サイバネティック・アバター(CA)(2023年1月調査)
発刊日
2023/05/15
体裁
B5 / 41頁
資料コード
R65200202
PDFサイズ
9.6MB
PDFの基本仕様
Adobe Reader 7.0以上/印刷不可・編集・加工不可/検索・テキスト・図(グラフ)の抽出等可/しおり機能無し 詳細はこちら
※紙媒体で資料をご利用される場合は、書籍版とのセット購入をご検討ください。書籍版が無い【PDF商品のみ】取り扱いの調査資料もございますので、何卒ご了承ください。
※紙媒体で資料をご利用される場合は、書籍版とのセット購入をご検討ください。書籍版が無い【PDF商品のみ】取り扱いの調査資料もございますので、何卒ご了承ください。
カテゴリ
調査資料詳細データ
調査概要
本調査レポートは、定期刊行物 Yano E plus 2023年2月号 に掲載されたものです。
リサーチ内容
~CAとはロボットや3D映像で示されるアバターや、ヒトの身体的・
認知・知覚能力などを拡張するICT・ロボット技術を含む概念である~
1.サイバネティックスとは
2.アバターとは
3.サイバネティック・アバター(CA)とは
4.日本政府のCA構想
【図1.人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会の実現に必要な
研究開発の主な分野・領域】
【図2.CA基盤、CA生活に関連する主な分野・技術群の構造】
5.CAに関する市場規模
【図・表1.CAの国内およびWW市場規模予測(金額:2025-2050年予測)】
6.CAに関連する企業・研究機関の取組動向
6-1.国立大学法人 大阪大学
(1)石黒研究室のこれまでの歩みと成果
【図3.自律型対話アンドロイド「エリカ」】
【図4.遠隔操作アンドロイド「ジェミノイド」】
(2)アバター共生社会の実現:ムーンショット目標
①2025年までのマイルストーン
②2030年までのマイルストーン
(3)ムーンショット目標「アバター共生社会」
プロジェクトのオフィシャルCGアバター開発
【図5.3D-CGアバター「Rubica」】
【図6.2D-CGアバター「ジェネ」】
(4)仮想化実社会
【図7.現在既に存在している実世界(右上)、仮想世界(左下)、
実名仮想世界(左上)と、これからCAによって実現する仮想化実世界(右下)】
(5) AVITA 株式会社(https://avita.co.jp/)
6-2.学校法人 慶應義塾大学
(1)ハプティクス(Haptics)
【図8.薄く・軽く・柔らかい触覚デバイス Haptic PLASTeR】
(2)空間の拡張や変容(Spaces)
①「Synesthesia Suit」(共感覚スーツ)
【図9.Synesthesia Suit】
②「Karada Tap」(カラダタップ)
(3)人間の身体そのものの感覚(Bodies)
【図10.身体拡張の事例、Fusion および Arque】
(4)「HUG Project」
【図11.HUG Projectの事例】
(5)超人スポーツ
(6)テレイグジスタンス(Telexistence)
【図12.遠隔体験を実現するテレイグジスタンス・アバターロボットTelesarV】
(7)ムーションット目標
【図13.身体的共創を実現するCA技術のコンセプト】
6-3.国立大学法人 静岡大学
(1)アバターおよびCA
(2)アバター法
(3)CAの利用局面
(4)CAの法的位置付けとそれに伴う困難性
(5)CAの本人確認(存在証明)および認証
6-4.国立大学法人 奈良先端科学技術大学院大学(NAIST)
(1)ビデオシースルーHMDを用いた視覚的ノイズの減衰による集中力向上
【図14.参加者に提示される映像】
【図15.提示される視覚的ノイズの様子】
【図16.一問あたりの解答完了時間・瞬目頻度】
【図17. 主観的集中度・主観的疲労度】
(2)早回しビデオ視聴による視聴後の作業効率向上
【図18.情報提示システムがユーザーの作業速度に及ぼす影響の検証実験例】
【図19.時間経過に伴う解答数の変化(正規化)】
(3)水中HMDと流水プールを用いた飛行感覚の提示
【図20.水中HMDと流水プールを用いた実験条件】
【図21.水中VRを用いた陸上と水中の飛行感覚等の比較実験結果】
6-5.U-Stella 株式会社(ユーステラ)
(1)メタバース内で活動するアバター
①ユーレイちゃんプロジェクト
【図22.ユーレイちゃん】
②オリジナル3D╱ Live2Dモデルシリーズ「ソルシエル」
【図23.オリジナル3Dモデルシリーズ「ソルシエル」のうち、
「レノン」(左)と「ギブ」(右)】
③アトモスタジオ(AtomoStudio)
【図24.汎用世話型アンドロイド「フィー」】
④メタバース不登校学生居場所支援プログラム
(2)音声合成システム
(3)音声作品
(4)雑誌出版
(5)U-Stella Shop
(6)等身大美少女ロボット開発 by メカニカルガール
(https://mechanicalgirl.jp/)
①等身大美少女ロボット「HCI3-P0 足立レイ」
【図25.等身大美少女ロボット「足立レイ」。
外観・正面図・側面図、組立中(右)】
②合成音声によるテキスト読み上げソフト「レプリボイス 足立レイ」
7.CAの将来展望
関連リンク
このレポートの関連情報やさらに詳しい情報についての調査を検討したい
矢野経済研究所では、
個別のクライアント様からの調査も承っております
マーケティングや経営課題の抽出、リサーチの企画設計・実施、調査結果に基づく具体的な戦略立案・実行支援に至るまで、課題解決に向けた全ての段階において、クライアント企業をトータルでサポート致します。
この資料を見た人は、こんな資料も見ています
資料コード
資 料 名
R65200101
C64123700
C64123900
R64201701
R64201601