3.2.1.用途拡大によるポイントの価値向上
  3.3.ポイント交換サービス市場規模推移と予測(2018~2026年度予測)
  3.4.主要ポイント交換サービス事業者の動向
    3.4.1.ジー・プランの取組み
    3.4.2.DIGITALIOの取組み
    3.4.3.サイバーエージェントの取組み
    3.4.4.ネットマイルの取組み
    3.4.5.デジタルプラスの取組み
 【ポイント交換サービス提供事業者の実態】
   ジー・プラン株式会社(Gポイント)

第Ⅲ章 業態別ポイントサービスの動向

4.マイレージ
  4.1.マイレージの概要
  4.2.事業戦略
  4.3.事業強化に向けた取組み
    4.3.1.既存会員の活性化に関する取組み
    4.3.2.マイルの消費拡大に向けた取組み
    4.3.3.マイルの蓄積拡大に関する取組み
    4.3.4.会員組織に関する取組み
  4.4.今後の方向性
 【マイレージサービス提供事業者の実態】
   ANA X 株式会社(ANAマイレージクラブ)
   日本航空株式会社(JALマイレージバンク)
5.流通系のポイントサービスの動向
  5.1.小売業者におけるマルチポイント化の現状
  5.2.コンビニエンスストアにおけるポイントサービスの概要・動向
    5.2.1.マルチポイント化が進むコンビニエンスストア
    5.2.2.ファミリーマートの動向
    5.2.3.ローソンの動向
    5.2.4.セブン-イレブンの動向
  5.3.スーパーマーケット
    5.3.1.ポイントカード導入率が横ばいに推移しているスーパーマーケット
    5.3.2.スーパーマーケットにおけるポイントサービスの動向
    5.3.3.スーパーマーケット全店売上高推移
  5.4.家電量販店
    5.4.1.家電量販店のポイントサービスの動向
6.ポイントサイト
  6.1.ポイントサイトの概要
    6.1.1.ポイントサイトのビジネスモデル
  6.2.ポイントサイトの動向
    6.2.1.主要ポイントサイトの実績
    6.2.2.主要ポイントサイトの動向
  6.3.ポイントサイト市場規模推移と予測(2018~2026年度予測)
  6.4.主要ポイントサイト運営事業者の事業強化の取組み
    6.4.1.オズビジョンのハピタスに関する取組み
    6.4.2.GMOメディアのポイントタウンに関する取組み
    6.4.3.セレスのモッピーに関する取組み
    6.4.4.ちょびリッチのちょびリッチに関する取組み
    6.4.5.サイブリッジのポイントサイトに関する取組み
    6.4.6.楽天グループの楽天ポイントモールに関する取組み
7.クレジットカード
  7.1.ポイントプログラムの概要
  7.2.クレジットカードの市場規模
    7.2.1.ショッピング取扱高(イシュアベース)(2016~2021年度見込)
    7.2.2.クレジットカード市場のポイント発行額推移(2017~2022年度見込)
8.電子マネー
  8.1.電子マネーの市場概況
  8.2.電子マネーの市場規模
    8.2.1.電子マネーの決済額推移(2017~2022年度予測)
    8.2.2.電子マネーのポイント発行額推移(2017~2022年度見込)
9.コード決済
  9.1.コード決済の市場概況
    9.1.1.主要コード決済サービスの概要
    9.1.2.コード決済の取扱額推移(2019~2020年度)
    9.1.3.コード決済におけるポイント発行額推移(2019~2022年度見込)

第Ⅳ章 ポイントソリューションの動向

10.ポイントソリューションの動向
  10.1.ポイント管理・顧客管理システム/CRM-FSPソリューションの分類
  10.2.顧客分析
    10.2.1.顧客分析の動向
    10.2.2.顧客分析の課題・問題点
  10.3.事業戦略
  10.4.主要ポイントソリューション提供事業者の事業強化の取組み
    10.4.1.データ分析やCRMに関する取組み
    10.4.2.スマートフォンアプリの活用に関する取組み
  10.5.主要ポイントソリューション提供事業者の事業方向性
  10.6.主要ポイントソリューション提供事業者の市場に関する見解
    10.6.1.カードレス化の進展に関する見解
    10.6.2.ユーザー企業におけるデータ分析に関する見解
  10.7.ポイントソリューション市場の今後の展望
    10.7.1.スマートフォンアプリとポイントソリューションの連携強化
    10.7.2.会員管理に関する多様なニーズ
    10.7.3.消費以外でのポイント発行に伴うポイントソリューション導入拡大
 【ポイントソリューションベンダの実態】
   株式会社エヌ・ティ・ティ・データ(CAFIS Explorer)
   大日本印刷株式会社(POINT TACTiX)
   株式会社日立ソリューションズ(PointInfinity)
   富士通Japan株式会社(ValueFront ポイントサービス)

購入商品の価格を選択し「購入のお申込み」をクリックしてください。

商品形態
商品種類
ご利用範囲
価格(税込)
下段:本体価格
書 籍
A4 / 223頁
セット
PDF書籍
PDFプレミアム(法人グループ内共同利用版)
         お問い合わせください

※セット価格は、同一購入者の方が書籍とPDFの両方を同時にご購入いただく場合の特別価格です。

  • マーケットレポートの販売規約はこちら
  • マーケットレポート購入についてのFAQはこちら
書籍のみをご注文される方は、FAXまたはメールにてご注文頂けます。
申込書はこちら
購入商品の提供・発送のタイミングについてはこちら

このレポートの関連情報やさらに詳しい情報についての調査を検討したい

矢野経済研究所では、
個別のクライアント様からの調査も承っております

マーケティングや経営課題の抽出、リサーチの企画設計・実施、調査結果に基づく具体的な戦略立案・実行支援に至るまで、課題解決に向けた全ての段階において、クライアント企業をトータルでサポート致します。