次世代先端デバイス動向(3)超格子デバイス(2019年6月調査)
※紙媒体で資料をご利用される場合は、書籍版とのセット購入をご検討ください。書籍版が無い【PDF商品のみ】取り扱いの調査資料もございますので、何卒ご了承ください。
調査資料詳細データ
本調査レポートは、定期刊行物 Yano E plus 2019年7月号 に掲載されたものです。
1.超格子とは
2.超格子構造の種類
2-1.半導体超格子
2-2.磁性超格子
3.超格子デバイスとは
4.超格子デバイスの応用事例
4-1.量子井戸レーザー
4-2.太陽電池
5.超格子デバイスの市場規模予測
【図・表1.超格子デバイスの国内およびWW市場規模予測
(金額:2020-2040年予測)】
【図・表2.超格子デバイスの応用分野別WW市場規模予測
(金額:2020-2040年予測)】
6.超格子デバイスに関連する企業・研究機関の取組動向
6-1.国立研究開発法人産業技術総合研究所(産総研)
【図1.GeTeとSb2Te3薄膜によって構成される超格子構造】
6-2.学校法人上智大学
6-3.国立大学法人東京工業大学
(1)スパッタ法を用いた磁性薄膜および磁気記録技術に関する研究
(2)超格子を利用して新しい電子機能材料とデバイスを作製する
6-4. 国立大学法人東京大学
【図2.ペロブスカト太陽電池の典型的な断面構造】
【図3.ペロブスカト太陽電池CH3NH4PBI3薄膜の冷却過程で生じた
正方晶(T)と立方晶(C)の混在状態】
【図4.CH3NH4PBI3薄膜の(a)TEM像、(b)電子線回折像、
(c)フーリエ変換像】
6-5.国立大学法人東北大学
【図5.NITE法によるFeNi超格子の合成スキーム】
6-6.国立研究開発法人物質・材料研究機構(NIMS)
6-7.国立大学法人北海道大学
【図6.R-SPE法によるInGaO3(ZnO)m単結晶薄膜の
作製プロセスとTEM像】
【図7. (a)人工超格子の熱電変換の模式図 (b)大きく広がった電子を
狭い空間に閉じ込めることでより大きな熱電能増強が
起こることを示す理論】
6-8.国立大学法人横浜国立大学
【図8.QD超格子太陽電池の概念図】
【図9.Si基板上に作製した多数の逆ピラミッド孔のSEM写真】
【図10.逆ピラミッド孔テンプレートによるQD超格子形成の模式図】
【図11.(a)ファセット付きQDのTEM像、
(b)QD形状とキャリア移動のし易さの関係の模式図】
6-9.国立研究開発法人理化学研究所
7.超格子デバイスの将来展望
このレポートの関連情報やさらに詳しい情報についての調査を検討したい
矢野経済研究所では、
個別のクライアント様からの調査も承っております
マーケティングや経営課題の抽出、リサーチの企画設計・実施、調査結果に基づく具体的な戦略立案・実行支援に至るまで、課題解決に向けた全ての段階において、クライアント企業をトータルでサポート致します。