2025年版 紙パルプ産業白書

紙パルプおよび関連市場、需要分野の現状把握を行い、今後の課題、将来展望を提示する。
当該調査によって、紙パルプ業界をはじめ関連業界各位の経営戦略に寄与することを目的とする。

発刊日
2025/01/31
体裁
B5 / 1,115頁
資料コード
C66102300
PDFサイズ
15.4MB
PDFの基本仕様
Adobe Reader 7.0以上/印刷不可・編集・加工不可/検索・テキスト・図(グラフ)の抽出等可/しおり機能無し 詳細はこちら
※紙媒体で資料をご利用される場合は、書籍版とのセット購入をご検討ください。書籍版が無い【PDF商品のみ】取り扱いの調査資料もございますので、何卒ご了承ください。
カテゴリ

購入商品の価格を選択し「購入のお申込み」をクリックしてください。

商品形態
商品種類
ご利用範囲
価格(税込)
下段:本体価格
書 籍
B5 / 1,115頁
セット
PDF書籍
PDFプレミアム(法人グループ内共同利用版)
         お問い合わせください

※セット価格は、同一購入者の方が書籍とPDFの両方を同時にご購入いただく場合の特別価格です。

  • マーケットレポートの販売規約はこちら
  • マーケットレポート購入についてのFAQはこちら
書籍のみをご注文される方は、FAXまたはメールにてご注文頂けます。
申込書はこちら
購入商品の提供・発送のタイミングについてはこちら

(準備中)の「内容見本をダウンロード」は、資料発刊後のご提供になります。
オンライン試読サービスとは 詳細はこちら

調査資料詳細データ

調査概要
Close

調査目的:本調査の目的は、紙パルプおよび関連市場の現状把握を行い、今後の課題、将来展望を提示する。当該調査によって、紙パルプ業界をはじめ関連業界各位の経営戦略に寄与することを目的とする。
調査編集期間
調査期間 2024年10月~2024年12月
編集期間 2024年11月~2025年1月
調査対象:紙パルプメーカー、紙および紙製品等の流通業者、総合商社、新聞社、紙器・紙製品メーカーその他関連事業者
調査内容:目次のとおり
調査方法:当社専門調査員による直接取材および書面によるアンケート

調査結果サマリー
Close

紙・板紙市場に関する調査を実施(2025年)
2024年の紙・板紙出荷量(国内出荷量+輸出)は再び減少する見込み
​~輸出急増も効力は限定的、厳しい需要環境は継続~

資料ポイント
Close

前年吹き荒れた逆風止まず、輸出急増も効力は限定的
需要の変調強まる紙パルプ産業の行く末は?

  • コストが更に上昇する中、製紙メーカーの業績も悪化、2024年は再び多数の品種で価格改定を実施
  • 世界の紙パ産業も変調強まる、欧州‐北米間の超大型合併が再び実現、再編加速
  • 産業別紙需要動向調査(新聞業界、印刷業界、通販業界、段ボール業界、紙器業界など)
  • 注目商品の動向、現状と展望の分析(上質紙、微塗工紙、塗工紙、情報用紙、特殊紙、家庭紙など)
  • 製紙用薬品の詳細を調査(情報用紙薬品、サイズ剤、コーティング顔料、填料、紙用防腐剤など)
  • 代理店・卸商、項目別ランキング(地域別、品目別、需要先別、従業員一人当り売上高など)
  • <前回版との違い>
    ・新たに1年分の各種調査データを更新!
    ・本年版の特集記事(第1章 第5節)は新事業創出に向け、より重要度高まる「紙パルプメーカーの研究開発部門」

リサーチ内容

調査結果のポイント

第1章:紙パルプ産業の現状と将来展望

第1節 日本の紙パルプ産業
  24年紙・板紙出荷は前年から再び減少見込 紙・板紙需要は後退を強める
    <図>紙・板紙 出荷・在庫推移
    <図>品種別の国内出荷量、出荷量計の2024年/2023年の比率
    <表>主要紙パルプメーカー<連結>業績
    <表>主要紙パルプメーカー借入金、有利子負債残高、人件費
    <表>主要紙パルプメーカー販売諸掛・運賃・保管料、設備投資額、支払利息
    <表>紙・板紙生産推移
    <表>紙・板紙品種別生産集中度
    <表>紙・板紙品種別生産推移
    <表>2024年4~9月 紙・板紙品種別生産・出荷・在庫表
    <表>洋紙・板紙品種別市況
第2節 世界の紙パルプ産業
  1.世界の紙パルプトップ企業
  2.M&A、設備投資
    <表>品種別・主要国別年間生産能力
    <表>世界の紙パルプ企業トップ75社ランキング(2023年)
第3節 世界地域別紙パルプの動向
  2023 年の世界紙・板紙生産は減少、中国除く各国では軒並み減少強まる
    <表>世界の紙・板紙生産量上位国
    <表>世界のパルプ生産量上位国
    <表>世界地域別紙パルプ需給
第4節 製紙原材料
  1.チップ
  2.パルプ
  3.古紙
第5節 紙パルプメーカーの研究開発部門
  王子グループ
  日本製紙
  三菱製紙
  北越コーポレーション
  大王製紙
  中越パルプ工業

第2章:メーカーの徹底分析

第1節 国内主要メーカーの分析
  王子ホールディングス
  日本製紙
  大王製紙
  三菱製紙
  レンゴー
  北越コーポレーション
  中越パルプ工業
第2節 その他のメーカーの動向(個表)
  王子マテリア
  リンテック
  特種東海製紙
  王子ネピア
  王子エフテックス
  丸住製紙
  興亜工業
  丸三製紙
  コアレックス信栄
  TENTOK
  阿波製紙
  ダイオーペーパーテクノ
  富山製紙
  丸井製紙
  大富士製紙
  中川製紙
  丸石製紙
  花王製紙富士
  上山製紙
第3節 海外主要メーカー概要
  International Paper
  Stora-Enso
  Kimberly-Clark
  UPM
  ESSITY
  Sappi Group
  Nine Dragons
  Smurfit Kappa

第3章:紙パルプ業界の脱プラ・紙化戦略

課題を前に国内市場開拓は長期戦の様相、海外市場の開拓が近道となる可能性も
  王子グループ
  日本製紙グループ
  大王製紙
  三菱製紙
  北越コーポレーション
  レンゴー

第4章:紙パルプ関連業界別需要動向

第1節 新聞業界
  用紙輸送・個別配達の物流コスト高騰、朝刊の配送休止地域も生じる
  製紙メーカー動向:日本製紙と王子製紙がトップ争い、
  24年上期は大王製紙のシェア上昇
  新聞社動向:購読料値上げも売上高は減少、
  2023年度は部数減に拍車掛かる
    <表>主要新聞社業績一覧
第2節 出版業界
  2023年の紙の出版市場は再び減少、電子出版のシェアが約3分の1に
    <表>紙の出版物の総販売推移、返品率推移
    <図>電子出版市場規模の推移
第3節 印刷業界
  印刷需要の減少は強まるものの、価格転嫁効果で印刷市場は復調傾向
    <図>印刷産業出荷額及び代理店の印刷業向け紙・板紙出荷量推移
    <表>2022年商業印刷向け主要品種別使用量、構成比
第4節 通販業界
  通販市場は25年連続の記録更新、2024年も記録更新確実
    <表>通販企業売上高ランキング
  有力通販企業の動向
    <表>主要通販企業におけるカタログ用紙の概況
第5節 段ボール業界
  2023年市場規模は前年比2.9%減、コロナ特需なくなりピークアウト
    <表>2023年度 段ボールグループ別メーカーシェア
  メーカー動向
第6節 紙器業界
  23年紙・板紙製品出荷数量は減少、値上げ効果で出荷金額は増加傾向
  需要分野別動向
  紙器メーカー動向
    <表>需要業界別投入量
第7節 紙製品業界
  ペーパーレス化と節約意識の高まりで2023年度市場規模は減少
  製品別動向
  メーカー動向
    <表>主要紙製品市場規模・メーカーシェア

第5章:製紙用薬品の動向と展望

  厳しさ増す製紙用薬品市場、ペーパーレス化の流れ止まらず
  情報用紙薬品
    1.カプセルオイル
    2.ノーカーボン紙用顕色剤
    3.ロイコ染料
    4.感熱紙用増感剤
    5.感熱紙用顕色剤
  サイズ剤
    1.酸性サイズ
    2.中性サイズ
    3.中性ロジンサイズ
  表面サイズ剤(塗工剤)
  紙力増強剤
  コーティング顔料・填料
    1.カオリン
    2.湿式重質炭カル
    3.軽質炭カル
    4.タルク
    5.酸化チタン
  バインダー薬品
    1.ラテックス
    2.でん粉
    3.ポバール
  その他の主要製紙用薬品
    1.スライムコントロール剤
    2.紙用防腐剤
    3.消泡剤
    4.脱墨剤

第6章:注目商品の徹底調査

塗工紙
  1.王子製紙
  2.日本製紙
  3.三菱製紙
  4.北越コーポレーション
  5.大王製紙
微塗工紙
  1.日本製紙
  2.王子製紙
  3.大王製紙
一般上質紙
  1.日本製紙
  2.王子製紙
  3.北越コーポレーション
  4.中越パルプ工業
ファンシーペーパー
  1.竹尾
  2.平和紙業
  3.特種東海製紙
  4.大王製紙
  5.王子エフテックス
  6.北越コーポレーション
  7.リンテック
ノーカーボン紙
  1.三菱製紙
  2.日本製紙
  3.大王製紙
感熱紙
  1.三菱製紙
  2.日本製紙
  3.王子イメージングメディア
  4.リコー
フォーム用紙
  1.日本製紙
  2.王子製紙
  3.大王製紙
PPC用紙
  1.日本製紙
  2.王子製紙
  3.大王製紙
家庭紙(ティシュペーパー、トイレットペーパー、タオルペーパー)
  1.ティシュペーパー
  2.トイレットペーパー
  3.タオルペーパー
  メーカー動向
紙おむつ
  1.乳幼児用紙おむつ
  メーカー動向
  2.大人用紙おむつ
  メーカー動向
高級白板紙
  1.王子マテリア
  2.北越コーポレーション
  3.日本製紙
  4.中越パルプ工業
クラフト紙
  1.王子グループ
  2.大王製紙
  3.日本製紙グループ
  4.中越パルプ工業

第7章:流通の実態と対応策

販売減続くも市況維持で増収目立つ、一方、コスト上昇で収益は悪化
  <表>流通企業販売数量ランキング
  <表>代理店・卸商の業績推移
  <表>代理店・卸商の売上高ランキング
  <表>代理店・卸商の経常利益ランキング
  <表>代理店・卸商の税引後利益ランキング
  <表>従業員1人当りの売上ランキング
  <表>代理店・卸商の地域別売上ランキング
  <表>代理店・卸商の業種別売上ランキング
  <表>代理店・卸商の品目別売上ランキング

第8章:全国代理店・卸商の業務内容

国際紙パルプ商事
日本紙パルプ商事
新生紙パルプ商事
旭洋
日本紙通商
丸紅フォレストリンクス
伊藤忠紙パルプ
三菱王子紙販売
北越紙販売
文昌堂
大丸
あらた
竹尾
東京産業洋紙
共同紙販ホールディングス
平和紙業
深山
中庄
中央紙通商
昭和紙商事
小津産業
京橋紙業
セキ
アクアス
永池
永井産業
ゴークラ
大一洋紙
東新紙業
三傳商事
エヌエイシー
鵬紙業
協同紙商事
大文字洋紙店
大同紙販売
ヤマト
松村洋紙店
国永紙業
七星社
サンオーク
丸加
ユアサ
立川紙業
武正
エイチケイエム紙商事
大日三協
高田洋紙店
田村紙商事
富国紙業
ダイゲンコーポレーション
鳴海屋紙商事
赤澤紙業
大空洋紙店
内野

第9章:世界の国別 紙・パルプ生産量と紙・板紙消費量

1.世界の国別 紙・パルプ生産量
2.国別紙・板紙・パルプ生産、紙・板紙消費状況
 
[北米]
  アメリカ
  カナダ
[西欧]
  ドイツ
  フィンランド
  スウェーデン
  イタリア
  フランス
  スペイン
  オーストリア
  イギリス
  オランダ
  ポルトガル
  ベルギー
  スイス
[東欧]
  ロシア
  ポーランド
  スロバキア
  ウクライナ
  チェコ
  ハンガリー
  スロベニア
  ルーマニア
  ブルガリア
  クロアチア
  ベラルーシ
[アジア]
  中国
  日本
  韓国
  インド
  インドネシア
  タイ
  フィリピン
[オセアニア]
  オーストラリア
  ニュージーランド
[南米]
  ブラジル
  メキシコ
  アルゼンチン
  コロンビア
  チリ
  ベネズエラ
  ペルー
  エクアドル
  エルサルバドル
  ウルグアイ
[中東]
  トルコ
  サウジアラビア
  イラン
  イスラエル
  アラブ首長国連邦
  ヨルダン
  シリア
[アフリカ]
  南アフリカ
  エジプト
  チュニジア
  モロッコ

購入商品の価格を選択し「購入のお申込み」をクリックしてください。

商品形態
商品種類
ご利用範囲
価格(税込)
下段:本体価格
書 籍
B5 / 1,115頁
セット
PDF書籍
PDFプレミアム(法人グループ内共同利用版)
         お問い合わせください

※セット価格は、同一購入者の方が書籍とPDFの両方を同時にご購入いただく場合の特別価格です。

  • マーケットレポートの販売規約はこちら
  • マーケットレポート購入についてのFAQはこちら
書籍のみをご注文される方は、FAXまたはメールにてご注文頂けます。
申込書はこちら
購入商品の提供・発送のタイミングについてはこちら

このレポートの関連情報やさらに詳しい情報についての調査を検討したい

矢野経済研究所では、
個別のクライアント様からの調査も承っております

マーケティングや経営課題の抽出、リサーチの企画設計・実施、調査結果に基づく具体的な戦略立案・実行支援に至るまで、課題解決に向けた全ての段階において、クライアント企業をトータルでサポート致します。

S