2022年版 これからの和菓子・洋菓子・デザートの消費トレンド分析
発刊日
2022/06/27
体裁
A4 / 201頁
資料コード
C64108500
PDFサイズ
3.5MB
PDFの基本仕様
Adobe Reader 7.0以上/印刷不可・編集・加工不可/検索・テキスト・図(グラフ)の抽出等可/しおり機能無し 詳細はこちら
※紙媒体で資料をご利用される場合は、書籍版とのセット購入をご検討ください。書籍版が無い【PDF商品のみ】取り扱いの調査資料もございますので、何卒ご了承ください。
※紙媒体で資料をご利用される場合は、書籍版とのセット購入をご検討ください。書籍版が無い【PDF商品のみ】取り扱いの調査資料もございますので、何卒ご了承ください。
カテゴリ
調査資料詳細データ
調査概要
調査結果サマリー
資料ポイント
調査目的:月に1回以上の頻度で、和菓子や洋菓子などのスイーツ類を自分で購入し、食べる人を対象に、和・洋菓子、デザート類の購入・消費実態や、スイーツ類に対するニーズ、購買を左右する要素を調査した。
また、昨今、原料価格やエネルギーコストの上昇を背景に、様々な食品が値上がりする中、嗜好品である和菓子・洋菓子類においても、価格改定が待ったなしの状況となっている。しかし、必需品ではないことから、メーカーは値上げに躊躇するケースも多いのが実情である。そこで、普段購入しているスイーツ類が値上がりした場合の対応についても、調査を実施した。
なお、集計・分析においては、基本属性となる、性別、年齢に加えて、回答結果から7つのクラスターに分類し、クラスター間の比較分析も行った。
調査期間:2022年5月
本調査回収数:870票
和洋菓子・デザート類の購入動向に関する消費者アンケート調査を実施(2022年)
首都圏居住の20代~60代の男女870名へのアンケート調査結果では、シュークリームや団子など、スーパーやコンビニエンスストアでも購入できる身近なスイーツへの需要が幅広い消費層から集まる
- 月1回以上の頻度で、和菓子や洋菓子などのスイーツ類を自分で購入して食べる人のニーズとは?
- 今回、首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉)に居住する20~60代の男女(n=870)を対象に、和菓子や洋菓子などのスイーツ類を月1回以上の頻度で、自ら購入し、食べている人を抽出。スイーツ類に対するニーズ、購買を左右する要素などを調査した。
- 全体で、1,234人のうち、870人(約7割)が「月に1回以上、スイーツ類を自分で購入して食べる」と回答した。 - スイーツ類の価格改定に対する耐性・反応とは?
- 昨今、原料価格やエネルギーコストの上昇を背景に、様々な食品が値上がりする中、嗜好品である和菓子・洋菓子類においても、価格改定が待ったなしの状況。しかし、メーカーは、生活必需品ではないスイーツの値上げに躊躇することが多い。
- そこで、普段購入しているスイーツ類が値上がりした場合の対応・反応について、新たに調査項目へ加えた。 - 性年代別に最近気になるスイーツを自由回答!
- 回答者870人が“最近気になるスイーツ”を50字以上で自由回答。性年代別に見ると、性別・年代を問わず、具体的なブランド名、コンビニスイーツの具体的な商品などの回答が得られた。 - 当年版よりクラスター分析を追加
- 月1回以上、スイーツ類を自分で購入して食べる人を7つのクラスターに分類し、消費傾向の違いを分析した。
リサーチ内容
第Ⅰ章 調査結果分析編
1.全体分析
(1)和・洋菓子・デザートの嗜好程度
(2)各あんこの嗜好程度
(3)和・洋菓子を自分で購入し喫食する頻度
(4)和菓子の種類別喫食程度
(5)和菓子の購入チャネル(品目別、品目平均)
(6)和菓子ブランドの利用状況
(7)洋菓子の種類別喫食程度
(8)各洋菓子の購入チャネル(品目別、品目平均)
(9)洋菓子ブランドの利用状況
(10)和菓子や洋菓子を食べたいと思う気分・シーン
(11)購入してみたい和菓子・洋菓子
(12)スイーツの情報入手経路
(13)スイーツと健康意識
①理想的なカロリー
②健康意識とスイーツの購買を左右するポイント
③スイーツを購入する際の“ヘルシーさ”の重視度
④月1回以上スイーツを自分で購入して食べる人の健康意識
(14)普段食べるスイーツの上限金額
(15)スイーツを購入する際に重視するポイント
(16)スイーツを購入する際の意識
(17)月1回以上スイーツを自分で購入して食べる人の買い物意識
(18)月1回以上スイーツを自分で購入して食べる人が良く利用するコーヒーチェーン
(19)月1回以上スイーツを自分で購入して食べる人の価格改定に対する意識
(20)最近に気になっているスイーツやブランド(自由記述)
2.スイーツの消費実態クラスター分析
(1)各クラスターのプロファイル
(2)クラスター別の和菓子の消費実態
①クラスター別 和菓子の喫食頻度
②クラスター別 和菓子の購入チャネル
③クラスター別 和菓子ブランドの利用頻度
(3)クラスター別の洋菓子の消費実態
①クラスター別 洋菓子の喫食頻度
②クラスター別 洋菓子の購入チャネル
③クラスター別 洋菓子ブランドの利用頻度
(4)クラスター別のスイーツに関する行動パターン
①クラスター別 和菓子を食べたいと思う気分・シーン
②クラスター別 洋菓子を食べたいと思う気分・シーン
③クラスター別 スイーツの情報入手経路
④クラスター別 和菓子の理想的なカロリー
⑤クラスター別 洋菓子の理想的なカロリー
⑥クラスター別 スイーツの購買を左右する健康的要素
⑦クラスター別 スイーツを購入する際に重視するポイント
⑧クラスター別 購入してみたいと思う和菓子
⑨クラスター別 購入してみたいと思う和菓子
⑩クラスター別 普段購入する和菓子の上限金額
⑪クラスター別 普段購入する洋菓子の上限金額
⑫クラスター別 スイーツを購入する際の意識
⑬クラスター別 スイーツの価格改定に対する意識
(5)クラスター別 スイーツ購入に付随する購買行動の意識
①クラスター別 買物全般に対する意識
②クラスター別 利用するコーヒーチェーン
③クラスター別 健康に対する意識
3.スイーツの消費実態クラスター分析結果に対する考察
第Ⅱ章 データ編
(1)和・洋菓子・デザートの嗜好程度
(2)各あんこの嗜好程度
(3)和・洋菓子を自分で購入し喫食する頻度
(4)和菓子の種類別喫食程度
(5)和菓子の購入チャネル(品目別、品目平均)
(6)和菓子ブランドの利用状況
(7)洋菓子の種類別喫食程度
(8)各洋菓子の購入チャネル(品目別、品目平均)
(9)洋菓子ブランドの利用状況
(10)和菓子や洋菓子を食べたいと思う気分・シーン
(11)購入してみたい和菓子・洋菓子
(12)スイーツの情報入手経路
(13)スイーツと健康意識
①理想的なカロリー
②健康意識とスイーツの購買を左右するポイント
③月1回以上スイーツを自分で購入して食べる人の健康意識
(14)普段食べるスイーツの上限金額
(15)スイーツを購入する際に重視するポイント
(16)スイーツを購入する際の意識
(17)月1回以上スイーツを自分で購入して食べる人の買い物意識
(18)月1回以上スイーツを自分で購入して食べる人が良く利用するコーヒーチェーン
(19)月1回以上スイーツを自分で購入して食べる人の価格改定に対する意識
消費者調査のローデータ2種(①事前調査回答の1,234票 ②本調査回答の870票)
(資料内のグラフ等をご要望の方は、別途お問い合わせをお願い致します。)
このレポートの関連情報やさらに詳しい情報についての調査を検討したい
矢野経済研究所では、
個別のクライアント様からの調査も承っております
マーケティングや経営課題の抽出、リサーチの企画設計・実施、調査結果に基づく具体的な戦略立案・実行支援に至るまで、課題解決に向けた全ての段階において、クライアント企業をトータルでサポート致します。
この資料を見た人は、こんな資料も見ています
資料コード
資 料 名
C63122800
C63104000
C64119000
C64101800
C64107300