極低温冷凍機の動向(2019年8月号調査)
※紙媒体で資料をご利用される場合は、書籍版とのセット購入をご検討ください。書籍版が無い【PDF商品のみ】取り扱いの調査資料もございますので、何卒ご了承ください。
調査資料詳細データ
本調査レポートは、定期刊行物 Yano E plus 2019年9月号 に掲載されたものです。
~MRIに代表されるように超伝導は身近な存在、必要な極低温を実現するために省資源、低コストの観点での需要が高い~
1.極低温と極低温冷凍機
2.極低温を得る方法
2-1.希釈冷却法
2-2.断熱消磁法
(1)常磁性塩を用いた断熱消磁法
(2)核スピンを用いた断熱消磁
3.極低温冷凍機の種類
3-1.GM冷凍機
3-2.磁気冷凍機
3-3.希釈冷凍機
3-4.パルスチューブ冷凍機
3-5.スターリング冷凍機
4.極低温冷凍機の応用分野
4-1.エネルギー
4-2.運輸
4-3.ライフサイエンス
4-4.エレクトロニクス
4-5.その他
5.極低温冷凍機の市場規模推移と予測
【図・表1.極低温冷凍機の国内およびWW市場規模推移と予測(2018-2022年予測)】
【図・表2.極低温冷凍機の需要分野別WW市場規模推移と予測(2018-2022年予測)】
6.極低温冷凍機のメーカーシェア
【図・表3.極低温冷凍機のワールドワイド市場における企業シェア(2018年)】
7.極低温冷凍機に関連する企業・研究機関の取組動向
7-1.アルバック・クライオ株式会社
7-2.国立大学法人高知大学
【図1.市販冷凍機を改造した1K冷凍機】
【図2.極低温における温度振動を1/100以下に低減する方式の模式図】
7-3.住友重機械工業株式会社
【図3.代表的な4KGM冷凍機の構成】
【図4.住友重機械工業の4KGM冷凍機シリーズ】
7-4.スラッシュ水素研究所
【図5.磁気冷凍液化法と気体圧縮液化法の違いを示した模式図】
【図6.磁気冷凍液化法と気体圧縮液化法の違いを示した模式図(温度・エントロピー線図】
【図7.スラッシュ水素を利用した高効率水素エネルギーシステム】
7-5.国立大学法人東京工業大学
(1)磁気冷凍による室温空調
(2)熱電素子の極低温応用
(3)超伝導コイル保冷システムの開発
7-6.国立大学法人東北大学
【図8.今回開発した小型の断熱消磁冷凍機(ADR)】
【図9.断熱消磁冷凍機(ADR)を用いた冷却過程】
7-7.ロックゲート株式会社
【図10.Bluefors製無冷媒希釈冷凍機XLDシリーズ】
8.極低温冷凍機の今後の見通し
このレポートの関連情報やさらに詳しい情報についての調査を検討したい
矢野経済研究所では、
個別のクライアント様からの調査も承っております
マーケティングや経営課題の抽出、リサーチの企画設計・実施、調査結果に基づく具体的な戦略立案・実行支援に至るまで、課題解決に向けた全ての段階において、クライアント企業をトータルでサポート致します。